現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ノリス、怒涛の12台抜きで5位入賞。オーバーテイクの肝は「ライバルを難しいラインに追いやること」

ここから本文です

ノリス、怒涛の12台抜きで5位入賞。オーバーテイクの肝は「ライバルを難しいラインに追いやること」

掲載 1
ノリス、怒涛の12台抜きで5位入賞。オーバーテイクの肝は「ライバルを難しいラインに追いやること」

 マクラーレンのランド・ノリスはF1メキシコシティGPの決勝で、12台抜きの5位入賞。怒涛の追い上げのカギは、ライバルを“難しい”走行ラインに追いやることだったと語った。

 今季シーズン後半から表彰台争いの常連となったマクラーレンだが、メキシコシティGPの予選Q1でノリスはミスを犯して満足のいくアタックができず、決勝を17番手からスタートすることとなった。

■角田裕毅、F1メキシコシティGPで入賞の大チャンス到来も接触で失意の無得点「こういう形で終わって本当に残念」僚友リカルドは7位

 しかしノリスは決勝で唯一ソフトタイヤをスタートで選び、序盤でピットイン。クリーンエアの中、第2スティントはハードタイヤでタイムを稼ぎ、レース中盤の赤旗中断でライバル勢がタイムロスなくタイヤを交換する前には10番手までポジションを上げていた。

 スタンディングスタートでのレース再開でノリスは、接触を避けるためアクセルを戻したことで15番手まで順位を下げたものの、レース後半で猛追を見せ、5位フィニッシュを果たした。

 レース後、Sky Sportsのインタビューに応じたノリスは、メルセデスのジョージ・ラッセルやこの週末好調さを見せたアルファタウリのダニエル・リカルドといった手強いライバルたちとバトルを繰り広げたことで、“ただの12台抜き”よりも価値の高いレース内容だったと語った。

「とても特別なことだ」とノリスは言う。

「20番手から10位になった訳じゃない。(レース再開後は)14番手から5位になった。しかも相手は、ジョージやアレックス(アレクサンダー・アルボン/ウイリアムズ)、オスカー(ピアストリ/マクラーレン)、ダニエルだった。速くてスマートな彼らが相手だったんだ」

「でも僕は全て上手くこなせたし、オーバーテイクも上手くいった。僕は彼らを厳しいポジションに追いやって、素早く抜いていくことができた。それで5位になれたんだ」

 そしてノリスは次のように続けた。

「僕は、トラブルに巻き込まれないことをメインに考えていた。それが報われたんだ。こういうレースは楽しいし、もっと順位を上げられたら良かったね。2位は狙えたと思う」

 一番楽しかったオーバーテイクはどれか、と尋ねられたノリスは元チームメイトのリカルドへの動きを挙げた。

「多分、ダニエルへのヤツかな……彼はブレーキで奥まで突っ込むからね!」

「僕らはかなり、かなり接近していた。僕は彼が思ったよりも早くにブレーキをかけたんだ。彼がブレーキを踏んだから、僕はブレーキを離して彼をアウト側へ追いやったんだ」

「こういうオーバーテイクをする時は、コーナー出口に向けて準備する必要があるけど、その全てを楽しむことができる。誰が相手かは気にしていないよ。でも、みんな上手かった」

■リスタートでの苦悩

 一時ポジションを落としたリスタートでの失速について、ノリスはタイヤが上手く作動しなかったことが原因だと説明した。

「リスタートは厳しかった」と彼は言う。

「僕らはちゃんとできなかった。最初のスタートは良かったけど、2回目はあまり良くなかった」

こんな記事も読まれています

今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
オコン、2024年は”戦闘モード”切り替えを誓う「今年は他のドライバーと比べて、リタイアが多すぎた」
motorsport.com 日本版
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
マクラーレンF1、“自分に厳しすぎる”ノリスをメンタル面でサポートへ。強力チームメイト、ピアストリの存在も走りに影響?
motorsport.com 日本版
シーズン後半わずか1ポイント……最下位に終わったハース「序盤はライバルの苦戦で弱点が隠れていただけ」
シーズン後半わずか1ポイント……最下位に終わったハース「序盤はライバルの苦戦で弱点が隠れていただけ」
motorsport.com 日本版
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
アロンソ、2023年に2回勝利のチャンスがあったと悔やむ「でもまあ、そのモチベーションのエネルギーを、来年にとっておくことが重要だ」
motorsport.com 日本版
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
驚異の新人ピアストリ、F1ルーキーイヤーは“波乱万丈”と回想。目線の先にはタイトル争い「数回の良い週末では王者になれない」
motorsport.com 日本版
ルクレールは真のスポーツマンだ! メルセデス代表、卑怯な戦術を使わなかったライバルを称賛
ルクレールは真のスポーツマンだ! メルセデス代表、卑怯な戦術を使わなかったライバルを称賛
motorsport.com 日本版
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
フェラーリ、レッドブルに挑むためなら今年の強みも捨てる? 「どこでも速くなるためには有り得る」とサインツJr.
motorsport.com 日本版
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
F1には“全開レース”が必要だ。メルセデスF1代表、2023年カタールGPから着想「今はタイヤマネジメントが全て」
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
ラッセル、F1スプリントへのリバースグリッド導入に反対「DRSトレインが形成されるだけ」
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
F1も経験した岩佐歩夢、スーパーフォーミュラのフィーリングを語る。F2の戦友プルシェールとも再会「彼を倒す再チャンスですね!」
motorsport.com 日本版
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
2023年はアロンソにとって最高のシーズン!「大事なのは、喜びのエネルギーを来季にも残すこと」
motorsport.com 日本版
ライバルも動向を注視。アルファタウリF1、弱点の低速コーナーで最速まで改善も「空力効率が来季に向けた優先課題」
ライバルも動向を注視。アルファタウリF1、弱点の低速コーナーで最速まで改善も「空力効率が来季に向けた優先課題」
motorsport.com 日本版
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
2024年の”ザウバーF1”マシンは面白いかも! ボッタス、来季は「コンセプトが変わって新しいクルマになる」
motorsport.com 日本版
驚異のルーキーシーズンを過ごしたピアストリ。マクラーレン代表は「学習の早さと冷静さ」に感銘
驚異のルーキーシーズンを過ごしたピアストリ。マクラーレン代表は「学習の早さと冷静さ」に感銘
motorsport.com 日本版
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
ルクレール、シーズン終盤に復調果たすも「レッドブルのペースに追いつくにはまだ長い道のりがある」
AUTOSPORT web
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村