10回目記念でグランドスタンド&イベント広場を無料開放
フェラーリ・ジャパンは2025年6月21日(土)、22日(日)の2日間、静岡県・富士スピードウェイにて、「フェラーリ・レーシング・デイズ2025」を開催する。日本での開催10回目という節目の今年はこれを記念し、一般客に向けてグランドスタンド&イベント広場を無料開放するという。
【5億円超えでも即完売】フェラーリ「F80」は1200馬力&0-100キロ加速2.15秒! 超弩級ハイブリッド・ハイパーカーの破格のスペックとは?
【画像43枚】昨年の「フェラーリ・レーシング・デイズ2024」の様子を見る
絢爛豪華なフェラーリの数々が富士スピードウェイを走る!
フェラーリ・レーシング・デイズはフェラーリが世界各地で開催する公式イベントであり、オーナーやファンの人々にブランドの誇るモータースポーツの伝統やパフォーマンスを体感してもらうほか、レースや特別車両の展示、インタラクティブな体験プログラムなど、多彩なコンテンツを用意するというもの。
今回は、F1世界選手権で活躍した歴代マシンが登場する「F1クリエンティ」による走行のほか、フェラーリがル・マンで優勝したレーシングマシン・ベースの限定車「499Pモディフィカータ」の、日本での初走行が予定されている。
また、将来の市販車開発にもつながるというXXプログラムなどのコルセ・クリエンティプログラムをはじめ、今年日本でデビューを飾った「296チャレンジ」が参戦するフェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパン第3戦も同時開催。年々注目度が高まっているという本シリーズは、YouTubeでのライブ配信に加え、スポーツチャンネルDAZNでも配信予定とのこと。
イベント1日目の6月21日(土)には開催10回目を記念したセレモニーが執り行われる。翌22日(日)には、全国から多種多様なフェラーリが集結し、サーキットを一斉に駆け抜けるパレードを実施。
さらに、世界的にも希少な限定モデルやクラシケ認定車両の特別展示をはじめ、フェラーリの過去・現在・未来を象徴するコレクションを見ることができるという。また、フェラーリ・オーナーが参加する魅力的なトラックアクティビティも多数用意されるとのことである。
観覧希望の方はフェラーリ・レーシング・デイズ2025チケットサイトより申し込みを。駐車場は有料、また来場には同サイトより事前登録が必須だ。
【フェラーリ・レーシング・デイズ2025】
日時:2025年6月21日(土)、22日(日)9:00~18:00
場所:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)グランドスタンド&イベント広場
※当日は東ゲートより入場。
※パドックエリアヘの入場は不可。
参加費:無料
駐車場費用: 21日(土)2,000円/台、22日(日)3,000円/台
※再入場は不可、希望の際には再度の登録、および駐車場の購入が必要。
※チケット分配は不可、別の車輛で来場の場合は各自でチケット申し込みを。
■フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパン第3戦 フェラーリ公式Youtubeライブ配信
レース1:6月21日(土)
レース2:6月22日(日)
【画像43枚】昨年の「フェラーリ・レーシング・デイズ2024」の様子を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?