現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大型FRセダンは過去のモノ!? イカすデザインのFFセダン5選

ここから本文です

大型FRセダンは過去のモノ!? イカすデザインのFFセダン5選

掲載 4
大型FRセダンは過去のモノ!? イカすデザインのFFセダン5選

■もはや高級車はFRである必要がない時代に突入!?

 これまで日本では、高級セダンはFR(後輪駆動)というイメージが強いですが、海外ではスペース効率や直進安定性の高さなどで、ラージサイズサイズのFF(前輪駆動)セダンの需要が高いのです。

スープラ並みに速いセダンがあった? 絶滅寸前なスゴいセダン5選

 FF技術の進化で、大型サイズでもスムーズに走り、車内の足元中央を貫くセンタートンネルを設置する必要もないラージサイズのFFセダンが、今後は常識になっていく可能性もあります。

 そこで今回は、魅力的で個性的なラージサイズのFFセダンを5台ピックアップして紹介します。

●トヨタ「アバロン」

 日本のメーカーには海外専売モデルも数多くあります。たまに日本にも導入されますが、販売面で苦戦し日本市場での販売が取りやめになってしまうこともあるのです。

 その典型的なケースがトヨタ「アバロン」です。

 2代目までは日本でも販売されていましたが、3代目以降は北米市場をメインマーケットとし、独自の進化をしています。

 初代アバロンは当時の「カムリ」をベースとしつつ、3リッターV型6気筒エンジンを搭載。日本やオーストラリア向けに右ハンドルも生産され、1995年からフロアシフトを採用したモデルが日本でも発売されました。

 実用性の高さを売りに上陸しましたが、同セグメントには伝統のFRを採用する「クラウン」があり、販売面では苦戦していました。

 2000年には北米で2代目へとフルモデルチェンジし、日本仕様は車名を「プロナード」に変更し、広い室内や大きなトランクなど実用性の高さをアピールしましたが、走りに振った「アリスト」などと競合し販売面では苦戦。

 この頃からセダン人気に陰りが出はじめたことも影響し、2004年にはひっそりと販売が終了しています。

 アバロンが改めて注目を集めたのは、2018年に登場した5代目です。

 ルックスが近未来的でかなり攻めたデザインで、非常にカッコいいスタイルに進化しました。

 全長4975mm×全幅1849mm×全高1435mmというクラウンを上回るボディサイズに、3.5リッターV型6気筒エンジンと2.5リッター直列4気筒+モーターのハイブリッドというグレード展開。FFとAWDも用意されています。

 さらに、スポーツ走行を楽しめるTRD仕様までラインナップされており、日本でも販売してほしいモデルのひとつです。

●レクサス「ES」

 レクサスブランドではフラッグシップサルーンに「LS」が君臨していますが、LSに次いで大きいセダンが「ES」です。

 もともとはレクサスが誕生した1989年当時に北米で「カムリ プロミネント」のレクサス版として登場したモデル。初代は2.5リッターのV型6気筒エンジンを搭載していました。

 2代目は1991年に登場しましたが、これはトヨタでは「ウィンダム」として発売。搭載されるエンジンが3リッターとなり、スタイリッシュさがウリになっていました。

 1996年に登場した3代目でもスタイリッシュ路線は継承され、日本市場向けには、2.5リッター&3リッターV型6気筒エンジンのラインナップに再変更。

 また2001年に登場した4代目まではウィンダムとしてトヨタ版も併売されていましたが、この代で生産終了となったことを受けて、日本市場向けのESは一旦姿を消すことになります。

 そして2018年に、7代目へと大きくフルモデルチェンジしたESが久々に日本市場に復活しました。

 日本で販売されるのは、218馬力の2.5リッター直列4気筒エンジン+モーターのハイブリッド仕様のみ。

 FF車専用のプラットフォーム「GA-K」を採用し、全長4975mm×全幅1865mm×全高1445mmと、LSよりはひと回りコンパクトでありながらもゆとりある車内空間は紛れもなくラージクラス。

 量産車として世界初の「デジタルアウターミラー」をオプション設定したことでも話題になりました。

●ホンダ「アコード」

 現在のホンダのラインナップはSUVやミニバンが主流で、セダンはラインナップが多いものの、かつての上級セダンの「インスパイア」は消滅。

 そのセグメントをカバーすべく、大型化かつ高級化されたのが「アコード」です。

 もともとアコードは2リッター前後のミドルクラスのFFセダンでしたが、弟分である「シビック」がクラスアップしたことを受けて、アッパーミドルクラスへと移行。大きく伸び伸びとしたスタイリングで高級感のあるセダンへと生まれ変わりました。

 現行モデルで10代目となるアコードは2017年に北米でデビュー。しかし、日本へは2020年に遅れて導入され、最新のハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載しています。

 全長4900mm×全幅1860mm×全高1450mmと立派なサイズでありながら、現在のこのクラスのトレンドにもなっているクーペのようなスタイリッシュなデザインとしました。

 このハイブリッドシステムは、2リッター直列4気筒エンジンと2つのモーターを組み合わせることで22.8km/L(WLTCモード)という低燃費を実現しています。

 ホンダはFF車のラインナップをメインとしていますが、北米が求めるFFセダンの形を追求した結果、アコードはラージサイズに近いサイズとなり、インテリアも含めた上級クラスへと移行。

 しかし同じクラスの輸入車との比べても遜色ない高級感は、見過ごせない魅力を放っているといえそうです。

■シブめのスタイリッシュな車種が多いFFセダン

●マツダ「マツダ6」

 現在のマツダのフラッグシップセダンとして販売されている「マツダ6」は、もともとは「アテンザ」という車名でしたが、2019年の一部改良を機に海外名のマツダ6に変更されました。

 セダンのほかにステーションワゴンもあり、FFだけでなく4WDも選べます。

 マツダのラインナップに共通する「魂動デザイン」や「SKYACTIV技術」による高い環境性能に加え、クリーンディーゼルを搭載しているのも、ほかのFFセダンとは異なるところです。

 全長4865mm×全幅1840mm×全高1450mmのボディサイズに、2リッター直列4気筒、2.5リッター直列4気筒のガソリンエンジン、2.2リッターの直噴ディーゼルターボエンジンを搭載。

 さらにスポーティでパワフルな2.5リッター直列4気筒直噴ターボのガソリンエンジンまで加わり、充実したラインナップを誇ります。

 2012年に登場した現行モデルの3代目ではSKYACTIV技術が進化。アイドリングストップの「i-stop」や減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」など先進の機能を標準装備。

 衝突被害軽減ブレーキやさまざまなアクティブセーフティ技術などをパッケージングした「i-ACTIVSENSE」も採用し、環境性能と安全性を高めました。

●ボルボ「S60」

 ボルボというと、ワゴンやSUVのイメージが強いかもしれませんが、じつは代々良質なセダンを生み出してきたメーカーでもあります。

 そんなボルボの現在のラインナップで唯一のセダンが「S60」です。

 初代のS60は2000年に登場し、2代目は2010年に誕生しました。現行モデルとなる3代目は2018年に発表されたモデルです。

 ボディサイズは全長4760mm×全幅1850mm×全高1435mmで、実際はミドルクラスに近い取り回ししやすい大きさです。また美しいスタイルも評価されています。

 搭載されるエンジンは、FFモデルには197馬力とハイパワーな250馬力の2種類の2リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し、電気モーターを組み合わせたハイブリッドです。

 ちなみに、最上級グレードでAWDとなる「T6」は2リッター直列4気筒エンジンにターボとスーパーチャージャーを組み合わせたうえに、プラグインハイブリッドシステムまで融合させた「ツインエンジン」を搭載しています。

 もうひとつS60で特徴的なのが、先進的なインテリアです。

 センターコンソールに配置される縦型タッチスクリーンや、フロントウインドウに情報を投影するヘッドアップ・ディスプレイ、声でさまざまな操作ができるボイスコントロール機能まで装備しています。

 人とは違うプレミアムで安全性の高いFFセダンとして、S60は見逃せない1台です。

※ ※ ※ ※

 日本ではFR至上主義が根強く残っているように感じますが、ラージサイズでもFFのほうが、一般的なドライバーにとっては運転しやすいかもしれません。

 広い車内空間も併せ持ち、足元も広々なFFセダン。これからのスタンダードになり得るかもしれません。

こんな記事も読まれています

レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
レンジローバー初のEVモデル!プロトタイプ車両を公開 過酷なロケーションで走行テスト
グーネット
2023年度のリコール、総対象台数は前年比1.7倍の約810万台 国交省発表
2023年度のリコール、総対象台数は前年比1.7倍の約810万台 国交省発表
グーネット
[新型トライトン]早くも要改善!? ランドクルーザー250並の機能が欲しい……せっかく装備してんだからカメラ目一杯使おーぜ!!
[新型トライトン]早くも要改善!? ランドクルーザー250並の機能が欲しい……せっかく装備してんだからカメラ目一杯使おーぜ!!
ベストカーWeb
衝撃! ”空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイがレッドブル離脱か
衝撃! ”空力の鬼才”エイドリアン・ニューウェイがレッドブル離脱か
motorsport.com 日本版
インディカー初参戦のテオ・プルシェールが次戦も続投へ。「彼の戦い方に感銘を受けた」とチーム代表
インディカー初参戦のテオ・プルシェールが次戦も続投へ。「彼の戦い方に感銘を受けた」とチーム代表
AUTOSPORT web
粉っぽい空気に要注意!! クルマの健康寿命を縮める[粉]の正体と対処法
粉っぽい空気に要注意!! クルマの健康寿命を縮める[粉]の正体と対処法
ベストカーWeb
カブト、新グラフィックモデル『KAMUI-3 RIDGE』を追加。2024年4月から発売
カブト、新グラフィックモデル『KAMUI-3 RIDGE』を追加。2024年4月から発売
AUTOSPORT web
ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
ニッサン・フォーミュラE、伝統のモナコへ。連続する好成績に「チームの士気は高い」と監督も期待
AUTOSPORT web
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
変なあだ名のクルマと言わないで! あだ名は[愛されキャラ]の証なんです
ベストカーWeb
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
メルセデスの「SL」の始祖は「300SL」だった。ル・マン24時間でも優勝したアイコンはなぜ生まれ、どのように発展したのでしょうか?
Auto Messe Web
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
「4EVER Untamed」のキャッチを掲げた第6世代の新型トヨタ・4ランナーが米国デビュー
カー・アンド・ドライバー
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
フォルクスワーゲン「ポロGTI」誕生25周年!記念モデルを227台限定で発売
グーネット
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
ヒョンデ 新型高性能EV「アイオニック5N」発売!50台限定の特別仕様⾞も設定
グーネット
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
日産 コネクテッドサービス「ニッサンコネクト」が進化!アプリから操作できる機能が倍増
グーネット
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
メルセデス・ベンツ 「GLCクーペ」PHEVモデル登場!電気モーターのみで118キロ走行可
グーネット
マツダ、新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」とSUVコンセプト「MAZDA 創 ARATA」を北京モーターショーで初公開
マツダ、新型電動車セダン「MAZDA EZ-6」とSUVコンセプト「MAZDA 創 ARATA」を北京モーターショーで初公開
月刊自家用車WEB
加藤陽平TD、転倒後も「表彰台にはチャレンジできるなと思っていた」。新加入ダン・リンフットの印象も/EWCル・マン24時間
加藤陽平TD、転倒後も「表彰台にはチャレンジできるなと思っていた」。新加入ダン・リンフットの印象も/EWCル・マン24時間
AUTOSPORT web
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

4件
  • 日本ではFR至上主義、、、日本では??
    ベンツは?BMは?ロールスは?ベントレーは?
    でかいFFは、アメリカとフランスだけじゃないの?
  • 電動化すればFF、FRの議論は無くなる。 
    最終的にはホイールインモータが主流になりそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村