2025年のインディ500で、最多ラップリードを記録しながらも9位に終わった佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)。彼はレース後の祝賀会でのスピーチで、敗因のひとつとなったピットでのミスについてユーモアを交えて語った。
今年はインディ500のみのスポット参戦となった48歳の佐藤は、練習走行から一貫して速さを見せると、予選でもフロントロウの2番手を確保。迎えた決勝レースは早々とトップに立ってレースを引っ張っていた。
■アレックス・パロウ、インディ500の勝利を噛みしめる「その夜の午前3時に目が覚め、眠れなかったよ」
しかしながら3度目のピットストップに向かった際にオーバーラン。本来の停止位置を約1.8m過ぎてしまったことでタイムロスとなり、大きく順位を落としてしまった。
このオーバーシュートに関して佐藤は「自分のミス」だったと認めているが、悔やんでも悔やみきれないミスだっただけに、佐藤としても居ても立っても居られず、AIに“答え”を求めたようだ。
「クルマの調子も良く、最初の方のピットストップもうまくいっていたのですが、3回目がうまくいきませんでした」と佐藤は語り始めた。
「6フィート(約1.8m)ほどオーバーシュートしてしまいました。周りの人は『あと1秒早くブレーキを踏めばよかったんじゃないの?』と思っていたようで、僕も『確かにそうかもな』と思ったんです」
「でもその時は細かい話をする必要もなかったし、しっかり計算できていたわけではありませんでした。それでChatGPTに聞いたんです。『ピットレーンの速度が時速60マイル(時速約96キロ)で、6フィートのオーバーシュートの場合、どのくらい早くブレーキを踏むべきだったのか?』と」
「すると、『100分の7秒』という答えが返ってきました。僕はコンマ1秒にも満たない時間だけ、早くブレーキを踏めば良かったんです。それで完璧に止まれたんです」
「“彼女”がそれだけだと言うので、今度試してみますよ(笑)」とジョークと飛ばして話題を締め括った。
3度目のインディ500制覇が確かに見えていた佐藤。実現すれば49歳を迎えて挑む2026年のインディ500では、AIも心強い味方となるかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
トヨタ、5番手を走行していた8号車にトラブル発生! ピットアウト直後に左フロントに異変|ル・マン24時間
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ブレーキがほんの一瞬遅れただけで優勝を逃すことがあるレースに二度も勝っているドライバーだからこそ自分のミスを素直に認められる。
そのミスの原因を分析し次に活かそうとする姿勢がある限りもう一度やってくれるような気がする。
「ブレーキをかけるタイミングを「約0.11秒(110ミリ秒)」早くすれば、ちょうど所定の位置で停止できたということになります。」
って返って来た。