F1第9戦スペインGPでレッドブルの角田裕毅は大苦戦し予選では最下位となった。苦しむチームメイトに対し、マックス・フェルスタッペンは「彼は無能じゃない」と擁護している。
スペインGPでフェルスタッペンはマシンから最大限のパフォーマンスを引き出し、マクラーレン勢に次ぐ予選3番手を確保。その一方でチームメイトの角田は、Q1を最下位で敗退するという類を見ない苦戦に陥ってしまった。
■レッドブルのホーナー代表、苦戦続く角田裕毅に信頼「彼が速いのは分かっている。それだけの能力があるのは分かっているよ」
レッドブルとしては前任リアム・ローソン以来の予選最下位となった角田について、アドバイザーのヘルムート・マルコは「チーム内で話し合う必要がある」と述べているが、角田はメディアの前で落胆している姿を見せた。
角田は様々なセットアップを試したものの、そのどれも効果がなかったと説明。マシンに「根本的な限界」があるとしつつも、その原因がなにか分からないと語った。
こうした角田の苦戦について、フェルスタッペンからは擁護のコメントが出ている。彼は予選後にメディアに対し、次のように語った。
「彼は“パンネクック”じゃないだろう? レーシングブルズ時代に彼は常にハジャー(アイザック・ハジャー)と比較して良い結果を出していた。でも、こうなってしまっている」
※パンネクック=オランダのパンケーキのことで、オランダ語のスラングで”全くの無能”との意味も
そしてフェルスタッペンが言及していたハジャーからも、角田を擁護するコメントがあった。なおハジャー自身は絶好調で予選9番手を記録している。
「ユウキは間違いなく20番手よりも上の順位がふさわしい。それは確かだ」と、ハジャーは言う。
「もちろん、彼がこの瞬間どんな状況にあるのか僕には分からないことではある。同じガレージの反対側にいるわけじゃないからね。確かに彼はプッシュし続ける事が必要だろうけど……絶対に20番手のドライバーじゃないよ」
レッドブルのセカンドドライバーが苦戦するというのは、今に始まったことではない。長年続くレッドブルの傾向であり、フェルスタッペンはひとりでレースを何とかする必要に迫られてきた。
「まあ、長い事続いている。もしかしたらこれも兆候なのかもしれない」
そう語るフェルスタッペンに、”何の兆候なのか?”と尋ねると彼はこう答えた。
「それは自分で考えて」
フェルスタッペンはこれまでもレッドブルのマシンが特に扱いが難しいということは指摘してきた。そして、2025年シーズンも依然としてその点は変わっていない。予選3番手タイムになったものの、フェルスタッペンは次のように不満を口にしている。
「グリップが十分になければ、それで終わりだ。バランスは良かったけど、十分なグリップが単純になかった。だからあまりできることはなかったんだ」
角田が大苦戦してしまっている状況は、コンストラクターズタイトル争いや、ランキングによる賞金獲得という面では明らかに痛手だ。
しかしフェルスタッペンはこれまで常に、競争力のあるチームメイトを持つことよりも、競争力のあるマシンを持つことのほうが大事だと主張してきた。
ただ、現状ではマクラーレンに挑むためのパフォーマンスを発揮できるマシンもまた、不足してしまっている。
「グリップが少し足りていないんだ」とフェルスタッペンは言う。
「全体的なパフォーマンスが足りていない。それは分かっているし、ただ受け入れるしかない」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ブラッド・ピット、2年落ちマクラーレンでF1マシン初ドライブ。でも映画撮影でレーシングカーの扱いはお手のもの?
KONDO RACING、ニュル24時間でフロントロウ獲得! 総合優勝に向け「明日は楽しみしかない」と近藤監督。ポールはマンタイ・ポルシェ
ポルシェワークスのファントールが「キャリア最大の」クラッシュ。大破したマシンはニュル24時間から撤退
マルク・マルケス、キャリア100回目のポール獲得! バニャイヤ僅差でドゥカティワンツー|MotoGPイタリアGP予選
【MotoGP】大径ブレーキで復活遂げたバニャイヤ。でもデカけりゃいいってわけじゃない? ブレンボが説明
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
厳しい世界だと思います。
ですが、同じ日本人として応援しています!
頑張れ角田選手!
だからこそ角田昇格の時に忖度なく言った。『ユーキとリアムに大差はない』と。
要はこうなる事を分かっていたからこそ『角田の問題じゃない』と言っている。
但しそこには『オレは何とか対処出来るけど』という隠れた言葉はあるけど