現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > QJモーター「SRK 125 S」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】

ここから本文です

QJモーター「SRK 125 S」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】

掲載 12
QJモーター「SRK 125 S」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】

▶▶▶写真はこちら|QJモーター「SRK 125 S」

QJMOTOR「SRK 125 S」
税込価格:46万8000円

「SRK 125 S」は2025年から日本に上陸した中国のオートバイブランド「QJモーター」が手掛ける125ccクラスのネイキッドスポーツバイク。

ガールズスタッフ図鑑|東京モーターサイクルショー2025

アグレッシブなスタイリングと充実した装備が特徴で、エントリーユーザーからベテランまで幅広い層をターゲットとした1台だ。

最高出力約15PSを発生する水冷SOHC4バルブ単気筒エンジンを搭載し、低速からスムーズに、高回転域でもパワフルな加速を実現。6速ミッションとの組み合わせでスポーティーな走りを楽しめる。

フロントサスペンションには倒立フォークを採用し、リアサスペンションはプリロード調整が可能。前後シングルディスクブレーキには2チャンネルABSが標準装備されており、高い安全性と安定した制動力を実現。クラス内では豪華な足まわりを有している。

灯火類は全てLEDで液晶ディスプレイのメーターには燃料計やギアポジションも表示。車両重量は143kgでシート高は790mmと、足つき・取り回しともに良好な点も魅力的なポイントだ。

都市部での使用からワインディングでのスポーツ走行まで、幅広いシーンで楽しめる一台に仕上がっている。

カラーバリエーションは「グレー」「ブラック」「ホワイト」の3色展開だ。

カラーバリエーション

【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをポチっとお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

元サイトで投票・回答エンジン形式:水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
総排気量:125cc
ボア×ストローク:54.0×54.5mm
最高出力:11.0kW/9500rpm
最大トルク:12.0N・m/7000rpm
燃料タンク容量:10.0L
変速機形式:6速リターン
ブレーキ前・後:Φ260mmディスク・Φ240mmディスク
タイヤサイズ前・後:100/80-17・130/70-17

[ アルバム : 【写真4枚】QJモータ「SRK 125 S」 はオリジナルサイトでご覧ください ]

文:webオートバイ webオートバイ編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

GPX「POPz110」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
GPX「POPz110」【1分で読める 原付二種解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
ホンダ「レブル250」「レブル250 Eクラッチ」「レブル250 Sエディション Eクラッチ」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「レブル250」「レブル250 Eクラッチ」「レブル250 Sエディション Eクラッチ」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ゴーワオ「オーリ」【1分で読める 電動バイク解説 2025年現行モデル】
ゴーワオ「オーリ」【1分で読める 電動バイク解説 2025年現行モデル】
webオートバイ
ホンダ「CRF250L」「CRF250L <s>」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「CRF250L」「CRF250L <s>」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ホンダ「CBR250RR」【サクッと読める!250ccバイク・ 2025年現行モデル解説】
ホンダ「CBR250RR」【サクッと読める!250ccバイク・ 2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ホンダ「CL250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「CL250」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
ホンダ「CRF250ラリー」「CRF250ラリー <s>」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
ホンダ「CRF250ラリー」「CRF250ラリー <s>」【サクッと読める!250ccバイク・2025年現行モデル解説】
webオートバイ
1リットルで「約54km」走る! スズキ新「原付2種スクーター」発表に反響あり!「燃費スゴイ!」「即買いします」の声も! 日常の足にピッタリな“コスパ最強”モデル「バーグマンストリート125EX」登場!
1リットルで「約54km」走る! スズキ新「原付2種スクーター」発表に反響あり!「燃費スゴイ!」「即買いします」の声も! 日常の足にピッタリな“コスパ最強”モデル「バーグマンストリート125EX」登場!
くるまのニュース
トライアンフ「新型スピードトリプル1200 RX」を6月中旬より発売! 世界1200台限定の2025年モデル
トライアンフ「新型スピードトリプル1200 RX」を6月中旬より発売! 世界1200台限定の2025年モデル
モーサイ
ヤマハ「XSR700」2025年モデル発売! レトロな白×赤とスポーティな青を新採用
ヤマハ「XSR700」2025年モデル発売! レトロな白×赤とスポーティな青を新採用
WEBヤングマシン
2025年モデルでさらにフレンドリーに!スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
2025年モデルでさらにフレンドリーに!スタイリング良すぎなヤマハのネオレトロ125ccといえば?
WEBヤングマシン
カワサキ、大型ネイキッド『Z900』シリーズの標準仕様が最新モデルで復活。7月15日より発売
カワサキ、大型ネイキッド『Z900』シリーズの標準仕様が最新モデルで復活。7月15日より発売
AUTOSPORT web
スタイリッシュな原付二種“ラグジュアリースクーター”に新色追加 スズキ「バーグマンストリート125EX」 ネットに寄せられる反響とは
スタイリッシュな原付二種“ラグジュアリースクーター”に新色追加 スズキ「バーグマンストリート125EX」 ネットに寄せられる反響とは
VAGUE
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
50周年&上級モデル登場の2022。カワサキが放つ鮮烈なネイキッドといえば?
WEBヤングマシン
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
旧車ブームで高騰中の70年代バイク 空冷4気筒エンジン搭載のホンダ「CB750F」が米国オークション登場 “思ってたより安い”落札価格の理由とは
VAGUE
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
「125のアメリカン!?」「Z900すこ」「こけないバイク!」2025年7月新型バイク発売カレンダー
WEBヤングマシン
発進から停止までクラッチ操作不要でマニュアル車を楽しめるホンダ「E-Clutch」 次の搭載モデルは「CL250」!? 海外で2025年モデル発表
発進から停止までクラッチ操作不要でマニュアル車を楽しめるホンダ「E-Clutch」 次の搭載モデルは「CL250」!? 海外で2025年モデル発表
バイクのニュース
フェラーリ 365GTB/4 デイトナは、旧世代FRフェラーリの最後を飾った【スーパーカークロニクル・完全版/006】
フェラーリ 365GTB/4 デイトナは、旧世代FRフェラーリの最後を飾った【スーパーカークロニクル・完全版/006】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

12件
  • Yokohama Bayside
    普通にDUKE125買った方が良くない?そっちの方が安いし
  • goo********
    中国製品をPRするなんて。
    日本人じゃないな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村