充電時間を大幅に短縮
ステランティスは、わずか5分でEVをフル充電できるバッテリー交換技術を、フィアット『500e』で試験的に導入している。成功すれば、EVの普及における最大の障壁の1つである充電時間が解消されることになる。
【画像】丸っこい雰囲気が可愛い小型EV【フィアット500eを詳しく見る】 全29枚
バッテリー交換技術は、その名の通り車載の駆動用バッテリーを取り外し、充電済みのものへ交換するというもの。ガソリンの給油とほぼ同じ時間で充電できることになるが、専用の交換ステーションと対応するモジュール式バッテリーが必要だ。
この試験は現在、バッテリー交換技術を手掛けるAmple社のバッテリー(容量不明)を搭載できるように改造された40台の500eを使用し、スペインの首都マドリードで実施されている。
ステランティス傘下のカーシェアリング会社Free2Moveが車両群の運営を行い、市内のユーザーが運転している。
現時点ではバッテリー交換ステーションは1か所のみだが、スペイン政府から980万ユーロ(約16億円)の助成金を受けており、今後さらに増設していく予定だ。
また、ステランティスは2025年半ばまでに試験車両を100台に拡大する。
フィアットのCEOであるオリヴィエ・フランソワ氏によると、この実証実験がうまくいけば、一般の顧客にもバッテリー交換技術を提供する予定だとしている。
「わたし達は、このコンセプトを実環境の条件下で徹底的にテスト・分析し、近い将来、一般顧客への拡大を目指しています。それが、このプロジェクトを信じ、象徴的なフィアット500を試験車両に選んだ理由です。フィアットとステランティスがモビリティの未来を形作る上で、貴重な知見をもたらしてくれるでしょう」とフランソワ氏は述べた。
500eは、シトロエン、プジョー、オペルなどが採用しているe-CMPプラットフォームではなく、特注のプラットフォームをベースにしているため、この試験が他ブランドのEVにも拡大されるかどうかは不明だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「セルフ式ガソリンスタンド」での“NG行為”に「意外といるよね」「見たことあるけど怖かった」「危険すぎ」「心配になる」の声も! 知らずにやっているかも!? “給油する時の注意点”に反響集まる!
JRは再編されるべき? 「612億円」の赤字が浮き彫りにするJR各社の格差──“セクショナリズム”打破のカギとは
スズキ「“新”軽セダン」発表に反響殺到! 「かわいい」「いい選択肢です」 新車114万円で「リッター28.2km」走る「新アルト」! 「MTのワークスも!」の声も!? 仕様変更が話題に
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
新型空母「ジョン・F・ケネディ」また延期 米海軍空母は一時10隻体制に? 「11隻保有せよ」は法律!? なぜそんなに必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?