現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 疼く右手の古傷とレーサーとしての矜持。ストロールがF1スペインGP欠場に至った経緯……復帰時期はいつになる?

ここから本文です

疼く右手の古傷とレーサーとしての矜持。ストロールがF1スペインGP欠場に至った経緯……復帰時期はいつになる?

掲載 19
疼く右手の古傷とレーサーとしての矜持。ストロールがF1スペインGP欠場に至った経緯……復帰時期はいつになる?

 なぜアストンマーティンのランス・ストロールは、F1スペインGP決勝出場を諦めたのだろうか?

 転機とはったのは、ストロールがスペインGP予選で14番手となった数時間後の土曜日深夜。アストンマーティンが声明を発表し、ドライバーの欠場を明らかにした。

■アストン控えのドルゴビッチ、ストロールがF1カナダGP欠場なら、ル・マン辞退も「僕の優先順位は常にF1」

「過去6週間にわたり、ランスは手と手首の痛みを感じており、彼の医療コンサルタントは、彼が2023年に受けた手術に関連していると考えている」

「その結果、彼の医療チームは明日(日曜日)のレースを欠場し、回復に専念する前にこれらの問題を治療するための処置を受けることを認めた」

■ランス・ストロールに何が起きた?

 アストンマーティンの言う手術とは、2023年シーズン開幕直前に行なった手首の手術のこと。バーレーンでプレシーズンテストが行なわれる1周間前にストロールは、マラガでの自転車トレーニング中に両手首とつま先の骨折を含む大怪我を負い、MotoGPライダーへの施術で多くの実績を残す整形外科医ザビエル・ミールによる手術を受けた。

 ストロールはプレシーズンテストに参加することができなかったものの、開幕戦バーレーンGPに強硬出場。痛みをこらえて6位入賞を果たした。

 その後、ストロールは回復に向かったと考えられていたが、直近6週間になって右手と手首の慢性的な痛みに悩まされるようになった。正確な医学的詳細は非公開だが、ピンを入れてから何年も経ってから痛みが再発するというのはまったく珍しいことではなく、様々な神経学的理由によって引き起こされる可能性がある。

 ストロールは過去数回のレース週末で痛みと戦ってきたが、スペインGP予選後には症状が悪化。チームが発表したように、この治療のために医療処置を受けることとなる。

■なぜリザーブドライバーを起用しなかったのか?

 繰り返される疑問のひとつは、なぜストロールは負傷を押してまで予選に臨んだにもかかわらずレースを前に欠場したか、ということだ。

 アストンマーティンのリザーブドライバーを務めるフェリペ・ドルゴビッチはバルセロナでチームに帯同しており、予選に出走していれば念願のグランプリデビューの可能性もあったが、予選後のドライバー交代は競技規則上認められていない。

 ストロールが予選までマシンに留まった理由は、2023年のバーレーンとさほど変わらない。他のレーシングドライバー同様、ストロールもそれまでのイモラやモナコと同じように完走を目指して最後の最後まで必死に走り続けたのだ。

 2023年のバーレーンでストロールは粘った甲斐あって6位。今年のスペインGPでは予選Q1でトップ10に入り、コンディションが悪化しているにもかかわらず限界まで走れることを示唆したが、続くQ2では14番手で敗退となり、治療を受けることが最善策だと気がついた。

「2023年、ランスがマウンテンバイクでひどい怪我を負ったことを誰もが思い出すだろう」

 アストンマーティンのトラックサイド・エンジニアリング主任であるマイク・クラックは、SiriusXMにそう語った。

「当時、彼は手術を受けたが、ここ数週間は常に痛みを口にし、治まることはなかった。状況は悪化していった、ランスはレーサーだから、我々や彼の医療チームに話をしている以上に痛みを感じていたんだろう」

「昨日はもう限界に達していた。彼はすぐに精密検査を受けに行き、レースを控えた方が良いという決断を下した」

「ドライバーたちはハードな戦士だ。我々は2023年に彼のタフさを目の当たりにしているし、彼が我々に話している以上に苦しんでいたのは確かだ、彼の健診を疑問視する声には常に苦笑せざるを得ない。彼は何が何でも走りたいと思っているし、予選の後に『検査を受けなければならない』と口にすることが、彼らにとってどれだけ苦しいことか……」

■アストンマーティンがFIAから警告を受けた理由

 アストンマーティンがFIAから警告を受けたのは、レギュレーションの一環として、スポーツの公平性のために義務付けられているドライバー計量が予選直後に行なわれなかったため。

 その後ストロールは、追加健診のためメディカルセンターへ向かう前に、計量とメディアペンに参加したが、通常であれば予選直後にマシンが最低重量を満たしていることを確認するために計量を行なう。

 レーススチュワードはストロールの状況に同情を示したが、それでもアストンマーティンがFIAに事態をすぐに報告しなかったとしてFIAは警告を与えた。

「(レギュレーションに)従わなかった理由は、予期せぬ深刻な症状が介在していたためだ」とレーススチュワードは語った。

「ドライバーの健康が最優先であることは言うまでもない。とはいえ計量手順の重要性を考えれば、チームは適切な支援を提供し、FIAチームの協力を受けてドライバーの必要な観察を実施することができるよう、関連するFIA代表に状況を即座に伝えるべきだった」

「従って、ドライバーのレギュレーション遵守を遅らせたり妨げたりするような不測の事態が発生した場合には、FIA代表団に速やかに報告するよう、今後に向けて同チームに警告を行なう」

■ストロールの復帰はいつ?

 F1はヨーロッパ3連戦を終えて、次戦は2週間後のカナダGP。ストロールにとっては母国グランプリとなる。

 2023年開幕戦も直近6週間も、マシンに乗り続けたいというストロールの気持ちを考えれば、当然モントリオールで開催されるホームレースでは万全の状態で臨み、6月13日(金)のフリー走行に間に合わせたいところだろう。

 しかし、そのスケジュールが現実的かどうか判断を下すのは時期尚早だとアストンマーティンは考えている。

「私はエンジニアであり、医者や医療スタッフではないので何とも言えない」とクラックは付け加えた。

「このような状況では、人々のコンディションを尊重し、ランスと彼のスタッフと共に専門家に判断を委ねる必要があると思う。我々は彼らが何を言うかを待つ。状況の推移を見守り、それから適切な決断を下す」

「彼は今後数週間、さららなる検査を受けることになるだろう」

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
クラッシュで左肩脱臼のクアルタラロ、走行復帰後に5番手タイムも病院の検査で出場可否を判断へ
motorsport.com 日本版
小椋藍、MotoGPイタリアGPへの出走許可。負傷により過去2レースを欠場「痛みはありません」
小椋藍、MotoGPイタリアGPへの出走許可。負傷により過去2レースを欠場「痛みはありません」
motorsport.com 日本版
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
メルセデス代表、チーム内バトル経験した”先輩”としてマクラーレンにアドバイス「ルールを確立する必要がある」
motorsport.com 日本版
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
F1で一番大変なのはドライビングじゃない……新人ボルトレト、“過度な”メディア&スポンサー対応量を指摘
motorsport.com 日本版
【MotoGP】中上貴晶、マリーニ代役でイタリアGP参戦「チームへの貢献を意識しつつ全力で臨む」
【MotoGP】中上貴晶、マリーニ代役でイタリアGP参戦「チームへの貢献を意識しつつ全力で臨む」
motorsport.com 日本版
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
近年で最も苦しいル・マンとなったトヨタ、首脳陣も「完敗」「力不足」と総括。挑戦者の立場でパフォーマンスアップを目指す
motorsport.com 日本版
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
我々はBoPが嫌いだ。メルセデスF1ウルフ代表、ル・マン挑戦に後ろ向きな理由を明かす「F1こそ理想の形。ピュアなレース」
motorsport.com 日本版
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
平穏だったはずの2026年に向けたF1ドライバー移籍市場……しかし爆発的に活況を見せる兆しアリ。フェルスタッペンの動き次第でドミノ的連鎖が起きる!?
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ、転倒でMRI検査も「結果良好」イタリアGPの2日目出走へ。目標Q2進出は「なんとか達成できた」
【MotoGP】クアルタラロ、転倒でMRI検査も「結果良好」イタリアGPの2日目出走へ。目標Q2進出は「なんとか達成できた」
motorsport.com 日本版
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
レッドブルのホーナー代表、フェルスタッペン出場停止危機へのライバル”駆け引き”は想定内? ラッセルへの抗議は不発も運営に警告
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ、4番手からポイント圏外までズルズル後退「速く走るために必要な部分すべてが欠けていた」
【MotoGP】クアルタラロ、4番手からポイント圏外までズルズル後退「速く走るために必要な部分すべてが欠けていた」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】小椋藍、怪我からの復帰戦イタリアでトップ10! 「完走目標でしたが、ポイント獲得できたのは素晴らしい」
【MotoGP】小椋藍、怪我からの復帰戦イタリアでトップ10! 「完走目標でしたが、ポイント獲得できたのは素晴らしい」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】小椋藍、怪我から復帰イタリアGP初日は「まずまず」2日目も調子取り戻す事に集中
【MotoGP】小椋藍、怪我から復帰イタリアGP初日は「まずまず」2日目も調子取り戻す事に集中
motorsport.com 日本版
ルノーCEOの電撃辞任……アルピーヌF1にはどんな影響が及ぶのか?
ルノーCEOの電撃辞任……アルピーヌF1にはどんな影響が及ぶのか?
motorsport.com 日本版
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
フェラーリがF1カナダGPで“大失敗”した理由とは? チーム代表が指摘。1-3達成メルセデスの仕事ぶりも教訓に
motorsport.com 日本版
失格フェラーリ、50号車“グラグラ”リヤウイングの優位性はなかったと主張「最高速記録はスリップがあったから」
失格フェラーリ、50号車“グラグラ”リヤウイングの優位性はなかったと主張「最高速記録はスリップがあったから」
motorsport.com 日本版
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
バニャイヤの苦悩は続く。再びフロントに苦しみ「昨年と比べて遅くなったのは僕だけだ……」
motorsport.com 日本版
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
約束された輝かしい未来も生死彷徨う大事故……クビサが不屈の魂で掴んだル・マン制覇の偉業にF1界も湧く「人間離れしている」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

19件
  • lio********
    あれ?予選結果にブチ切れて、スタッフに暴言を吐いた挙句、機材を殴ったりして負傷したとBBCでは報じていたが…
  • snowpowfish
    これを期に優秀な他者にシートを譲ればいい。これ以上無能を晒し続けるより、怪我を理由にF1から去るのがストロール的にも最良だろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村