現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤベ、ETCカード入れ忘れて料金所を抜けちゃった…その後どうなる?

ここから本文です

ヤベ、ETCカード入れ忘れて料金所を抜けちゃった…その後どうなる?

掲載 27
ヤベ、ETCカード入れ忘れて料金所を抜けちゃった…その後どうなる?

ETCカードを入れ忘れてレーンに…そのときどうする?

 自分の車が修理・車検中などの理由で、代車を借りて運転している際などに特に起こしがちなのがETCカードの入れ忘れです。レンタカーを運転している際にも起こしやすいミスだと思いますが、実は昨年、筆者(松田義人:ライター・編集者)がまさにそれをやってしまいました。

【手続きの流れはこう】筆者が実際に体験したETC事後清算の方法(写真)

 代車にETCカードを挿さぬままいつも通りに「フンフンフーン♪」と鼻歌混じりでETCレーンのほうへ。そこで「ビビビーッ」と注意音が鳴り、カード未挿入を知らされましたが、もう車線変更はできない位置。しかも後続車がビタビタに詰めているため、ここで急ブレーキを踏むわけにもいかず、そのままバーを潜り抜けてスルーしてしまいました。

 本来、ETCカードを挿さぬままETC レーンに入った場合、即座にバーの手前でクルマを停めてインターフォンで係員に連絡するのが正しいルールですが、しかし前述の通りの状況だったのでそのまま抜けてしまったというわけです。

 このことでとんでもない罰則を受けたりするのではないかと、筆者はすぐにNEXCO中日本の担当窓口に電話。お詫びをし「すぐにでも料金を払いたい」と申し出ると、受け付けてくれた女性はこんな風に返してくれました。

「わざわざご連絡くださってありがとうございます。罰則などはありませんし、ご心配なさらず大丈夫ですよ。ナンバーで識別していますから後日届く書類に沿って、料金をお支払いいただければ結構です」

 NEXCO中日本の担当女性の優しい対応に心を打たれましたが、その言葉通り後日封書で、代車を借してくれていた修理業者のもとに支払書類が届きました。

 空欄に必要事項を書き込み、料金を「ETCでの清算」または「現金での清算」のどちらかを選んで投函します。筆者はここで「ETCでの清算」を選んだため、後日しっかり費用が徴収されました。切手代はかからず、かなりスムーズに処理することができホッとしました。

 こうしたETCレーン通過時の手続きは、NEXCOのウェブサイトでも案内しており、自己申告の記入フォームもあります。ただし、「お申出がなく、通行料金をお支払いいただけない場合は、不正通行として割増金も含めた通行料金を請求」(NEXCO中日本)する場合があるとしています。速やかな手続きが必要です。

 高速道路の入場レーンミス、ETCカード入れ忘れなどは重大な事故を招きかねません。また、事故が起きなくとも、そのレーンを止めてしまい後続車にも迷惑をかけてしまうことが大いにありえます。

 こういったミスを絶対しないよう、今後は十分注意を払ってハンドルを握り、高速道路を利用しようと心に誓う筆者でした。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

高速料金が最大半額になる!? オトクなETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って知ってる? 申込み方法と注意点とは
高速料金が最大半額になる!? オトクなETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って知ってる? 申込み方法と注意点とは
VAGUE
「料金所を減らします」 伊豆の“クネクネ40km”ドライブコース 通行料金どう変わる?
「料金所を減らします」 伊豆の“クネクネ40km”ドライブコース 通行料金どう変わる?
乗りものニュース
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
「ジムニー」の代わりに中古のアメ車はいかが?「コスパ悪すぎ!」とも言えない理由とは
乗りものニュース
新しい「“マイナ”免許証」まもなく交付スタート! これまでにない「カード一体化」でどんなメリットがある? 「更新が楽」「ちょっと安くなる」ことも 特徴は?
新しい「“マイナ”免許証」まもなく交付スタート! これまでにない「カード一体化」でどんなメリットがある? 「更新が楽」「ちょっと安くなる」ことも 特徴は?
くるまのニュース
「電子車検証」一体何が便利になったのか? 小型化されて「最適な車検証入れがない」&手数料値上げに不満の声も!? ドライバーのメリットとは?
「電子車検証」一体何が便利になったのか? 小型化されて「最適な車検証入れがない」&手数料値上げに不満の声も!? ドライバーのメリットとは?
くるまのニュース
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
高速道路に「人が運転していない」トラックが出現…なぜ? 一般車の自動運転と何が違うのか
乗りものニュース
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
高速道路の「休日割引ナシ」大幅拡大 2025年度から“3連休ぜんぶダメ”に 一体なぜ?
乗りものニュース
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
「関門トンネル」このまま有料か無料化か? 老朽化する「世界初の海底道路」67歳 一部“造り替え”必須も
乗りものニュース
運転免許証の「謎の数字」で何が分かる?「学科試験の点数が載っている!」ウワサは本当なのか? 12桁の数字の意味とは?
運転免許証の「謎の数字」で何が分かる?「学科試験の点数が載っている!」ウワサは本当なのか? 12桁の数字の意味とは?
くるまのニュース
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
「え、違反なの!?」 渋滞時にありがちな“車間詰めすぎ”のリスク! 「適切な間隔」の取り方とは
くるまのニュース
駐車場やNシステムでお馴染みの「ナンバー読み取りシステム」って使えるじゃん! いま物流倉庫から熱い視線を浴びていた
駐車場やNシステムでお馴染みの「ナンバー読み取りシステム」って使えるじゃん! いま物流倉庫から熱い視線を浴びていた
WEB CARTOP
“箱の中”で何してる? 勤務時間は24時間30分!? 料金所「中の人」の仕事内容とは ? 気になるお給料事情とは
“箱の中”で何してる? 勤務時間は24時間30分!? 料金所「中の人」の仕事内容とは ? 気になるお給料事情とは
くるまのニュース
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
ベストカーWeb
かつてあった税金面での「差」も廃止されて区別する意味はある? 3ナンバー・5ナンバーって何が違うのか
かつてあった税金面での「差」も廃止されて区別する意味はある? 3ナンバー・5ナンバーって何が違うのか
WEB CARTOP
「煽られてる?」と思うほど車間を詰めてくる大型トラック! トラック側の「いい分」を聞いてみた
「煽られてる?」と思うほど車間を詰めてくる大型トラック! トラック側の「いい分」を聞いてみた
WEB CARTOP
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
グーネット
フォルクスワーゲンの車検費用を徹底解説!車種別相場と節約術
フォルクスワーゲンの車検費用を徹底解説!車種別相場と節約術
グーネット
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
クルマから「人形がブラブラ」違反じゃないの? 映画の“感動シーン”再現や「ぬいぐるみ満載」運転で「取り締まり」は実際あるのか
くるまのニュース

みんなのコメント

27件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村