東京オートサロン2022出展車がヤフオクに キャンピングカー~レーシングマシン厳選8台
2022/01/17 15:17 AUTOCAR JAPAN 6
2022/01/17 15:17 AUTOCAR JAPAN 6
東京オートサロン出展車が出品
自動車イベント「東京オートサロン2022」と「コレクションカーオークション」のコラボレーションにより、リアルでのイベントとオンライン入札を融合したオークションが開かれる。
【画像】全8車種 すべての詳細画像をみる【圧巻!】 全131枚
「コレクションカーオークション」は、希少価値の高いクルマに特化したオークションハウスのBHオークションと、ネットオークションの「ヤフオク!」が協力して昨年6月から開かれている。
第8回となる今回は、1月15日(土)から16日(日)の2日間、幕張メッセで開かれている「東京オートサロン2022」に出展された車両が、初めてオンラインのオークションに出品されるのが特徴だ。
入札期間は1月19日(水)から23日(日)までの5日間で、ヤフー・オークション内でおこなわれる。
入札方法などの詳細についてはヤフオクの特設ページで確認を。
今回の「コレクションカーオークション」に出品されるのは厳選された「東京オートサロン」にふさわしい車両たちだ。それでは順に紹介しよう。
ロット1 LB キッズカー・スペシャル・バージョン
リバティーウォークを象徴する「オーバフェンダー」「シャコタン」にされた、キッズカーのランボルギーニを出品。子どもが楽しく遊べるクルマ好き育成マシン。
今回は1円スタートのチャリティー出品とされ、落札額(手数料を除く)は交通遺児育英会に寄付される。
ロット2 FLEXハイエース車中泊仕様
クルマ好きとして有名なヒロミさんがプロデュースし、ハイエース専門店の「FLEX」がカスタムを手掛けたハイエース車中泊仕様。
リフトアップやフェンダー・ガーニッシュ、マッドガードを装着したワイルドな外装と、カラフルなベッドキットがポイント。
ロット3 ブリッツGRスープラ・ワイド
2020年の東京オートサロンでおこなわれたカスタムカーコンテストで「ドレスアップカー部門最優秀賞」を受賞した、ブリッツの総力を注ぎ込まれて製作されたショーカー。
装着するフルエアロは、洗練した大人のスポーツカーの装いで仕立てられている。
ロット4 トムス・スープラ・ツアラー
「トムス・スープラ」のスポーツ性能を保ちつつ、エンジン特性や空力バランス、ステアリング特性等を再セッティング。
街乗りから長距移動まで高い次元でこなす、トムスが提案するスポーツツアラーの「スープラ・ツアラー」を出品。
ロット5 トップシークレット・スーパーGT-R
2011年日産GT-Rブラック・エディションをベースにした、高いパフォーマンスと内包すると共に、そのまま街を流せる「大人」のコンプリートカー。
エンジンはブーストアップ、ECUを最新データとし、GT-Rのポテンシャルを最大限引き出している。
ロット6 タイサン・クレッパーGT-R
1991年の全日本ツーリングカー選手権にチーム・タイサンから参戦し、高橋健司と土屋圭一がドライブしシリーズ5位を勝ち取ったスカイラインGT-RグループA仕様車そのものである。
当時の姿を保っておりGT-Rの栄光の歴史を紡いできた貴重な1台だ。
ロット7 ジムゲイナー・フェラーリ360/430バージョン
プライベーターとして活躍する「ゲイナー」(旧ジムゲイナー)が2003年に名門コンストラクター「童夢」と共同開発したマシン。
ブラッシュアップを繰り返し、2008年には当時最新だったF430のボディスタイルを纏ってスーパーGTへ参戦したそのもの。
ロット8 タイサン・スターカードF40
全日本GT選手権(JGTC)にチーム・タイサンから参戦したフェラーリF40そのものが出品。
当時エンジンは規定でチューニングできず、シャシーと空力面をモディファイ。
現在は当時のマーキングそのままに、公道走行可能なモディファイが施されナンバーを取得している。
出品車はオートサロンに展示
これらの出品車は、「東京オートサロン2022」の会場に全車展示されているので、会期中であれば実際に出品車を細部まで確認できるので入札の不安もない。
なお出品車の展示場所が分散しているので注意されたい。
LBキッズカー・スペシャル・バージョンは、ホール8のリバティウォーク・ブース。トムス・スープラ・ツアラーはホール8のトムス・ブースに。
そのほかの6台はホール9のコレクションカーオークションのブースに展示されている。
【試乗速報】ホンダ新型CBR1000RR-RファイアブレードSP「開けられる218馬力! 濡れたサーキットでも怖さがないほど」
ホンダ「CMX500」「CMX1100」 欧州でカスタムされたベスト10台をカスタムイベント「Wheels and Waves」に展示
「あのとき買っておけば良かった……」では後の祭り! 高騰気味でも今のうちに買っておきたい国産MT車5選
【アソモビ2022】遊べるモビリティの総合展、今年は幕張で開催 8月6-7日
旧車の主治医とライターの納期の遅れに悩まされる話
普段は「3ペダルMTより楽なクルマがいい」と気づいてしまった話
スバル 陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(UH-2)量産初号機納入
ラッセル、大クラッシュに繋がった周との接触はスタートタイヤに原因と示唆「スタートで完全に飲み込まれた」
マツダ ロードスター人気はドイツも盤石!現地で見かける日本車とは
TOYOTA GAZOO Racingがニュルブルクリンクに帰ってきた! GR86とレクサスLCの2台が4時間耐久レースに参戦
車をローンで買う人は2割! その返済期間や月々の支払額は? ガソリン高騰による「出控え」も調査
メルセデス・ベンツSクラス リコール届出 後部灯火類が点灯しなくなるおそれ 約4300台対象
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売