施設・設備の老朽化に対応
東京メトロは2025年4月、今年度から2027年度までの中期経営計画を公表。その中に、地下鉄開通100周年記念事業として、地下鉄博物館のリニューアルに向けた検討に着手する方針を盛り込みました。
地下鉄博物館は、東京メトロの前身である営団地下鉄時代の1986(昭和61)年の7月に開業。東西線の葛西駅(東京都江戸川区)の高架下にあり、公共財団法人メトロ文化財団が運営しています。
この施設では、1927(昭和2)年に登場した日本初の地下鉄車両1000形や、初代丸ノ内線用車両の300形が展示されているほか、運転シミュレータなどを楽しむことができます。
東京メトロは地下鉄博物館のリニューアルの方向性について「施設・設備の老朽化への対応のほか、地下鉄100周年の歴史を踏まえた展示物の更新を検討している」(広報部)と話します。
現時点ではリニューアルの具体的な内容は未確定とした上で、「ステークホルダーへの感謝の表明、開通100年の振り返り、将来への期待感醸成をもとに、メトロ文化財団と協調しながら検討を進める」としています。(乗りものニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ダイハツ「リッター60km」走る“軽セダン”に大反響!「マジで買いたいクルマ」「長距離通勤に最適!」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“究極エコカー”「UFE-II」コンセプトとは!
1.6リッターエンジン搭載で「300馬力」の“最新SUV”に大反響! メーカー初“画期的4WD”に「速い」「走りが気持ちいい」の声も! 全長4.4m“ちょうどいいサイズ”のプジョー「3008 GT HYBRID4」に注目!
現実の話!?「無人戦闘機」の生産が年内開始へ ウクライナ防空のために投入予定か?
全長4m以下のトヨタ「“4人乗り”スポーツカー」が話題に! “FR×6MT”を「超コンパクト&軽量ボディ」に搭載! パワフルな1.3ターボも期待の「S-FR」に熱望の声
エア・インディア機墜落事故、なぜ「ボーイング787」は滑走路の端で離陸したのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
末端区間の利用者増も見込めるだろうし。
作れないかしら