パナソニック、HUDが日産の新型「ローグ」に採用
2021/01/25 12:00 日刊自動車新聞
2021/01/25 12:00 日刊自動車新聞
ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」搭載したレジェンドを発売 100台限定で1100万円
ボルボ・カー・ジャパン、『C40リチャージ』を今秋導入…2025年にEV販売比率35%へ
マレリ、モータースポーツ向けのSiCパワーモジュール開発
帝人、EV向けソーラールーフ開発 ポリカーボネート樹脂で曲面形状を一体成形
欧州カー・オブ・ザ・イヤー、「ヤリス」を選出 トヨタ車として16年ぶり
武蔵精密工業、LiBとLiCの「ハイブリッドバッテリー」開発 EVバイク向け受注開拓
デンソーとKDDI、自動運転の5G活用技術を共同検証
日産、中国・蘇州と次世代交通システム構築で基本協定 自動運転やコネクテッド技術を検証
ミニ・クロスオーバーに限定車「ボードウォークエディション」を設定! 専用ボディカラーを採用
6速MT搭載! ホンダ新型「シティハッチバックRS」発表 F1施設活用のエアロがスポーティ!
ナビ画面に花粉の飛散量予測を表示。メルセデス・ミー・コネクトで期間限定スタート
メルセデス・ベンツ日本、「メルセデス・ミー・コネクト」に花粉予測機能を追加 カーナビに花粉飛散量を表示
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?