羽田・成田の2つの空港からシカゴへ
JAL(日本航空)が2025年5月31日、成田~シカゴ線を開設しました。同日18時すぎ、その初便が成田空港を出発しています。2020年まで同社ではこの路線を運航してきましたが、その後、シカゴ線は羽田発着に切り替えられたという経緯を持ちます。なぜ再度、成田空港発着便を再度就航することになったのでしょうか。
【写真】特別すぎる! これが「JALのユニーク新路線」開設初日の様子です
JALの担当者は「成田空港は乗り継ぎのお客様が多く、東南アジアやインドから成田を経由して北米へ向かう、またはその逆という乗り継ぎ需要が伸びていくと見られ、重要な路線です。シカゴは共同事業パートナーのアメリカン航空のハブ空港のひとつであるため、シカゴからの乗り継ぎ利便性が高いというのもポイントです」と話します。なお、羽田~シカゴ線も継続して運航され、東京~シカゴ線は1日2便体制となります。
成田~シカゴ線はファースト、ビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの4クラスを配するボーイング777-300ER長距離国際線仕様機が投入されました。初便は235人の乗客が搭乗。担当者によると「ビジネスクラスは高い需要を期待している」とのことで、初便の同クラスは49席すべてが埋まった状態での出発となっています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのダイハツ「小さな高級車」に反響殺到!「まさに軽のセルシオ!」「パワフルな加速がサイコー!」と絶賛の声! めちゃ快適すぎる“超豪華シート”搭載した「ソニカ」に大注目!
ホンダの「斬新“ハイルーフ”軽トラ」に反響多数!?「欲しい」「まさに今の時代に必要」の声も!? 驚愕の「2段式荷台」דすごいワイド室内”採用! 新発想の「軽トラ+バン」“融合モデル”な「ホビック」コンセプトが話題に
ロシア海軍の「新鋭ステルス艦」と海自ミサイル艇が“にらみ合い”!? 北海道沖にロシア艦が4隻も出現
スズキ斬新「“3列”コンパクトミニバン」に反響多数! 「ちょうどいいサイズ感」「“観音開き風スライドドア”は乗り降りしやすそう」「車内広くてサイコー」の声も! 画期的な「エアトライサー」コンセプトに注目!
ホンダの斬新「“スポーツ軽”トラック」に反響多数!?「かわいい」「欲しいな」 まるで“農道のNSX”!? 「ターボ×5速MT」搭載&“ド迫力フェンダー”にロールバー装備の商用車「T880」コンセプトが話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
都心から遠いと言ってもバスやアクセス特急で1時間以内はJFKやICNとそんなに変わらない
千葉県側も少し政策転換し京成と空港会社に働きかけをして東成田駅をもっと活用し、千葉県内アクセスの改善を図った方がいいと思う
その上で駐車場の増設をすれば北関東方面は圏央道で行きやすい
時期を失した。失政だった