現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いすゞ、米国サウスカロライナ州に新工場建設を発表 2027年稼働予定 ガソリン車からEVまで生産

ここから本文です

いすゞ、米国サウスカロライナ州に新工場建設を発表 2027年稼働予定 ガソリン車からEVまで生産

掲載 更新
いすゞ、米国サウスカロライナ州に新工場建設を発表 2027年稼働予定 ガソリン車からEVまで生産

いすゞ自動車は2月12日、米サウスカロライナ州に新工場を建設すると発表した。投資額は2億8000万ドル(約430億円)で、2027年の稼働を予定する。30年には年間5万台の生産能力を持たせる計画だ。新工場の建設にあたり、既存の生産拠点の再編も検討していく。

新工場では、米国とカナダ市場向けの「Nシリーズ(日本名=エルフ)」のガソリン車と電気自動車(EV)、「Fシリーズ(日本名=フォワード)」のディーゼル車を生産する。28年には700人超を雇用する。

いすゞの2024年4~12月期決算、4年ぶりに減収減益 市況厳しいタイの販売が大幅マイナス

同社初の「コンベアレス・ピットレス式生産」を導入し、ガソリン車からEVまで、変種変量生産に対応し、中長期的な増加が見込まれるEVへの移行もにらむ。検査工程などの自動化も進め、品質の担保や部品のトレーサビリティー(追跡性)を確保していく。

いすゞの新工場は、日米首脳会談でも石破茂首相が言及していた。

同社は「中期経営計画の重点地域の一つであり、想定される根強い需要に応えるもの。計画自体は昨年の大統領選の以前から進めていた」としている。2030年度までの中計では、世界販売計画85万台のうち、CV(商用車)が45万台で、そのうち北米で5万台を売る計画だ。

いすゞは現在、現地企業ビルトモアのミシガン州の工場に車両生産を委託している。同国で中小型に多いキャブオーバータイプのトラックではいすゞのシェアが高く、23年度は北米で4万4000台を販売した。

(2025/2/12更新)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
アメリカントラックの雄「ケンワース」、3モデルを2026年に生産終了へ
レスポンス
いきなり関税10倍で世界の自動車メーカーは大慌て! どうなる「トランプ関税」の影響
いきなり関税10倍で世界の自動車メーカーは大慌て! どうなる「トランプ関税」の影響
WEB CARTOP
三菱自、鴻海からEV調達へ 近く正式発表 環境規制対応としてオーストラリアなどで販売
三菱自、鴻海からEV調達へ 近く正式発表 環境規制対応としてオーストラリアなどで販売
日刊自動車新聞
ホンダ、米国のEV「プロローグ」「アキュラZDX」をテスラ充電規格のNACSに対応
ホンダ、米国のEV「プロローグ」「アキュラZDX」をテスラ充電規格のNACSに対応
日刊自動車新聞
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
「トランプ関税」回避へ、ホンダ、米国でトヨタからHVの電池を調達[新聞ウォッチ]
レスポンス
公取委、商用車用ブレーキなどのクノールブレムゼ日本法人を下請法違反で勧告
公取委、商用車用ブレーキなどのクノールブレムゼ日本法人を下請法違反で勧告
日刊自動車新聞
三菱自動車、タイで販売する「エクスフォース」にHV追加 アイシンと共同開発の新システム搭載
三菱自動車、タイで販売する「エクスフォース」にHV追加 アイシンと共同開発の新システム搭載
日刊自動車新聞
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ オールジャパンで反撃開始? トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか
Merkmal
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
マツダ次期『CX-5』に独自のハイブリッド搭載、2027年発売へ 電動化への支出削減
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、上海にレクサスのEV生産する100%出資子会社を設立 トヨタグループの電池生産も
トヨタ、上海にレクサスのEV生産する100%出資子会社を設立 トヨタグループの電池生産も
日刊自動車新聞
アウディ『Q3』新型が今夏デビューへ、2025年の新車計画を発表
アウディ『Q3』新型が今夏デビューへ、2025年の新車計画を発表
レスポンス
バッテリーEVとエンジン車を混流生産。マツダの強みを活かして電動化戦略を推進する「ライトアセット戦略」を発表
バッテリーEVとエンジン車を混流生産。マツダの強みを活かして電動化戦略を推進する「ライトアセット戦略」を発表
Webモーターマガジン
日野、古河工場を3月21日のみ稼働停止 部品の供給不足で
日野、古河工場を3月21日のみ稼働停止 部品の供給不足で
日刊自動車新聞
日野の古河工場、3月24日も稼働停止 部品確保に時間要する
日野の古河工場、3月24日も稼働停止 部品確保に時間要する
日刊自動車新聞
スズキ、稼働停止の国内工場 湖西第2は26日から一部再開 相良は28日から
スズキ、稼働停止の国内工場 湖西第2は26日から一部再開 相良は28日から
日刊自動車新聞
自動運転のT2、幹線輸送の「レベル4」で三菱地所から2.5億円の追加出資
自動運転のT2、幹線輸送の「レベル4」で三菱地所から2.5億円の追加出資
日刊自動車新聞
アウディ、ハイブリッド技術に注力 「エンジン車廃止時期」見直し 2030年以降も継続へ
アウディ、ハイブリッド技術に注力 「エンジン車廃止時期」見直し 2030年以降も継続へ
AUTOCAR JAPAN
ダイハツ、滋賀第2と京都工場は27~28日稼働も31日に再び停止 本社工場は27日から再開
ダイハツ、滋賀第2と京都工場は27~28日稼働も31日に再び停止 本社工場は27日から再開
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村