現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投

ここから本文です

WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投

掲載 2
WRCアクロポリス・ラリー・ギリシャのエントリーリストが公開。ラリー1は全12台が第6戦から続投

 6月26日(木)から29日(日)にかけて南ヨーロッパのギリシャで行われる、2025WRC世界ラリー選手権の第7戦『アクロポリス・ラリー・ギリシャ』のエントリーリストが公開されている。今大会にも、4チームから全12台のラリー1車両が名を連ねている。

 1951年に初開催され、以降も歴史を重ねてきたアクロポリス・ラリー・ギリシャ。岩石が多く荒れたグラベル(未舗装路)が舞台となり、暑い気温も相まってマシンとドライバーの双方にハードな戦いが要求されるラリーだ。

歴史的逆転のリベンジ達成。トヨタのオジエ、タナックとの元王者対決を制し今季3勝目【最終日レポート】

 2025シーズンは、第5戦ポルトガルから第11戦チリまでグラベル連戦が続くカレンダーとなっており、今回の第7戦ギリシャは連戦の3ラウンド目に当たる。ラリー1においては、第5戦からは計12台のエントリーが続いており、今回も同様のメンバーが揃うこととなった。

 今季6連勝中のTOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)は、現在ドライバー選手権のトップ3を占める3クルーをマニュファクチャラー登録。ランキングの高い順に、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(17号車)の3台となる。

 日本人ラリードライバーの勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)は、TGR-WRTの4台目からエントリー。若手のサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)も兄弟チームのTGR-WR今季もら出走することで、今大会も5台のトヨタGRヤリス・ラリー1が揃う予定だ。

 一方マニュファクチャラー選手権2位で、今季もトヨタの最大のライバルとなっているヒョンデ・シェル・モービスWRTは、3台のヒョンデi20 Nラリー1に固定ラインアップを展開。オィット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(8号車)、ティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(1号車)、アドリアン・フルモー/アレクサンドル・コリア組(16号車)がエントリーする。

 そして、残るMスポーツ・フォードWRTは、今大会にも4台のフォード・プーマ・ラリー1を用意する。マニュファクチャラー登録は、エースのグレゴワール・ミュンスター/ルイス・ルッカ組(13号車)とルーキーのジョシュ・マッカーリーン/エオイン・トレイシー組(55号車)となる。残る2台は、今大会もスポット参戦組のマルティン・セスクス/レナ―ル・フランシス組(22号車)と、地元ギリシャ出身のジェントルマンドライバーであるジョルダン・セルデリディス/フレデリック・ミクロット組(9号車)に託された。

 2024年大会では、路面に埋まった岩石や起伏の激しいステージによって、多くのタイヤトラブルや横転が起き、大荒れの一戦となったアクロポリス・ラリー・ギリシャ。2025年大会もサバイバルな展開が予想されるが、どのドライバーがもっとも強いラリーを見せるだろうか。エントリーリストは以下の通りだ。


■2025年WRC第7戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ エントリーリスト



No./Team/Car/Driver&Co-Driver/Eligibility
33/トヨタ・ガズー・レーシングWRT/トヨタGRヤリス・ラリー1/エルフィン・エバンススコット・マーティン/M
69/トヨタ・ガズー・レーシングWRT/トヨタGRヤリス・ラリー1/カッレ・ロバンペラヨンネ・ハルットゥネン/M
17/トヨタ・ガズー・レーシングWRT/トヨタGRヤリス・ラリー1/セバスチャン・オジエヴァンサン・ランデ/M
8/ヒョンデ・シェル・モービスWRT/ヒョンデi20 Nラリー1/オィット・タナックマルティン・ヤルヴェオヤ/M
1/ヒョンデ・シェル・モービスWRT/ヒョンデi20 Nラリー1/ティエリー・ヌービルマルティン・ウィダグ/M
18/トヨタ・ガズー・レーシングWRT/トヨタGRヤリス・ラリー1/勝田貴元アーロン・ジョンストン/
16/ヒョンデ・シェル・モービスWRT/ヒョンデi20 Nラリー1/アドリアン・フルモーアレクサンドル・コリア/M
5/トヨタ・ガズー・レーシングWRT/トヨタGRヤリス・ラリー1/サミ・パヤリマルコ・サルミネン/M
13/Mスポーツ・フォードWRT/フォード・プーマ・ラリー1/グレゴワール・ミュンスタールイス・ルッカ/M
55/Mスポーツ・フォードWRT/フォード・プーマ・ラリー1/ジョシュ・マッカーリーンエオイン・トレイシー/M
22/Mスポーツ・フォードWRT/フォード・プーマ・ラリー1/マルティン・セスクスフランシス・レナール/
9/Mスポーツ・フォードWRT/フォード・プーマ・ラリー1/ジョルダン・セルデリディスフレデリック・ミクロット/

[オートスポーツweb 2025年06月18日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
勝田貴元がマニュファクチャラー登録に。オリバー・ソルベルグもラリー1復帰予定、WRCエストニアのエントリーが公開
AUTOSPORT web
トヨタ、今季初のハイスピードグラベルに5台体制で挑む。ソルベルグに「チャンスを提供できて嬉しい」とラトバラ代表/WRC第8戦
トヨタ、今季初のハイスピードグラベルに5台体制で挑む。ソルベルグに「チャンスを提供できて嬉しい」とラトバラ代表/WRC第8戦
AUTOSPORT web
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
トヨタでラリー1復帰予定のオリバー・ソルベルグがテストに参加「最高峰クラスでの戦いを学ぶ準備はできている」
AUTOSPORT web
好調リンク&コーが連続ワン・ツー達成。予選最速エルラシェールとビョークが勝利/TCRワールドツアー第4戦
好調リンク&コーが連続ワン・ツー達成。予選最速エルラシェールとビョークが勝利/TCRワールドツアー第4戦
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
マクレーのラリーマシンも! グッドウッド2025、スバルが特設ラリーコース支援
マクレーのラリーマシンも! グッドウッド2025、スバルが特設ラリーコース支援
レスポンス
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
レスポンス
【ポイントランキング】2025年WEC第5戦サンパウロ終了時点
【ポイントランキング】2025年WEC第5戦サンパウロ終了時点
AUTOSPORT web
トヨタの優位性が「消滅」/ダークホースはプジョー?/ル・マン優勝車を継続使用etc.【WECサンパウロ木曜Topics】
トヨタの優位性が「消滅」/ダークホースはプジョー?/ル・マン優勝車を継続使用etc.【WECサンパウロ木曜Topics】
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
平川亮のトヨタ8号車がぶっちぎり最速タイム。7号車も好位置キープ【第5戦FP3レポート】
平川亮のトヨタ8号車がぶっちぎり最速タイム。7号車も好位置キープ【第5戦FP3レポート】
AUTOSPORT web
ポルシェ1-2、初日最速は6号車。ヴァルキリー2台がトップ10入り【第5戦FP2レポート】
ポルシェ1-2、初日最速は6号車。ヴァルキリー2台がトップ10入り【第5戦FP2レポート】
AUTOSPORT web
【WECサンパウロ6時間 プレビュー】フェラーリの連勝を止められるか、ここからトヨタの逆襲が始まる!?
【WECサンパウロ6時間 プレビュー】フェラーリの連勝を止められるか、ここからトヨタの逆襲が始まる!?
Webモーターマガジン
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
ルーベンスの息子、エドゥアルド・バリチェロが母国での初ポールに大興奮「本当に特別な日」
AUTOSPORT web
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
ホルヘ・マルティン、第12戦チェコGPでようやく復帰へ。MotoGPマシンでのテストで64周走破
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • h33********
    もうオジェ、残りフルエントリーでええやん!
    中低速グラベルのエバンスは、いまいちあてにならない。

    記事の中で意味不明な部分があるのですが、トヨタの「最大のライバル」って、
    私の記憶だ正しければそんなチームは参戦していなかった様に思うのですが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村