ルノーの名車『5』、EVで復活…電動化の方向性を提示
2021/01/16 19:38 レスポンス 5
2021/01/16 19:38 レスポンス 5
ルノーグループは1月14日、コンセプトカーのルノー『5(サンク)プロトタイプ』(Renault 5 Prototype)を、フランスでワールドプレミアした。
◆1972年に発売されたルノー5へのオマージュ
同車は、ルノーの名車のひとつで、1972年に発売されたルノー『5』へのオマージュとして開発されたEVコンセプトカーだ。ルノー5は、フランス乗用車史上最多の生産台数を記録し、「クルマのジーンズ」と呼ばれたルノー『4』(1961年発売)の後継モデル。
マセラティ グラントゥーリズモ 次期型はEVだけではなかった!? プロトタイプを目撃
OZラリーレーシングから、VWとアウディ専用の別注ホイール登場 3月1日発売
ボルボ 2030年までにEV専業プレミアムメーカーに 新型「C40リチャージ」発表
ボルボ C40世界初公開、あわせて2030年までにすべてのボルボ車をEVにする計画を発表
【CEO自らSNSで意見求める】フォルクスワーゲン、ID.3のコンバーチブル化検討中 EVオープンカー
3月2日「ミニの日」にミニ・クロスオーバーの限定車が登場! 日本全国200台
アウディ Q2 改良新型…4年ぶりの刷新、価格は394万円より
日産のクロスオーバー車、最も空力性能が高いのはEV『アリア』に…Cd値0.297
税込4億円超級ハイパーカー「パガーニ・ウアイラ・ロードスターBC」が日本上陸!
ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに
メルセデスベンツ Cクラス 新型、最新デザイン哲学でスタイル一新…欧州発表
真のプレミアムを知っている人にこそ選んでほしいルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台