現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 茨城県警「過積載許さん!」徹底取締りに反響多数「他県も見習って」「正義がある」圏央道や国道4号で“不正残土運搬”指導も

ここから本文です

茨城県警「過積載許さん!」徹底取締りに反響多数「他県も見習って」「正義がある」圏央道や国道4号で“不正残土運搬”指導も

掲載 更新 30
茨城県警「過積載許さん!」徹底取締りに反響多数「他県も見習って」「正義がある」圏央道や国道4号で“不正残土運搬”指導も

■命にかかわる「迷惑トラック」を取り締まり

 茨城県警が2025年3月中旬に実施した「一斉取り締まり作戦」が話題になっています。

【動画】「ええぇぇ!」これが茨城県の「ヘリコプターで一網打尽」作戦の様子です

 一体どのようなもので、どういった声が上がっているのでしょうか。

 今回行われたのは、トラックやダンプの「過積載」に対する取り締まりです。

 これは最大積載量を超えた重量を積んでいる行為で、車体設計で規定された耐久性をオーバーしてしまうため、車両本体や周囲交通に対して事故を起こす可能性の高い、危険な状態となります。

 それでなくとも、過積載は「荷こぼれ」を引き起こすおそれがあります。荷台に違法な「さし枠」を設けて土の積載量を増加させているトラックも「不正改造」として取り締まりの対象となっています。

 たとえば2024年2月には愛知県で、過積載が疑われるダンプカーが道路施設と接触し、その衝撃でこぼれ落ちたコンクリート片が対向車線の乗用車を直撃。運転手が死亡するという痛ましい事故も発生しています。

 それでも、トラック業界の人手不足やコスト削減の背景から、ギリギリ1台で運べず2台が必要な場合に「まあいいか」と1台で過積載で運んでしまうなど、過積載はなかなか減りません。2023年には、摘発件数だけでも325台にのぼっています。

 こうした状況から、茨城県警は定期的に取り締まり作戦を展開。各方面の主要道路を持ち回りで、集中的に配備し実施しています。なかにはヘリコプターを動員して上空から過積載車の監視をおこなうなど、話題を集めています。

 そんななか今回は、圏央道と国道354号、国道4号で取り締まりを実施。取締りの中には不適正な残土積載の貨物車があり、運転者に対して茨城県の廃棄物規制課が指導をおこなったとしています。

 3月15日の投稿にはコメントで「お疲れ様でした。どんどん取り締まって下さい」「埼玉でもお願いします」「さすが、茨城には正義があるね」「徹底的に取り締まって頂きたい」といった声が上がっています。

 ※ ※ ※

 こうした話題に対し、ネット上でも「他県も見習ってほしいです」「全国展開でお願いします」「周りのダンプはほとんど差し枠や深箱でタイヤが潰れて走ってる。取り締まりが甘い」「平ボディーにベニア板を壁にして高積みしているトラックは本当に危険だと思う」「朝に廃材を処分してるやつがいる。抜き打ちで取り締まりして欲しいですね」などの声が。

 多くは、茨城県警の対応に期待する声で、同時に他の地域でも警察がしっかり取り締まりしてほしいと要望するものでした。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
くるまのニュース
恐怖!? 「軽トラック」で盗難事件多発! なぜ盗まれるのか? 茨城だけですでに「今年10台」も… 有効な“対策方法”はあるのか 茨城県警に聞いた
恐怖!? 「軽トラック」で盗難事件多発! なぜ盗まれるのか? 茨城だけですでに「今年10台」も… 有効な“対策方法”はあるのか 茨城県警に聞いた
くるまのニュース
「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
「可哀想すぎる…」フェラーリが納車1時間で炎上! 「最悪火災に至る恐れ」で過去にリコールも… 高速道路で火災、対応はどうする? 元警察官が解説
くるまのニュース
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!?  当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
くるまのニュース
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
くるまのニュース
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
中央道で「中国人女性」が「路上寝そべり」で批判殺到!?「永遠に入国禁止で」「入国税を高額に」の声も…実際法律でどうなのか
くるまのニュース
外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
外環道「関越~東名」工事状況に反響多数!?「大至急開通して」「早く」の声多数…「中央道まで先行開通」求める声も!? 実際どこまで進んでいるのか
くるまのニュース
「ひどすぎ…」「どうにかならないの?」 なぜクルマが放置されたまま? 強制撤去出来ない? 全国各地にある「放置車両」問題
「ひどすぎ…」「どうにかならないの?」 なぜクルマが放置されたまま? 強制撤去出来ない? 全国各地にある「放置車両」問題
くるまのニュース
愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
愛知~静岡「無料で信号ゼロ」ついに完成! 新バイパス「名豊道路」全通のスゴさとは!? 実際に走って見えてきた「意外な課題」も
くるまのニュース
東京の道路「19年経っても」完成しない理由に反響多数!?「早く開通して」「配慮すべき」の声も…ブツ切れ「放射第7号線」の現状とは
東京の道路「19年経っても」完成しない理由に反響多数!?「早く開通して」「配慮すべき」の声も…ブツ切れ「放射第7号線」の現状とは
くるまのニュース
苦手な人が多い「前向き駐車」コンビニで“お願い”されるのはナゼ? 「バック駐車」が推奨されない理由があった! 守らなかったら一体どうなる?
苦手な人が多い「前向き駐車」コンビニで“お願い”されるのはナゼ? 「バック駐車」が推奨されない理由があった! 守らなかったら一体どうなる?
くるまのニュース
クルマのバンパーにある「謎のフタ」は何!? 知らないと「緊急事態」で困ることに? 中に入ってる「意外なモノ」とは
クルマのバンパーにある「謎のフタ」は何!? 知らないと「緊急事態」で困ることに? 中に入ってる「意外なモノ」とは
くるまのニュース
「徒歩3分」で全線走破!? 日本一短い「国道174号」が「国道である理由」とは 現地で分かった「納得の道路状況」がすごかった
「徒歩3分」で全線走破!? 日本一短い「国道174号」が「国道である理由」とは 現地で分かった「納得の道路状況」がすごかった
くるまのニュース
「広末涼子さん、釈放」 病院で看護師に暴行… 本人「深く反省」も 新東名事故後に何があったのか
「広末涼子さん、釈放」 病院で看護師に暴行… 本人「深く反省」も 新東名事故後に何があったのか
くるまのニュース
右折待ちが不要に!? 逆転の発想「反転交差点」研究進行中!? 日本導入へ「産官学連携」もスタート! 一体どんなアイデアなのか
右折待ちが不要に!? 逆転の発想「反転交差点」研究進行中!? 日本導入へ「産官学連携」もスタート! 一体どんなアイデアなのか
くるまのニュース
「満タンで!」  7667円分「ガソリン」をだまし取り男を逮捕! 社員装い愛車に給油!? 口頭で「給油出来る仕組み」に驚きの声も
「満タンで!」 7667円分「ガソリン」をだまし取り男を逮捕! 社員装い愛車に給油!? 口頭で「給油出来る仕組み」に驚きの声も
くるまのニュース
恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
恐怖! 高速道路で「逆走“軽ワゴン”」出現! あわや「正面衝突」の大事故に… 間一髪“緊急回避”の衝撃映像が公開! NEXCOが注意を呼びかけ
くるまのニュース
「国道の橋」が消滅!? 冬季通行止めの間に「自然現象」で流失か 3年前にも隣接する橋が被害に 県は「対応検討中」
「国道の橋」が消滅!? 冬季通行止めの間に「自然現象」で流失か 3年前にも隣接する橋が被害に 県は「対応検討中」
くるまのニュース

みんなのコメント

30件
  • まさーや
    過積載を当たり前のようにいまだに指示する企業側も罰してください。
  • pum********
    深ダンプ、埼玉や栃木も酷いです。なぜ取り締まらないのか不思議です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村