■ホンダ「ジェイド」に色濃く反映された要素とは?
ホンダの6人乗りステーションワゴン「ジェイド」は、洗練されたスタイルと実用性で人気を博しましたが、そのルーツには2009年の「第41回東京モーターショー」で披露されたコンセプトカー「スカイデッキ」の存在があります。
【画像】超カッコイイ! これがホンダ斬新「スタイリッシュミニバン」です!(25枚)
2025年10月30日から11月9日まで(プレスデーは10月29日、30日)、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025(以下、JMS2025)」が近づくなか、ジェイドの原型となったスカイデッキの魅力をネット上の反響と共に振り返ります。
2009年の東京モーターショーで公開されたスカイデッキは、ハイブリッド技術を活用したミニバンとして話題を呼びました。
全長4620mm×全幅1750mm×全高1500mm、ホイールベース2885mmのボディは、低い全高と滑らかなシルエットが特徴。
流麗なボディラインは空力性能を高め、スタイリッシュな印象を与えます。
大型ロアグリルや長いフロントノーズは、同時に発表された「CR-Z コンセプト」と共通するホンダのデザイン哲学を体現していました。
外観の最大の特徴は、前部のシザーズドアと後部の斜めスライド式リアドアです。
実用性と先進性を両立し、乗り降りのしやすさをアピール。
室内は3列シートで6名が乗車可能。超薄型の1列目・2列目シートはセンターコンソールに固定され、浮遊感のある斬新なデザインが目を引きます。
2列目シートは1列目シートの下にスライドして収納でき、3列目へのアクセスをスムーズに。
3列目シートも床下に収納可能で、広々とした荷室空間を生み出します。
天井の大型ガラスルーフは開放感を演出し、“スカイデッキ”という名の由来となっています。
パワートレインはハイブリッドシステムを採用。
小型軽量のユニットをセンタートンネルに配置することで、低床化と低重心化を実現し、広い室内と優れた走行性能を両立させました。
スカイデッキは市販化されませんでしたが、そのデザインやレイアウトは後のジェイドに大きな影響を与えました。
ジェイドには、スカイデッキの流麗なボディライン、Aピラーやルーフラインの意匠、3列6人乗りの構造が受け継がれ、家族向けのステーションワゴンとして具現化されました。
スカイデッキは、コンセプトカーがメーカーの未来志向を示す重要な役割を果たすことを証明しました。
市販化に至らなくても、そのビジョンや技術は後続モデルに影響を与えます。
ジェイドは、スカイデッキのコンセプトを現実的な形で実現し、ファミリー層やアクティブなユーザーから支持を集めました。
このように、コンセプトカーはモビリティの可能性を広げる原動力となり、JMSはそうしたアイデアが集まる場として意義深い存在です。
JMS2025では、電動化、自動運転、AIを活用したモビリティサービスなど、最新技術が一堂に会します。
ホンダをはじめとするメーカーがどのようなコンセプトカーを披露するのか、期待が高まります。
ジェイドのように、先進性と実用性を兼ね備えたモデルが生まれるきっかけとなるかもしれません。
環境に配慮した技術や多様なニーズに応えるソリューションも注目され、モビリティの未来像がより鮮明になるでしょう。
ネット上では、スカイデッキやジェイド、JMSに対する熱い声が飛び交っています。
「斬新なドアや薄型のシートが未来的で衝撃だった」「スカイデッキのシザーズドアとガラスルーフの開放感すごい」「カッコよくて乗り降りしやすそうなドアが素敵」「ジェイドのデザイン、明らかにスカイデッキの影響あるよね」と、スカイデッキの先進性やパッケージを称賛する投稿が多数。
「ジェイドは家族で出かけるのにピッタリだった」「スカイデッキが市販化されてたら絶対買ってた」と、ジェイドの実用性やスカイデッキの魅力に言及する声も目立ちます。
JMS2025については、「ホンダの次はどんなぶっ飛んだコンセプトカー出してくるんだろう」「スカイデッキみたいなワクワク感また欲しい」と、ホンダの新提案を心待ちにする声も。
一方で、「コンセプトカーはかっこいいけど、市販化されないと意味ないよね」「ジェイドみたいに現実的なモデルにどうつながるか気になる」と、実現性を重視する意見も見られます。
さらに、「スカイデッキのガラスルーフ、キャンプで星空見るのに最高だったろうな」「JMSでまたこんな夢のある車見てみたい」と、ライフスタイルに結びつけた声も寄せられていました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「そっちの路線は要らない」国に買ってもらえず12年で廃止された「電気鉄道」とは? 今も残る痕跡
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
日産の「1リッターで“33km”走る」スポーツカー! 美しすぎる「“2ドア”クーペ」にパワフルな「ターボエンジン」搭載! 日産流の「超・低燃費マシン」全長3.7mの“サイパクトコンセプト”が斬新カッコイイ!
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント