現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 愛犬家でも間違っている人多数! ワンコが安全かつ快適にドライブできるために覚えておくこと8つ

ここから本文です

愛犬家でも間違っている人多数! ワンコが安全かつ快適にドライブできるために覚えておくこと8つ

掲載 更新
愛犬家でも間違っている人多数! ワンコが安全かつ快適にドライブできるために覚えておくこと8つ

 運転方法はもちろん車内の温度管理も徹底したい

 最近、高速道路のSA・PAで愛犬とドライブしている家族をよく見かけるようになった。SAにはドッグランや愛犬用ごみ箱を完備しているところもあり、新東名高速道路 駿河湾沼津SA(上り)にはPET PARADISE+OneDay Cafeも登場。全国に愛犬同伴型リゾートホテルが続々とオープンしていることもあって、愛犬とのドライブはかつてなく快適になっている。

愛犬家必見! 本当にドッグフレンドリーなクルマの選び方と最新オススメ車6選

 ただし、モータージャーナリストであるとともにドッグライフプロデューサーとしても活動し、ラブラドールレトリーバーのマリアとジャックラッセルのララと暮らしながら、ペット専門誌、ペット専門サイト、ラジオのペットコーナー、ペットイベントなど(雑誌CARトップのドッグフレンドリーカー研究室 CT DOGの連載も)を手がけているボクから見ると、思わず「それはないでしょ、それは危ない……」という事例も少なくない。

 1)事前のドライブプラニング

 まず、愛犬と長距離ドライブを楽しむ場合、大切なのは、「赤ちゃんを連れてドライブする」ぐらいの配慮が必用ということ。そこで大切なのが、事前のプラニング。犬とのドライブでは2時間に1回はクルマから下ろし、新鮮な空気を吸わせ、お水を飲ませ、お散歩させてあげる必要がある。

 そこで、どこで休憩してランチするか……といった情報収集が必用。つまり、ドライブの行程途中のドッグランのある高速SA/PA、愛犬と入れるランチスポットをしっかり調べておくわけだ。たとえば東京から東北自動車道を行くなら、佐野SA、那須高原SAにドッグランがある。

 ランチスポットも、これからの季節は「テラス席のみペット同伴可」では寒い。店内まで入れるお店を探し、できれば予約しておくと安心・快適だ。

 2)シャンプー&美容のタイミング

 勢いで、愛犬をピカピカにしたくて前日にシャンプーや美容をする飼い主が多いけれど、それはできれば避けたい。愛犬の体力が消耗するからで、余裕を持って2日前が理想。

 3)朝ごはんのタイミング

 出発当日は、朝ごはんの量、時間に注意。直前に大量に食べさせるとクルマ酔いの原因になりがち。出発1時間以上前に、いつもよりちょっと少なめに与えると安心である。

 4)愛犬を乗せる場所

 愛犬が快適にドライブを楽しむためには、運転、乗せ場所にも気を配りたい。犬は車内でどこかにつかまれないから、急ブレーキ、急ハンドルは厳禁。赤ちゃんを乗せているようなスムースな運転を心がけるのは当然として、クルマにエコモードのような機能があるなら迷わずON。加速が穏やかになり、犬にやさしい走行になる。可変サスペンション付きのクルマなら、もっともソフトになる設定を選ぶといい。

 犬の乗せ場所は後席がベスト。家族構成によって後席フル乗車というなら、ミニバンの3列目席、3列目席を格納し拡大したラゲッジルーム、SUV、ワゴンのラゲッジルームということになるが、暑い季節のドライブでは、犬の乗せ場所にしっかりエアコンの風が届くかが重要。

 犬は全身被毛で覆われ、足の裏からしか発汗できない生き物。暑い季節の車内では熱中症になりやすく、命が奪われる危険性さえある。もちろん、助手席は絶対にNG。安全運転に支障をきたすし、万一、エアバッグが展開すると、命にかかわるからだ。

 犬はシートベルトができないため、小型犬はシートベルトに固定できるキャリーバッグ、マツダやボルボの純正アクセサリーにあるペットカートのチャイルドシート用ISO FIXアンカーに固定できるコット、大型犬の場合は犬用シートベルトなどを利用すると安全だ。

 5)愛犬の乗車場所に室内温度計センサーを

 ラゲッジルームに乗せざるを得ない場合は、後席エアコン吹き出し口の装備が絶対で、ボクの場合、なおかつ犬の乗せ場所に車内温度計のセンサーを取り付け、運転席で温度をモニターしているほどだ。前席がエアコンによって23度でも、ラゲッジルームは30度になっていたりするから要注意。後席エアコン吹き出し口のないクルマなら、車内用サーキュレーターを使うといい。

 6)後席にはフロアに落ちない配慮を

 また、後席に乗せる場合は、万一の急ブレーキなどに備え、フロアに落ちないように、ハンモック状、またはバスタブ状のペットシートマット、ベッドを装着すること。車内の抜け毛、ヨダレ汚れ防止にもなる。ただし、エアコンの風がしっかり届き、前席の飼い主とのアイコンタクトができる、前部にメッシュ窓がついているものに限る。

 じつは、ボクが開発にかかわった、後席に装着する理想の愛犬用ベッド「フラットベッドエクスクルーシブ」が、この11月からフォルクスワーゲンの純正アクセサリーとして全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーから発売されている。これ以上のものはないと確信しているので、フォルクスワーゲンユーザー以外でもぜひチェックしていただきたい(up!、ビートル、2ドア車、軽自動車などには装着できないが……)。

 7)ラゲッジルームに乗せるならクッションが必須

 また、ラゲッジに乗せる場合は、ラゲッジフロアにジャストサイズ(ジャストサイズであれば、ズレることがない)のクッションを敷いてあげること。ただ快適な座り心地になるだけでなく、振動を抑え、ドライブをより快適にしてあげられる。わが家の場合、そのクッション(東洋紡プレスエアーの愛犬用マットレス)は滞在先の宿で愛犬のベッド代わりに使っている。

 8)愛犬の乗せ方下ろし方

 愛犬とのドライブを安心して楽しむには、クルマの乗せ方、下ろし方にも注意が必用だ。後席に乗せる場合はリードを付けたまま、ドアを開ける歩道側の反対側(右ハンドル車の運転席側後)に乗せてからリードを外す。

 下ろす際は車内でリードを付けてから、飼い主が誘導し、下ろしてあげる。これは、狭い車内から開放されるときに、勢い余って車外に飛び出さないための安全対策である(ラゲッジルームに乗せる場合も同様)。

 もちろん、一番安全な乗せ方は、バリケンネルと呼ばれるハードプラスチック製のケースに入れて固定するか、ボルボXC90やV90に用意されている純正アクセサリーの強固なスチール製ドッグゲートを使うことだが、バリケンはエアコンの風が届きにくいので、暑い時期のドライブでは一段と注意が必用。なかに運転席から温度が確認できるセンサーをつけておくのは必須と言える。

 それでは、年末年始の愛犬とのドライブを、より快適・安全に楽しんでいただきたい。冬は暑さに気をつかわなくていいぶん、愛犬連れのドライブがしやすいですからね。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

優勝したノリス「優れたマシンのおかげで、ピアストリとフェルスタッペンのプレッシャーに耐えられた」
優勝したノリス「優れたマシンのおかげで、ピアストリとフェルスタッペンのプレッシャーに耐えられた」
AUTOSPORT web
[任意保険料]が高い!? [中古]は買わないほうがいい!? [BEV]にまつわるお金のハナシ……ウソ? ホント?
[任意保険料]が高い!? [中古]は買わないほうがいい!? [BEV]にまつわるお金のハナシ……ウソ? ホント?
ベストカーWeb
ホンダ ステップワゴン&フリードが車中泊仕様に!アウトドアデイジャパン東京2025
ホンダ ステップワゴン&フリードが車中泊仕様に!アウトドアデイジャパン東京2025
グーネット
オリベイラ、決勝は欠場。スプリントでの転倒で左肩に懸念/第2戦アルゼンチンGP
オリベイラ、決勝は欠場。スプリントでの転倒で左肩に懸念/第2戦アルゼンチンGP
AUTOSPORT web
ホンダ「フリードクロスター」が“わんこ仕様”に! 愛犬家必見、やさしさ満載の特装車
ホンダ「フリードクロスター」が“わんこ仕様”に! 愛犬家必見、やさしさ満載の特装車
グーネット
アウディ「Q4 e-tron」購入者におトクなキャンペーン 急速充電サービスが3年間無料に
アウディ「Q4 e-tron」購入者におトクなキャンペーン 急速充電サービスが3年間無料に
グーネット
プロの技が光るハスラーカスタム!東京オートサロン2025出展モデルを販売
プロの技が光るハスラーカスタム!東京オートサロン2025出展モデルを販売
グーネット
“1周長いステイアウト”で代償払うも、雨想定のマシンはライバルに匹敵するペースを発揮【トップチーム密着:フェラーリ編】
“1周長いステイアウト”で代償払うも、雨想定のマシンはライバルに匹敵するペースを発揮【トップチーム密着:フェラーリ編】
AUTOSPORT web
ジャガー “最高傑作”のコンセプトモデル「タイプ00」華麗にお披露目
ジャガー “最高傑作”のコンセプトモデル「タイプ00」華麗にお披露目
グーネット
ベントレー「バトゥール」 ローズゴールドが輝く特別な1台「ザ・ブラックローズ」
ベントレー「バトゥール」 ローズゴールドが輝く特別な1台「ザ・ブラックローズ」
グーネット
フェルスタッペン2位「ステイアウトのギャンブルは、やる価値があった」
フェルスタッペン2位「ステイアウトのギャンブルは、やる価値があった」
AUTOSPORT web
【角田裕毅F1第1戦分析】ピットタイミングを見誤り入賞を逃すも「最低限の仕事はできた」とチームリーダーに徹した決勝
【角田裕毅F1第1戦分析】ピットタイミングを見誤り入賞を逃すも「最低限の仕事はできた」とチームリーダーに徹した決勝
AUTOSPORT web
結局なにが大事なの?? 10年後も自慢できるクルマの[条件]
結局なにが大事なの?? 10年後も自慢できるクルマの[条件]
ベストカーWeb
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
アウディの車検費用はいくら?どこで受けられる?節約術などを解説
グーネット
スバル・インプレッサの特別仕様車『ST ブラック・セレクション』を発表
スバル・インプレッサの特別仕様車『ST ブラック・セレクション』を発表
AUTOCAR JAPAN
えぇ!? 100万で手に入っちゃう!? スバル インプレッサS-GT今が狙い目説
えぇ!? 100万で手に入っちゃう!? スバル インプレッサS-GT今が狙い目説
ベストカーWeb
彼女の日産S13型「シルビア」は永久抹消から復活! ドリフト仕様に変貌を遂げたマシンでただいまドラテクを磨いている最中です
彼女の日産S13型「シルビア」は永久抹消から復活! ドリフト仕様に変貌を遂げたマシンでただいまドラテクを磨いている最中です
Auto Messe Web
デビュー戦スタート前クラッシュに涙のハジャー「恥ずかしい思い。ミスから学び、チームに謝罪するしかない」
デビュー戦スタート前クラッシュに涙のハジャー「恥ずかしい思い。ミスから学び、チームに謝罪するしかない」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 9万円 488 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
レクサス CTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 9万円 488 . 1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村