現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 大好評のブリヂストン製タイヤ「S22」がさらに進化 全域で性能向上した「S23」発売

ここから本文です

大好評のブリヂストン製タイヤ「S22」がさらに進化 全域で性能向上した「S23」発売

掲載 1
大好評のブリヂストン製タイヤ「S22」がさらに進化  全域で性能向上した「S23」発売

幅広い車種に対応するマルチな性能の最新タイヤ

 株式会社ブリヂストンは、モーターサイクル用一般公道走行向けのスポーツラジアルタイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S23」(バトラックス ハイパースポーツ エスニーサン)を2024年1月より各国で順次発売します(※日本での発売は2月1日)。

メーカーに突撃取材! クルマ用とバイク用タイヤの具体的な違いとは

 2018年11月に発表され、2019年2月より発売を開始すると共に、カワサキ「Ninja 1000SX」「Ninja H2 SX」やスズキ「Hayabusa」、ヤマハ「YZF-R7」「MT-10」、BMW Motorrad「S1000RR」など、様々な機種で新車装着されてきたスポーツラジアルタイヤ「S22」の後継モデルとして登場した「S23」は、ポーツ走行に必要な性能を全域で向上させながら、特にサーキット走行や峠道等コーナリング時のDRYグリップ性能を向上した次世代のスポーツタイヤです。

 車体を深くバンクさせた際に路面と接地するトレッドエッジ部に新設計のコンパウンドを採用することで、コーナリング時に優れた「エッジグリップ」性能を最大限発揮するよう開発されています。

 また、S23では同社のスポーツツーリングタイヤ「BATTLAX SPORT TOURING T32」(バトラックス スポーツツーリング ティーサンニー)で初採用され、実績を残した脈を打つかのようなデザインの「パルスグルーブ」を採用。

 水の流速が上がることでウェット性能も向上しています。

 S23の発売に際し、開発・設計を担当した原田陽一さん(タイヤ開発第3部門 MCタイヤ設計第2課)は次のように話します。

■タイヤ開発第3部門 MCタイヤ設計第2課 原田陽一さん

「S23ではパターンデザインも刷新していますが、設計者としてはここがかなり気合を入れて作ったポイントです。

 私自身、ひとつ前の製品でT32を担当させていただき、パルスグルーブというものをモーターサイクル用タイヤに初めて採用させてもらいました。手前味噌ですが、このパルスグルーブは私にとってのアイデンティティといえるものです。

 また、S23ではフロント、リア共にBATTLAXの公道用スポーツタイヤのフラッグシップモデル「RS11」の意匠や技術を取り入れて、ショルダー部の溝比率、パターン構成の最適化を実施することで、サーキット走行からワインディング、ツーリングと幅広いシチュエーションでライディングを楽しんでいただけます」。

※ ※ ※

 なお、S23の発売サイズはフロント1サイズ (120/70ZR17M/C(58W)TL)、リア5サイズ(160/60ZR17M/C(69W)TL、180/55ZR17M/C(73W)TL、190/50ZR17M/C(73W)TL、190/55ZR17M/C(75W)TL、200/55ZR17M/C(78W)TL)で、従来品のS22も併売されます。

こんな記事も読まれています

ダンロップからオールラウンドラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A/スポーツマックスキューファイブエー」が2月に発売!
ダンロップからオールラウンドラジアルタイヤ「SPORTMAX Q5A/スポーツマックスキューファイブエー」が2月に発売!
バイクブロス
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
KTM「390 DUKE」最新モデル上陸 すべてが一新された2024年型の予約販売を開始
バイクのニュース
ヤマハ「トリシティ300」新型発売 エンジン性能はそのままに排出ガス規制に適合
ヤマハ「トリシティ300」新型発売 エンジン性能はそのままに排出ガス規制に適合
バイクのニュース
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
GPX「GTM250R」 カフェレーサーモデル「ジェントルマンレーサー200」の後継機種が登場
バイクのニュース
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
舗装路からダートまで、どこでも行ける!中型アドベンチャーバイク5選
バイクのニュース
ヤマハYZF-R15試乗「125から排気量31ccアップ、約3万円アップ」その差分に価値はどれくらいあるか?
ヤマハYZF-R15試乗「125から排気量31ccアップ、約3万円アップ」その差分に価値はどれくらいあるか?
モーサイ
ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
ヤマルーブオイル最高峰のRS4GPが“より体感できる性能向上”を果たしてリニューアル
WEBヤングマシン
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
BMWが「F900R」「S1000R」「R1250R」の2024年モデルを発売!
WEBヤングマシン
ダンロップがサスティナブルタイヤをレーシングカート用に開発する理由は? グリップ力も耐摩耗性も向上しています
ダンロップがサスティナブルタイヤをレーシングカート用に開発する理由は? グリップ力も耐摩耗性も向上しています
Auto Messe Web
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
トヨタが「ランドクルーザー"70"」の新型モデルを発売!伝統を継承しつつ時代に合わせ進化したオフローダー
バイクのニュース
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
VAGUE
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
軽快でコーナリングが楽しい! ヤマハから新発売された原付二種ネイキッドスポーツ『MT-125』に乗ってみました!!
バイクのニュース
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
ホンダのスクランブラー「CL250」&「CL500」は未舗装路に強い? 楽しく走れるシーンとは? どんなライダーに向いてるか確かめた
VAGUE
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「XL750 トランザルプ」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
BMW新型R1300GS試乗「巨体に騙されるな!オンではネイキッドのように振り回せ、オフでは600cc並の自在感」
BMW新型R1300GS試乗「巨体に騙されるな!オンではネイキッドのように振り回せ、オフでは600cc並の自在感」
モーサイ
街中での機動性はピカイチ!細部まで作り込まれた車体も魅力的なホンダ「CB125R」に試乗~高梨はづきのきおくきろく。~
街中での機動性はピカイチ!細部まで作り込まれた車体も魅力的なホンダ「CB125R」に試乗~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
キムコ「レーシング S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
キムコ「レーシング S 125」【1分で読める 原付二種解説 2023年現行モデル】
webオートバイ
BMW Motorad「R12」 全面刷新したしたロードスターモデル「R12 nineT」の派生クルーザー登場
BMW Motorad「R12」 全面刷新したしたロードスターモデル「R12 nineT」の派生クルーザー登場
バイクのニュース

みんなのコメント

1件
  • ブリヂストンは学閥が凄いから使わない事にしている。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村