モデナ工場に生産を移管してブランド価値を高める
マセラティは、「グラントゥーリズモ」と「グランカブリオ」の生産を2025年第4四半期からイタリア・モデナ工場に移管すると発表しました。この決断の背景の裏側には、どのような理由があるのでしょうか?
右ハンドルのマセラティ「メラクSS」が約1080万円で落札!徹底したレストア作業のため18年間の走行距離はわずか700マイル
主力2モデルを2025年から再びモデナで生産
マセラティは、「グラントゥーリズモ」と「グランカブリオ」を生誕地であるイタリア・モデナに再び迎えることにより、自らの歴史に新たな一章を刻もうとしている。モデナの工場は、高性能エンジンの開発および生産も行われている。そのなかでも特許取得済のマセラティ・ツインコンバッション(MTC)技術を採用したV6エンジン「ネットゥーノ」は、F1由来のプレチャンバー燃焼技術を備え、マセラティが完全自社開発・設計・製造したユニットとして注目を集めている。また、同工場に設けられた専用スペース「オフィチーネ・フオリセリエ・マセラティ」は、顧客の要望に応じたカスタマイズが可能だ。
グラントゥーリズモおよびグランカブリオのモデナ工場での生産は、2025年第4四半期に開始予定である。このタイミングは、マセラティの象徴であるトライデント・ロゴの誕生から100周年という節目の年にあたる。さらにこの流れは、ブランドがモータースポーツ参戦100周年を迎える2026年へとつながっていく。1926年にマセラティが初めて冠した「ティーポ26」が、タルガ・フローリオでクラス優勝を含むデビューウィンを飾ったことは、今なお語り継がれているのだ。
世界で4万台超を販売した人気モデル
2007年から2019年にかけて、グラントゥーリズモおよびグランカブリオは全世界で4万台以上を販売し(グラントゥーリズモが2万8805台、グランカブリオが1万1715台)、数多くの成功を収めた。
モデナで生産された最後のモデルは2019年の「グラントゥーリズモ ゼダ」であり、先代の生産終了を象徴するモデルとして、新型グラントゥーリズモへとバトンを託す役割を担った。以降、生産はトリノのミラフィオーリ工場へと移り、同工場ではマセラティ史上初となる100%バッテリー電動駆動モデル「フォルゴーレ」が誕生している。
AMWノミカタ
マセラティの中枢であるクーペおよびコンバーチブルの両モデルが、モーターバレーの卓越性を象徴し、歴史あるヴィアーレ・チーロ・メノッティ工場にて生産されることとなった。モーターバレーという言葉は聞き慣れないかもしれないが、イタリア北部エミリア=ロマーニャ州を中心とする地域で、自動車やオートバイのメーカーや関連産業、そしてモータースポーツ文化が集まっているエリアを指す。
幹線道路であるSS9号線沿いには北からマセラティのモデナ、フェラーリのマラネロ、パガーニのサン・チェザリオ・スル・パナロ、ランボルギーニのボローニャという街が並ぶ。イタリアでは地域により産業が固まっている傾向があり、オートバイのドゥカッティやビモータもこの街道沿いに本社を構えている。
モデナはマセラティの故郷であり、今回のグラントゥーリズモおよびグランカブリオの生産をモデナに移すという決断は、ブランド・アイデンティティを強固なものにするだけでなく、モーターバレーのトップレベルのサプライヤーの高い技術力の恩恵を受けることができ、さらにはEV開発センターがあることからも未来の研究開発拠点により近い場所に位置できるメリットがある。また地域社会も今後このブランドが果たす責任と貢献を大いに歓迎してくれることだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「許さない!」警視庁マジギレ!? 超悪質「出頭命令ガン無視」“違反者237名”を逮捕! たかだか「数千円」をケチったら「刑事事件」になることも? 公式SNSで異例の発表
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
東北新幹線の「アキレス腱」解消が見えてきた! 福島駅で進む“ミニ新線”建設はどこまで進んだ?
空自機がアラスカで圧巻の飛行! 映画「トップガン」みたいな飛びっぷり!? 操縦席から撮影した映像が公開
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
実はトヨタじゃなかった!? 日本初の“ターボ車”は45年前に登場した日産の高級セダンだった! ハイパワー時代の原点に迫る
最近フェラーリとトヨタが似ているのはなぜなのか? 話題の「次期スープラ」予想CGから考えた
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
ダイハツ新型「ムーヴ」なぜ爆売れ!? 斬新“スライドドア”採用の「新・軽ワゴン」が大人気! 1ヶ月で「約3万台」も売れた理由とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
地域の雇用に貢献してないらしく労組と揉めてたでしょ?去年
知らなかった。