マセラティは、6月17日から21日までイタリアで開催される第43回「ミッレミリア」に参戦する。今回の参戦は、マセラティのシンボル、トライデントロゴの誕生100周年を記念したものだ。
ミッレミリアは1927年から1957年の間に製造されたクラシックカーによる公道レースの歴史再現イベントで、今年は29カ国から400台以上の貴重なクラシックカーが参加する。コースはブレシアを起点とする1900kmの8の字ルートで、イタリアの美しい町々を巡る。
マセラティは1953年製の『A6 GCS/53』(シャシー番号2043)で参戦する。この車両は1953年から1957年まで5回連続でミッレミリアに参戦した歴史的な車両で、最後の開催となった1957年大会にも出場している。世界的に有名なドライバー、ルイジ・ムッソなども操縦した名車だ。現在、マセラティクラシケ部門で真正性認証プロセスを受けている。
A6 GCS/53は2リッター スポーツカテゴリーでの勝利を目指して開発された車両で、2年間で53台が製造された。ショートストローク、ツインイグニッション「スーパークアドロ」エンジンや、ツインオーバーヘッドカムシャフトなど、当時の最先端技術が採用されている。
サポートカーとしては、現行モデルの『グランカブリオ』、『グラントゥーリズモ・トロフェオ』、『グレカーレ・トロフェオ』の3台が特別塗装仕様で参加する。これらの車両にはトライデントロゴ100周年を記念した特別なデザインが施されている。
さらに、マセラティとミラノ工科大学の共同研究として、電気自動車の『グランカブリオ・フォルゴーレ』による自動運転技術の実証実験も行われる。昨年300km以上の自動運転を達成したAIDA(人工知能運転自律)グループが開発した車両が、今年のミッレミリアグリーンに参加する。
マセラティクラシケプログラムは、20年以上経過したマセラティ車両の保存と真正性の維持を目的とした専門部門で、真正性証明書の発行や車両メンテナンス、復元作業などを行っている。市場で入手困難な部品の再生産も手がけ、オリジナルの設計仕様を尊重しながら最新技術を活用している。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!
トヨタ新「“2人乗り”ランドクルーザー」発表! フルフラットの超「“広々”荷室」採用! 超高耐久な実用仕様「コマーシャル」英国で登場
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
「なんてこった…」政府専用機の“乗った人しか知り得ない情報”公開にSNSザワつく 河野太郎氏が投稿…「民間機並み」
どう考えてもガチのVIPは乗らなそう! イカツ系カスタムの代表「VIPカー」ってなに?
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
「EV不便じゃん」って感じる人は計画性がない人? オーナーが語るEV乗りに向いている人の条件
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
国民ブチギレ!? 「遅すぎる」「まだ甘い」「どれだけ外国人優遇?」 話題の「外免切替」ついに旅行客は認めず
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント