ルノーの名車『5』、EVで復活…電動化の方向性を提示
2021/01/16 19:38 レスポンス 5
2021/01/16 19:38 レスポンス 5
ルノーグループは1月14日、コンセプトカーのルノー『5(サンク)プロトタイプ』(Renault 5 Prototype)を、フランスでワールドプレミアした。
◆1972年に発売されたルノー5へのオマージュ
同車は、ルノーの名車のひとつで、1972年に発売されたルノー『5』へのオマージュとして開発されたEVコンセプトカーだ。ルノー5は、フランス乗用車史上最多の生産台数を記録し、「クルマのジーンズ」と呼ばれたルノー『4』(1961年発売)の後継モデル。
フィアット パンダクロス4×4、限定215台で発売へ---専用デザインと優れた走破性
これが日本での新型「カングー」になる!? ルノー新型「エクスプレス」世界初公開
「あたらしいうんてんしゅさんへ」 前オーナーの子どもからの手紙がほっこり心温まると話題に
DAZN F1エミリア・ロマーニャGP配信スケジュール決定:アルファタウリの地元で角田は躍動するか?
交換すべき? まだ使える? タイヤに入っていても「イイひび」「ダメなひび」
大人のクラシック・バイクの大運動会 A.V.C.C.& LOCが筑波サーキットで開催
【はたらくクルマ】佐川急便が宅配用EVのプロトタイプを公開。収納や車内照明などの工夫多数
【予算300万円のミニバン選び】ホンダ フリードとトヨタ シエンタをガチ比較! 燃費だけならシエンタだが、使い勝手ならフリード
ベントレーが“魔改造”コンチネンタルGT3を開発、2021年もパイクスピーク参戦へ
マセラティ、ベッカムをグローバルアンバサダーに起用
25本限定のコラボ時計発売!! ベントレーとブライトリングに共通する思想とは?
ピエール・ガスリー、アルファタウリの地元戦”イモラ”へ意気込み「開幕戦、そして昨年の”借り”を返しに」
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい