現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「幸せの量産」に向けた大決断、トヨタグループの源流・豊田自動織機が3.7兆円の巨額取引で非公開化へ 豊田章男氏も個人出資

ここから本文です

「幸せの量産」に向けた大決断、トヨタグループの源流・豊田自動織機が3.7兆円の巨額取引で非公開化へ 豊田章男氏も個人出資

掲載 更新 2
「幸せの量産」に向けた大決断、トヨタグループの源流・豊田自動織機が3.7兆円の巨額取引で非公開化へ 豊田章男氏も個人出資

■トヨタグループの源流である豊田自動織機を非公開化する理由

 トヨタグループが大きな転換点を迎えようとしています。
 
 2025年6月3日、トヨタグループはトヨタ不動産を通じて、豊田自動織機の非公開化を行うことを発表しました。
 
 この動きは、トヨタグループが目指す「モビリティカンパニーへの変革」を加速させるための重要な一歩となります。

【画像】豊田の「1人乗りモデル」が凄い! カッコよすぎる全容を見る!(12枚)

 トヨタグループは「幸せの量産」を使命に、モビリティカンパニーへの変革にチャレンジしています。

 豊田自動織機はトヨタグループの原点とも言える企業で、1926年の設立以来、グループの重要な一角を担ってきました。

 1933年に自動車部を設置し、1937年にはこの部門がトヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)として独立しています。

 今回の非公開化の背景には、「企業としての原点を、もう一度思い直し、これからの時代を進む決意」があると豊田自動織機の伊藤浩一社長は説明しています。

 非公開化にあたっては、新たに持ち株会社が設立され、トヨタ不動産が約1800億円を出資し、トヨタグループとの連携・協調を実現します。

 さらに興味深いのは、豊田章男氏個人も10億円を出資することです。

 これは「本件へのコミットメント」として位置づけられていますが、マネジメントバイアウト(MBO)ではないと明確に説明されています。

 また、トヨタ自動車は議決権を持たない優先株として約7,000億円の出資を行います。

 これらの資金は、上場時にトヨタ不動産、豊田章男氏、トヨタ自動車が保有していた豊田自動織機株式を売却し、その一部を再出資するものです。

 この非公開化プロセスにおける取引金額は約3.7兆円(1株あたり1万6300円)に上ります。

 さらに注目すべきは、トヨタ自動車、アイシン、デンソーおよび豊田通商が保有する豊田自動織機の株式の売却と、同時に豊田自動織機が保有する株式の自己株式公開買付けが行われることです。

 これにより、豊田自動織機と4社間の株式の持ち合いは解消されることになります。ただし、トヨタ自動車による優先株出資は継続します。

 ●「モノのモビリティ」でトヨタグループを牽引

 今後、トヨタグループが目指す「モビリティカンパニー」への変革において、豊田自動織機は「モノのモビリティ」の領域でグループを牽引する存在になることが期待されています。

 またトヨタグループは声明の中で以下のように表明しています。

「モビリティカンパニーへの変革に向け、ヒト、モノ、情報、エネルギーの移動に着目し、取り組みを進めています。

 豊田自動織機はこのたびの株式非公開化を通じ、トヨタグループでの更なる連携強化を図り、このような取り組みをダイナミックかつスピーディーに進め、グループ変革のための『モノ』のモビリティ領域をけん引してまいります」

※ ※ ※

 非公開化によって、豊田自動織機は短期的な業績などにとらわれることなく、長期的な成長を目指すことができます。

 また、新たな道を生み出す革新的な発想や多様な視点を取り入れやすくなるとされています。

 また自動車事業では、トヨタグループ各社との一層の連携深化を通じた電動化、自動化、環境性能の進化と競争力のさらなる高みを目指すとしていくようです。

 今回の非公開化に向けたスケジュールとしては、2025年6月3日の公表後、競争法や投資規制法令等の手続きが行われ、12月頃に豊田自動織機株主への公開買付けが開始される予定です。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

豊田自動織機の非公開化と企業のガバナンス【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
豊田自動織機の非公開化と企業のガバナンス【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
ホンダ株主総会で三部社長「完全否定ではない」日産との経営統合に“未練”[新聞ウォッチ]
ホンダ株主総会で三部社長「完全否定ではない」日産との経営統合に“未練”[新聞ウォッチ]
レスポンス
日野×三菱ふそう統合の裏に「トヨタの損切り」? 弱者連合か、それとも再生の機会か――国内市場の明暗を読み解く
日野×三菱ふそう統合の裏に「トヨタの損切り」? 弱者連合か、それとも再生の機会か――国内市場の明暗を読み解く
Merkmal
マツダが「日本市場のビジネス戦略」を発表! ブランド価値経営を軸に再成長図る!? 販売20万台の早期実現目指す
マツダが「日本市場のビジネス戦略」を発表! ブランド価値経営を軸に再成長図る!? 販売20万台の早期実現目指す
くるまのニュース
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.191 日本企業よ、したたかであれ
岡崎五朗のクルマでいきたい Vol.191 日本企業よ、したたかであれ
ahead
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
Auto Messe Web
ルノー・グループCEOのルカ・デメオが辞任へ。リブランドを主導したアルピーヌF1の活動にも影響か
ルノー・グループCEOのルカ・デメオが辞任へ。リブランドを主導したアルピーヌF1の活動にも影響か
AUTOSPORT web
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
【中国】250万円級! 日産「新型“クーペ”セダン」販売“好調”に反響多数! 「日本でも売って欲しい」「新型リーフよりこっちがイイ」の意見も? 新型「N7」国内導入に期待の声!
くるまのニュース
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
マツダ新型「“NE”ロードスター」いつ登場!? 4年後には「40周年記念車」確定!? やっぱり「電動化」!? 軽量×安価×前後重量配分50:50は確約!? 次期型ロードスターどうなるのか
くるまのニュース
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
Merkmal
約228万円! トヨタ「新カローラシリーズ」が“ハイブリッド車のみ”に一本化! お手頃価格の「ガソリン車」なぜ廃止? 販売店での反響とは!
約228万円! トヨタ「新カローラシリーズ」が“ハイブリッド車のみ”に一本化! お手頃価格の「ガソリン車」なぜ廃止? 販売店での反響とは!
くるまのニュース
【欧米】全長3.4m! ホンダが「“1人乗り”四輪車」世界初公開! めちゃ使える&斬新すぎる「小さい乗り物」がスゴい! 新型「イークアッド」26年夏に量産化へ
【欧米】全長3.4m! ホンダが「“1人乗り”四輪車」世界初公開! めちゃ使える&斬新すぎる「小さい乗り物」がスゴい! 新型「イークアッド」26年夏に量産化へ
くるまのニュース
【実録】10年落ち「軽自動車」いくらで売れた? ドキドキの査定…交渉は上手くいった!? 色々ある売却方法
【実録】10年落ち「軽自動車」いくらで売れた? ドキドキの査定…交渉は上手くいった!? 色々ある売却方法
くるまのニュース
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
【累計販売台数70万台】大量生産型EVのパイオニアがプライドをかけて挑む!日産リーフが満を持して7年ぶりのフルチェン
AUTOCAR JAPAN
ニデック株主総会、今年も健在「永守節」 牧野フライスのTOB撤回「10秒で決めた」
ニデック株主総会、今年も健在「永守節」 牧野フライスのTOB撤回「10秒で決めた」
日刊自動車新聞
なぜ政府は国民を苦しめる? 税金取りすぎ&“ガソリン減税法案”は廃案に… 今後ガソリン価格はどうなる?
なぜ政府は国民を苦しめる? 税金取りすぎ&“ガソリン減税法案”は廃案に… 今後ガソリン価格はどうなる?
くるまのニュース
実は日本が世界をリード!? なぜ今 「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は義務化となるのか? 新たな予防安全、28年9月から
実は日本が世界をリード!? なぜ今 「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」は義務化となるのか? 新たな予防安全、28年9月から
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • kob********
    近隣の外国から豊田を守るために、株を敵対的株主に買わせないという防御策に出たんですね。フジテレビは親会社のニッボン放送買われて今悲惨な会社になりましたね。性善説は日本人にしか使えません。悲しいけれど。
  • dck********
    つまりは、今の時代に、世界のトヨタグループを豊田家が名実共にコントロールするということ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村