タイムズのカーシェア大幅値下げ 長時間利用しやすく 「レンタカーとの融合」進む
2021/03/02 13:41 乗りものニュース 2
2021/03/02 13:41 乗りものニュース 2
6時間以上の利用がお得に
タイムズモビリティは2021年2月25日(木)、カーシェアリングサービスの名称を4月1日(木)に「タイムズカーシェア」から「タイムズカー」へ変更するのにあわせ、料金体系を一部改定すると発表しました。
「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの?
改定の主軸は、まとまった時間を利用する際の「最大時間料金」の値下げです。たとえば現在、ベーシッククラスで12時間まで6490円(税込。以下同)のところ、5500円に。72時時間までの場合、2万240円から5940円値下げの1万4300円になります。なお、6時間以上利用する場合、走行距離に応じた距離料金などが別途かかります。
マクドナルドや日本郵便も導入するアイディア「AAカーゴ」 新たな購入方法「バッテリーサブスクプラン」を導入
アースカー、福島・磐梯町にカーシェアを提供 観光・ビジネスの交通インフラを支援
BMW車両用アプリがリニューアル、Google Mapsとの共有機能追加など…Android版も提供
毎月定額で油圧ショベルが利用できる、KENKEYファイナンス特集ページが公開
スピード抑えめ、自転車よりラクに移動できる電動パーソナルモビリティ「Future mobility 〝GOGO!〟」に乗ってみた
日産とオートバックスが提携、カー用品やNISMOグッズのラインアップ強化
GMが新ナビアプリ、最新機能の後付けも可能に…米国発表
ボルボカーズ、XC90 ベースの自動運転テスト車供給へ…DiDi と戦略的提携
自動運転のさらなる進化を目指して! 中国ホンダとAutoXが提携し自動運転フリートをリリース
福岡市地下鉄で非接触決済…ジョルダン、MaaSプロジェクトを開始
コロナ禍の新社会人、クルマは通勤に必要だけどお金がない 定額カルモくん調べ
グリーン成長戦略改定に向けて、中古車業界や輸入車業界にヒアリングへ 経産省と国交省
日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?