6月6日、イタリアのサルディニア島にて、2025年WRC世界ラリー選手権の第6戦『ラリー・イタリア・サルディニア』のデイ1が行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチーム(TGR-WRT)からは4台のトヨタGRヤリス・ラリー1が、兄弟チームのTGR-WRT2からはさらに1台が出走した。
スペシャルステージ(SS)6を終えた時点で、セバスチャン・オジエ/ヴァンサン・ランデ組(17号車)が総合トップに立っており、残るマニュファクチャラー登録のカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組(69号車)が総合5番手、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組(33号車)が総合6番手となっており、4台目出走の勝田貴元/アーロン・ジョンストン組(18号車)は総合7番手につけている。TGR-WRT2のサミ・パヤリ/マルコ・サルミネン組(5号車)は総合4番手だ。
横転に次ぐ横転、半数以上がアクシデントに「小さなミスでも大きな代償を払う」/WRCサルディニア デイ1コメント
■猛暑下で僅差の首位争いを展開。若手パヤリも奮闘
前戦ラリー・ポルトガルで優勝したオジエは、チームに開幕5連勝をもたらした。そして迎えた第6戦ラリー・イタリア・サルディニアは、ポルトガルと同様にグラベル(未舗装路)を舞台とするラリーである。今年はサービスパークが島北東部の都市オルビアに移り、新たなステージも追加されるなど、前年大会とは異なる構成となった。
ラリーは5日(木)の午後にサービスパーク近くでシェイクダウンが実施され、オジエがベストタイムを記録。勝田とパヤリが2番手タイム、ロバンペラが6番手、エバンスは10番手と続いた。
競技は6日(金)の朝から始まり、3本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走行。合計走行距離は120.7kmに及んだ。なかでもSS2とその再走ステージであるSS5は新ステージであったが、多くの車両が苦戦を強いられる難関ステージとなった。
この日は晴天に恵まれ、ステージはドライコンディション。1走目の路面は滑りやすいルースグラベルに覆われ、出走順が早い選手権首位のエバンス、2位のロバンペラ、3位のオジエたちにとって厳しい走行条件となっていた。
そんななかでもオジエはSS1でベストタイムの力走を見せて首位に立ったものの、続くSS2では総合5番手に後退。SS3では3番手タイムを記録し、総合3番手まで順位を戻すなど、1ステージごとに順位が入れ替わる接戦に。ミッドデイサービスを挟んで始まった午後のステージでは、気温が30度を超え、さらなる過酷な条件下での戦いとなり、オジエはSS4、SS5でもヒョンデ・シェル・モービスWRT勢と僅差での争いを展開した。デイ1最後のSS6ではベストタイムを記録し、アドリアン・フルモーとオィット・タナック(ともにヒョンデi20 Nラリー1)を逆転して総合首位で初日を締めくくった。
今回がラリー1車両での初サルディニア挑戦となるパヤリは、SS1で3番手タイムを記録し、その後も安定した走行を続け、初日は総合4番手。そのパヤリと6秒差の総合5番手には、SS5でベストタイムを記録し、SS6でセカンドベストを刻んだロバンペラがつけた。一方、ドライバー選手権リーダーとして不利な条件でステージを走行したエバンスは総合6番手。また、勝田はSS5で横転し大幅にタイムを失ったが、復帰してSS5およびSS6を完走し、ロスを最小限に抑えて総合7番手を維持した。
早くも約半分のラリー1車両にアクシデントが起きた波乱のデイ1を終え、TGR-WRTのヤリ-マティ・ラトバラ代表は、「非常に満足のいく結果である」と振り返っている。
「このラリーが大きなチャレンジになることは理解していたが、今朝はセブ(セバスチャン・オジエの愛称)の勝利への強い決意が感じられた。1日を通して彼は見事な仕事を成し遂げた」
「また、サミ(・パヤリ)も素晴らしい走りを見せ、カッレ(・ロバンペラ)も午後から自信を深めた。両者ともトップ争いから大きく離れているわけではない。エルフィン(・エバンス)は先頭スタートを担い、決して容易な1日ではなかった。しかし、彼にとって今回のラリーでもっとも重要なのは耐えることである」
「今日はすでに多くのドラマがあったが、エルフィンとタカ(勝田貴元)には順位を上げ、より多くのポイントを獲得するチャンスがまだ残されている」
明日のデイ2からは、出走順が暫定総合順位の降順となる。大会折り返しとなるデイ2は、SS7~12の計6本(計121.60km)で争われる。
[オートスポーツweb 2025年06月07日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
トヨタ、5番手を走行していた8号車にトラブル発生! ピットアウト直後に左フロントに異変|ル・マン24時間
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?