ハイブリッドカー、プラグインハイブリッド、電気自動車、燃料電池車といった電動車で最大1500W分の電力が使えるAC100V電源が普及してきている。
これは車内でのちょっとしたデスクワークやアウトドアでの調理、あっては欲しくない災害による停電時の給電など、非常に便利な機能である。
新型Zは上杉謙信 Be-1は赤穂浪士!!? 「奇襲」に成功したクルマ・メーカー14選
しかし、電動車のAC100V電源は家庭の電源とは異なるもののため、注意事項も多く、当記事ではクルマでAC100V電源を使う際の注意点をまとめてみた。
文/永田恵一、写真/TOYOTA、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】災害時をはじめ有事の時に重宝!! AC100V・1500Wの給電装置を標準で装備している日本車
電動車のAC100V電源ってどんなもの?
燃料電池車のMIRAI。AC100V・1500W電源を標準装備
電動車には駆動用バッテリー(クルマを走らせるためのもの)が搭載されている点を生かし、駆動用バッテリーに残っている電気やエンジン作動により作った電気を、クルマでは直流となっているのを交流に変換して供給するものだ。
特にエンジンで発電できるハイブリッドカーとプラグインハイブリッド、燃料電池車であれば駆動用バッテリーの電気が尽きてもガソリンや水素が残っている限り給電できるので、非常に有難い。
電動車のAC100V電源を使う際の注意点
■電動車から給電される電気自体について
トヨタはハイブリッド車に積極的にAC100V・1500W電源を設定している
まず意識したいのは、電動車から供給される電気は建物のコンセントから供給される商用電源に対し、供給の安定度に代表される「電気の質」が及ばないことだ。
このことからスイッチオン状態で止まることが許されない医療機器を電動車のAC100V電源で使ってはいけない、起動時の電力が大きい電気製品、精密なデータ処理をする計測機器、きわめて安定した電力供給を必要とする電気製品は正しく作動しない恐れがある、といった点を覚えておきたい。
また、異常な兆候があれば即、使用を中止することも鉄則だ。
■使用する電気製品側の注意点
多くの一般電気製品は車内や屋外での使用を想定していない。そのため、以下の注意が必要となる。
・走行中の振動により故障する可能性がある
・極端な寒さと暑さの中では使えない場合がある。ただし、暖房や冷房による温度調整、日陰に移動することで使用できるようになるケースもある
・水平設置が必要な電気製品は正常に作動しない可能性がある
・粉塵の多い場所や直射日光が当たる場所では使用不可
・防水仕様の電気製品以外、雨や水のかかる場所では使用不可
・アース線のある電気製品を使用する際はラゲッジスペースのコンセントを使い、アース線をラゲッジスペース内のアース端子に接続して使用する
■給電するクルマ側の注意点
日産リーフの給電システム「LEAF to Home」のイメージ図。EVの給電能力はとても高く、家庭用にも使用することができる
●電源コードの発熱防止
コードリールを使う際にはコードが発熱する可能性があるので、コードはリールからすべて引き出して使用する。
●たこ足配線はNG
発熱する可能性があるので、テーブルタップやコーナタップを使ったたこ足配線は不可。
●電源コードの防水など
コンセントに水が付着した際の乾燥に加え、電源コードをドアに挟まないよう注意が必要。
●換気
ハイブリッドカーやプラグインハイブリッドはエンジンが作動することがあり、クルマの周りの換気環境が悪いと排ガスの充満や滞留する恐れがあるので、換気には注意が必要。
■使用する電気製品の消費電力について
最大消費電力1500W以下の電気製品に対応。ホットプレートのような定格消費電力の大きい製品は他の機器と同時に使うことができない
●表記もされているように使用できるのは最大消費電力量1500W以下の電気製品。許容容量を超えると保護機能が作動し、電力供給が自動停止する。
●定格消費電力が1500W内でも、起動時などに大きな電力を必要とする電気製品があると、保護機能が作動し、電力供給が自動停止する。
●ホットプレートや電子レンジといった定格消費電力が大きな電気製品の中にはコンセント単独での使用を必須としているものがあるので、その場合は他の電気製品との併用は不可となる。
といったことが挙げられる。
非電動車でアクセサリーコンセントやインバーター経由で100V電源を使う際の注意
N-BOX(ガソリン車)はAC100V電源をオプション設定している
これはメーカーオプションも含め生産時に装着される純正品と12V電源を使うアフター品にわかれ、それぞれを見ていく。
■純正品(消費電力は100Wまで)
●使用条件
エンジンスイッチがイグニッションONの際。
●正常に使用できない恐れのある電気製品
・起動時のピーク電力が高い電気製品
・精密なデータ処理をする計測機器
・50Hzか60Hzという電源周波数の切り替えのある機器
●注意点
・バッテリー上がり防止のため、エンジン停止中長時間100V電源を使うことは避けたい
・当然ながら最大消費電力100W以上の電気製品は使用不可
■アフター品
まず供給される電気が矩形波か建物などの商用電源と同じ正弦波(より質の安定した電気)かを、使う電気製品に応じて適切なものを選ぶことが必要だ。
供給できる電力量に関してはクルマの12Vバッテリーに手を加えていないなら、大きなものはバッテリー上がりの頻発にもつながるので、300W程度にしておくのが無難だろう。
いずれにしてもクルマから使える100V電源は危険なものでもあるので、正しく安全に注意しながら使ってほしい。
【画像ギャラリー】災害時をはじめ有事の時に重宝!! AC100V・1500Wの給電装置を標準で装備している日本車
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント