レギュラーガソリン、前週比0.4円高の136.5円…7週連続の値上がり
2021/01/15 19:23 レスポンス 6
2021/01/15 19:23 レスポンス 6
レギュラーガソリン価格144.6円…3週間で5円の値上がり
DiDi、広島交通圏で事前確定タクシー運賃サービスを開始
本当にお得?「1円にこだわる」ガソリン価格 なぜ価格変動や地域差は存在する?
タイムズ、カーシェア料金を4月1日より改定 6時間超の利用で平均28%値下げ
2月の新車総販売は0.5%増…半導体影響も5か月連続プラス
必ずセルフ式GSで触る「静電気除去パッド」 じつは1社だけが製造していた 会社名入れない訳は
ホンダジェット、4年連続で納入機数のカテゴリー世界一
アストンマーティン、赤字が拡大 2020年通期決算
VWグループの営業利益43%減、世界新車販売が5年ぶりに減少 2020年通期決算
2021年1月の自動車輸出台数、8.9%減 3カ月連続マイナス 中国向けは好調続く 日本自動車工業会
2月新車販売速報、緊急事態宣言が継続する中でも前年比0.5%の増加 ヤリス&ルーミーなどがけん引
【2021年2月 車名別販売ランキング】前月に続き登録車1位はヤリス、軽自動車1位はN-BOX
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
日産「セレナ」 e-POWERはやや高いがドライバーも満足度が高いミニバンの一台
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ