2021年のMotoGP第7戦カタルニアGPのMoto2クラス初日フリー走行が行なわれた。総合トップタイムを記録したのはRed Bull KTM Ajoのラウル・フェルナンデスだった。(以下総合タイム)
ルーキーながら既に今シーズン2勝を挙げているラウル・フェルナンデス。彼はFP1から4番手タイムをマークする好調ぶりだった。FP2ではセッション中盤に記録した1分43秒687のタイムが破られること無く、初日を総合首位で終えた。
■〈アジアから“世界”へ〉小椋藍とIDEMITSU Honda Team Asiaの挑戦:初体験のムジェロで6位は「悪くないけど……良くもない」更に上目指す小椋の“贅沢”な悩み
2番手タイム(+0.016秒)となったのはElf Marc VDS Racing Teamのアウグスト・フェルナンデス。3番手(+0.166秒)にはチームメイトのサム・ロウズが続いている。
またラウル・フェルナンデスに6ポイント差を付け、ランキング首位に立っているレミー・ガードナーは、初日を4番手タイム(+0.169秒)で終了。なおガードナーは先日、2022年のMotoGPクラス昇格が発表されたばかりだ。
IDEMITU Honda Team Asiaの小椋藍は初日9番タイム(+0.617秒)。FP2終盤のアタックで自己ベストを更新した。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
2024年は“ダークホース”撃墜へ。トヨタが新型NASCARカップ車両『カムリXSEレースカー』を初披露
ポテンシャルが違う……! ミル、MotoGPバレンシアテストでの進歩に満足「ホンダに来て初めて違いを感じることができた」
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
ラリージャパンのレッキ車両は単なる「下見の足」じゃなかった! ワークスチームが積んだ「ハイテク機器」に驚き!!
岩佐歩夢がF1初ドライブ「今日学んだことが将来のレースに大いに役立つと確信」エドルズはフィードバックを称賛
ダイハツ新型「2シーター小型スポーツカー」実車展示! 軽規格超えボディ&MT採用の可能性も!? 市販化望まれる新モデルが“再”登場
トヨタ新型「ランクル70」発売!「結局かっこいい」「MT欲しい」9年ぶり復活の「再々販モデル」に早くも反響集まる
マツダ「新型ロータリースポーツカー」実車展示! 「次期RX-7」思わせるリトラライト&2ドアモデルが登場! 再度お披露目で市販化なるか
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
レクサス新型「小さな高級車」内装は文句なし!? 極上「55万円座席」OP設定! ブランド最小「LBX」への反響は
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?