「西武柳沢」に高速バス あるママの期待
えー! 柳沢駅に高速バス出るって!!
夫の反応は「ふーん」でしたが、興奮してしまいました。2023年8月20日から土日祝限定で運行を開始した、関東バスの「柳沢駅・吉祥寺 横浜八景島シーパラダイス線」。西武新宿線の、しかも「西武柳沢」という地味ぃ な駅に高速バスが登場するなんて。
2時間乗っても200円! 長大すぎるコミュニティバス路線 峠を越え集落をつなぐ
西武柳沢、知ってますか? 西東京市内、田無の一つ新宿寄りの駅で、確か西武新宿線でも2番目に乗降人員が少なかったはず。ここから吉祥寺行きの関東バスは本数が多くて、よく利用しますが、まさかそのルートで柳沢駅まで高速バスが来るとは考えもしませんでした。ちなみに関東バスのバス停は西武がつかない「柳沢駅」です。
最近の高速バスは、私鉄沿線の途中駅からアウトレットモールや有名遊園地に直通するものが増えているのも知っています。西武新宿線はそうしたものとは無縁で、西武新宿駅の隣の東急歌舞伎町タワーに高速バスターミナルができて(今年4月)、空港リムジンバスに乗れるようになったことだけでも、スゴイスゴイって思っていました。
私がこの路線に期待したのは、小学生の息子が、最近よく「横浜のおばあちゃんちに行きたい」というからです。
電車を乗り継いで一人で行けるようになればいいけど、西武新宿線で高田馬場に出て、山手線に乗り換えて、さらに新宿駅で湘南新宿ラインに乗り換えて――まちがって埼京線や相鉄直通なんか乗ったら迷子は確実。「まず無理だよねー……」と、夫と話していたばかりでした。
そこへ突如として、地元の駅から横浜まで連れていってくれるバスが登場したわけです(シーパラ目当てじゃなくてごめんなさい)。たとえ土日祝の1往復だけでも、ものすごく心強い存在に感じました。夫は「せめて横浜駅に停まってくれれば」と言いますが、シーパラまでおばあちゃんに迎えに来てもらうだけでも、お互いに負担は大きく減るでしょう。
もう一つ、高速バスそのものへの期待もあります。あるママ友が、「小学生の頃、兄妹3人だけで夜行バスに乗って秋田まで帰省していたよ」と話していたのを、スゴイ!って思いながら聞いていました。そんな安心感もあるのならば、息子一人でもおばあちゃんちまで行けるんじゃないかなって。とはいえ、まだ実行には移せていません。息子に実際のバスを見せると、乗りたくなるかなあ……。
「なんで西武柳沢?」あまりに気になったので聞いてみた
それにしても、なぜ西武柳沢なのでしょう。夫も「本当に需要あるの?」と訝しむのも無理はないと思います。気になったので、関東バスに聞いてみました。
すると、「柳沢駅は以前から何かしら(高速バス路線を)入れたいと思っていました」と仰るではないですか。
「西武新宿線沿線は横浜方面へ直通する移動手段がありません。なのでまず“横浜方面”が決まり、行先を考えるなかで、若者の利用も多い八景島シーパラダイスがいいんじゃないか、ということになりました」(関東バス)
まさに、私たちが感じていた「西武新宿線から横浜方面に行くのが難しい」に勝機を見出していたのです。横浜まで相互直通運転をするお隣の西武池袋線を横目に苦心している西武新宿線民にとって、神のようにも思えました(言い過ぎか)。
そして西武柳沢発なのは、吉祥寺のバス営業所(武蔵野営業所)からも近く、関東バスが発着する南口は、同社のターミナルとしては広いロータリーがあるのもポイントだといいます。思えば西武新宿線ってほとんど駅前が狭くて、高速バスが入ってくるのも難しそうです。田無ではなく柳沢なのも、そういう理由だそう。
関東バスは他に、吉祥寺発着のお台場行きや、ディズニーランド行きといった行楽路線を運行していますが、新たな目的地になるシーパラがどれだけ需要を伸ばせるかは注目でしょう。ちなみに、シーパラ線もお台場線やディズニー線と同じく、運行ルート上にある京王井の頭線の高井戸駅にも停車します。
ちなみに、8月20日の運行初日は、柳沢駅からの利用者もけっこう多かったということです。お願い!運行続けて!!
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
46年間水洗い洗車なし! 日産「セドリック」を新車から美しい状態で乗り続けてきた洗車術とは
ホンダが驚きの新「2ドアクーペ」実車展示! スペシャリティ&スタイリッシュな「Prelude」お披露目! 米国での反響は?
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
斬新すぎる「和製スーパーカー」登場! 全幅2m超え&「ヘビ顔」がめちゃカッコいい! インパクト強めの「オロチ」英での落札価格に驚きの声
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
日本で惨敗したのは北米向けの「ナンパさ」が原因!? 4年で1.5万台しか売れなかった超個性派「日産NXクーペ」とは
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
【スクープ】ランドローバーに6年ぶりとなる「SVR」が復活か!? これが「ディフェンダーSVR/SVX」の最終デザインだ!
約130万円で買える「コンパクトSUV」! めちゃタフ顔の斬新「最強レジャー車」がカッコいい! “ゴツゴツボディ”のダイハツ「タフト」の魅力とは
みんなのコメント