現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 個人情報はバレるの? クルマの「ナンバープレート情報」で分かるのは何? 重要な「車台番号」とは

ここから本文です

個人情報はバレるの? クルマの「ナンバープレート情報」で分かるのは何? 重要な「車台番号」とは

掲載 7
個人情報はバレるの? クルマの「ナンバープレート情報」で分かるのは何? 重要な「車台番号」とは

■巷で聞かれる「ナンバープレートで個人情報がバレる」は本当なのか

 クルマの写真をSNSなどで投稿する際、ナンバープレートにモザイク処理をしていることがあります。
 
 では、ナンバープレートの表記ではどこまでの個人情報が分かるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」 話題となった希望ナンバー「358」 その理由がこれです。(29枚)

 テレビ番組などでも、街中などで映り込んだナンバープレートにモザイク処理をかけていることがあります。

 またSNSなどでは「ナンバープレートは個人情報なので晒しません」や「ナンバープレートで個人情報割れるらしいよ」という声が見受けられます。

 一方で、「未だにナンバープレートで個人情報わかるって思ってる人いるらしい」、「ナンバープレートだけで住所とか特定できないよね?」という真逆の声も。

 さらにはモザイク処理を掛けていない投稿に対して「モザイクしなくていいの?」というコメントも見受けられます。

 では、クルマのナンバープレートから所有者の個人情報が分かることはあるのでしょうか。

 国土交通省の自動車局担当者は、次のように説明しています。

「ナンバープレートの情報だけでは、『登録事項等証明書』という書類は請求出来ません。そのため、詳しい個人情報を知られることはないです」

 登録事項等証明書とは、車検証に記載された所有者の氏名や住所、使用の本拠地といった個人を特定する情報。

 さらにそのクルマの大きさや重量などが記載された重要な書類です。

 登録事項等証明書を請求するには何が必要となるのでしょうか。前出の国土交通省担当者は次のように話しています。

「登録事項等証明書の請求には、ナンバープレートに表記されている全ての情報と車台番号下7桁の数字が必要です。

 他人に請求されないために、両方が露呈しないように注意してください」

 ナンバープレートには、使用本拠地の「地域名」、3桁の「分類番号」、「ひらがな」、そして4桁の「一連指定番号」が表記されています。

 一方、車台番号とは国土交通省がクルマに1台ごとに割り振る識別番号のことです。

 クルマが製造され、国に登録された段階で車体に刻印されます。

 なおナンバープレートの表記は、所有者や本拠地が変わる毎に新規発行されます。

 しかし車台番号はそのクルマを廃車にするまで一貫して変わることはありません。

 また登録事項等証明書には、現在の登録事項等がわかる「現在登録証明書」と新規登録からの履歴がわかる「詳細登録証明書」が存在します。

 申請料は前者が300円、後者が1000円で運輸支局や自動車検査登録事務所で請求可能となってます。

■実は…昔は「ナンバープレート」の情報だけで個人情報がわかった? どういうこと?

このように登録事項等証明書は重要な書類ということが分かります。

 そのため、第三者に渡れば個人情報が漏洩する可能性があります。

 なお国土交通省の省令である自動車登録規則第22条において、次のように明記されています。

「何人も、国土交通大臣に対し、登録事項その他の自動車登録ファイルに記録されている事項を証明した書面の交付を請求することができる」

 これによりかつては公正の観点から、ナンバープレートの情報のみで登録事項等証明書を請求できる制度となっていました。

 しかし、登録事項等証明書を不正に請求する事例が見られ、窃盗や恐喝といった犯罪行為に発展したこともあるようです。

 こうした背景も踏まえて2007年に省令が改定され、第26条第1項において「交付請求に係る自動車登録番号及び車台番号」が必要になるようになりました。

 そのため現在ではナンバープレートの情報のみで個人情報が漏洩することはありません。

 しかし、ナンバープレートには「地名」が記載されており、おおよその使用の本拠地は分かります。

 その他、前述のSNSのようにいまでも「個人情報が漏洩する」というイメージを持っていることもあり、安易に公に公開するのは良からぬトラブルの元になると言えるため、避けたほうが良いでしょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
ナンバープレート下2桁に「42や49」が発行されないって本当? 希望で「4649」は出来るけど… 自動で割り当てない理由とは
くるまのニュース
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
オービスは「何キロ」で光る? 似たカメラとの見分け方は? 速度違反時に光る装置…! あらゆる噂の真相を専門家に聞いてみた!
くるまのニュース
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
使わないけどちょっと気になる! 免許証の「ICチップ」にはどんな情報が詰まってる?
WEB CARTOP
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
駐車時にMT車はなぜ「謎の儀式」行う? 「発進しない?」止めるのにギア入れる「納得の理由」反響は? 「わかってる!」の声も
くるまのニュース
希望ナンバー「358」付けたらどんな効果が? 「事故を回避できた」の声も!? 全国唯一の「抽選対象」はどこなのか?
希望ナンバー「358」付けたらどんな効果が? 「事故を回避できた」の声も!? 全国唯一の「抽選対象」はどこなのか?
くるまのニュース
480万円!? トヨタがディーゼル&ATの新型「ランクル70」発売! 注文殺到で販売店状況は?
480万円!? トヨタがディーゼル&ATの新型「ランクル70」発売! 注文殺到で販売店状況は?
くるまのニュース
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
ホンダが斬新な新型「2輪車」発売! 復活の「モトコンポ後継機」実車展示で話題!? モトコンパクト発売は?
くるまのニュース
白い「レース生地」何のため? かつては高級車の証も絶滅傾向に! トヨタ「新型車」にまだ残るワケ
白い「レース生地」何のため? かつては高級車の証も絶滅傾向に! トヨタ「新型車」にまだ残るワケ
くるまのニュース
クルマの下敷きに… 後を絶たない「ジャッキアップ事故」なぜ? タイヤ交換時期に注意! 使う時に注意するべきコトは
クルマの下敷きに… 後を絶たない「ジャッキアップ事故」なぜ? タイヤ交換時期に注意! 使う時に注意するべきコトは
くるまのニュース
なぜ教習所で「ポールを用いた縦列駐車」を教える? 公道には“ポール”ないのに… 路上では「あまり役立たない」教習が必要な理由とは
なぜ教習所で「ポールを用いた縦列駐車」を教える? 公道には“ポール”ないのに… 路上では「あまり役立たない」教習が必要な理由とは
くるまのニュース
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
くるまのニュース
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
一体なんのためにある? 最近高速道路でよく見る「重量超過警告板」の意味とは
バイクのニュース
自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
自分で「タイヤ交換」ホイールナットの締めすぎNG! タイヤが外れる原因に!? 正しい締め付け方とは?
くるまのニュース
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
国も自治体もライドシェアの基本を理解してる? 新しいサービスなのに既存の仕組みの中に組み込もうとする日本の悪しき慣習
WEB CARTOP
冬道走行に欠かせない「スタッドレスタイヤ」以前のように“インチダウン”は不要!?「ノーマルサイズ+純正ホイール」が主流なワケ
冬道走行に欠かせない「スタッドレスタイヤ」以前のように“インチダウン”は不要!?「ノーマルサイズ+純正ホイール」が主流なワケ
くるまのニュース
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
クルマの「オイルフィルター」交換してる? 古いままだと「エンジンが壊れる」可能性! そもそもなぜ定期的な「メンテナンス」が必要なのか
くるまのニュース
輸入車の新車ランキング4位は「トヨタ」!? なぜ国産メーカーが“輸入車”を販売? 日産・マツダにもある「謎の輸入車」とは?
輸入車の新車ランキング4位は「トヨタ」!? なぜ国産メーカーが“輸入車”を販売? 日産・マツダにもある「謎の輸入車」とは?
くるまのニュース
「えっ…!クマ!?」 もし運転中に「熊と衝突」したらどうする!? 保険は使える? クマ出没時の正しい対処法とは
「えっ…!クマ!?」 もし運転中に「熊と衝突」したらどうする!? 保険は使える? クマ出没時の正しい対処法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

7件
  • 個人情報もだろうけど、、
    希望ナンバーの特に 178 310 163 164 、、
    ・178 稲葉さん ・310 佐藤さん  ・163 ひろみ  ・164 ひろし
    所有者の名前に彼氏彼女名前?、バレバレ!!
  • 昔は他人でもナンバーわかれば車検証が陸自で取れたな!今は無理だけど!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村