現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「スーパートロフェオ・アジア」復活! ランボルギーニ「スーパートロフェオ」、第10回「ワールドファイナル」は記録的な数字となる模様

ここから本文です

「スーパートロフェオ・アジア」復活! ランボルギーニ「スーパートロフェオ」、第10回「ワールドファイナル」は記録的な数字となる模様

掲載
「スーパートロフェオ・アジア」復活! ランボルギーニ「スーパートロフェオ」、第10回「ワールドファイナル」は記録的な数字となる模様

ランボルギーニの「スーパートロフェオ」シーズンの締めくくりである「ワールドファイナル」に、3つの地域のワンメイク選手権の最高峰が集結!

伊ローマの北にある「アウトドローモ・ヴァレルンガ・ピエロ・タルッフィ (ACI・ヴァレルンガ・サーキット)」で開催される、第10回「ランボルギーニ・ワールドファイナル」。2023年11月18日(土),19日(日)、過去3回目となる100台近いマシンが参加する予定だ。

カスタムをリードするLBWKと開閉に拘り続ける老舗のコラボ【モデルカーズ】

10年前に「ランボルギーニ・スクアドラ・コルセ」が発足して以来、ランボルギーニが主催するワンメイクレース「スーパートロフェオ」シーズンの締めくくりとして、伝統的に開催されてきたこのワールドファイナルには、3つの地域のワンメイク選手権の最高峰が集結する。

ヨーロッパ、北米、アジアからの参加者は、4つのクラスで独立したユニークな週末を過ごす。「ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオ EVO2」にとって、2回目のワールドファイナルであると同時に、2023年の初めにすべてのスーパートロフェオ選手権に導入された、ハンコックタイヤを使用する最初の大会でもある。

【写真4枚】3つの地域のワンメイク選手権の最高峰が集結! 

さらにワールドファイナルでは、スペイン最南端の「ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ」で開催された2019年大会以来初めて、「ランボルギーニ・スーパートロフェオ・アジア」が復活する。2020年の初めにコロナウイルスが発生したのち、この地域シリーズは4年間の休止を余儀なくされたが、今年の初めに復帰した。

ワールドファイナルに先立ち、2023年11月14日(火)~17日(金)に開催される第6戦(最終戦)で、3つの地域選手権すべてがレギュラーシーズンを締めくくる。

スーパートロフェオ・ヨーロッパ
ヨーロッパの選手たちはすでに先週末にヴァレルンガ・サーキットを体験しており、2023年キャンペーンの最終ラウンドが2日間にわたって開催される。プロ・タイトル争いは、ライパート・モータースポーツのブレンドン・ライチがVSレーシングのマッティア・ミケロットとジル・スタッドバダーのコンビに2.5ポイントの差をつけており、最終戦に向けて互角の展開が続いている。

オレゴン・チームのマルツィオ・モレッティとセバスチャン・バルタザール、そしてBDRコンペティションのアマウリー・ボンデュエルも、総合優勝争いに加わっている。一方、VSレーシングのアンドレイ・レヴァンドフスキは、先週末の2連勝でプロアマのタイトルを目前にしている。

Amチャンピオンシップでは、ランボルギーニ・ローマ・バイ・DLレーシングのイブラヒム・バダウィとライパート・モータースポーツのガブリエル・リンドーネがわずか半ポイント差で、ボナルディ・モータースポーツのパオロ・ビグリエリとペタル・マティッチがランボルギーニ・カップのランキングで優位を保っている。

今週のチャンピオンシップには、北米の常連であるアンソニー・マッキントッシュとグレン・マクギー(インペリアーレ・レーシング)、そしてADAC GT4の準優勝者であるマルク・デ・フルジェンシオが、ユーリー・ワグナーに代わってライパート・モータースポーツの99号車で参加する。

スーパートロフェオ・ノースアメリカ
ヨーロッパ勢とは対照的に、スーパートロフェオ北米の4つのタイトルのうち3つは、イタリアに到着する前にすでに決定している。ウェイン・テイラー・レーシングのカイル・マルセリとダニー・フォーマルは、9月のインディアナポリスで2位を獲得し、プロの栄冠を手にした。

ランボルギーニ・カップでは、フォルテ・レーシング・バイ・USレーストロニクスのマーク・ウィルガスがシーズンを通して圧倒的な強さを見せ、インディアナポリスの後にもクラスチャンピオンに輝いた。まだ決定していない唯一のクラスはAmクラスだが、グレン・マクギーとアンソニー・マッキントッシュは、ライバルのデビッド・スターブを1ポイント上回るだけで戴冠できる。

スーパートロフェオ・アジア
2019年10月にスペインで開催されたスーパートロフェオ・ワールド・ファイナルズで、アジアシリーズが大陸シリーズに加わるのは初めてで、20台のグリッドが今年最後のラウンドのためにイタリアに遠征する予定だ。アブソリュート・レーシングのマルコ・ギルトラップとクリス・ファン・デル・ドリフトはすでにプロ・チャンピオンであり、キウイのペアは1年を通してクラスを支配してきた。

プロアマでは、オスカー・リーとダン・ウェルズのペアがヴァレルンガの前にタイトルを獲得している。ポイントリーダーのアニワット・ロマハッタイ/パサリット・プロムソンバット組とチャンウー・リー/ジョン・クォン組はわずか3ポイント差で、両クルーとも4勝ずつを挙げている。

LBカップでは、スーパートロフェオのベテラン、スパチャイ・ウィーラボウォーンポンとクマール・プラバカランが12ポイント差でファイナルを迎える一方、チーミン・マは22ポイント差のアウトサイダーとなっている。マレーシア人のヘアリー・ザリエル・オーとハジク・ザリエル・オーの兄弟は、今週末に最高得点を獲得すればウィーラボーンポンの120ポイントに並ぶことができるが、ウィーラボーンポンの今シーズンの優勝記録が上回っているため、タイトルを獲得することはできない。

今週の予定
月曜の朝から北米とアジアのエントリーの集合テストが始まり、火曜には第6戦のタイムドプラクティスが行われる。予選は今日中に開始され、ヨーロッパシリーズはプロ/プロアマとアマ/ランボルギーニ・カップのセッションに分かれる。Am/LBカップのレース1は11月16日(木)9:20(中央ヨーロッパ標準時)、レース2は11月17日(金)9:00(中央ヨーロッパ標準時)に行われる予定だ。Pro/Pro-Amのレースは、それぞれ木曜日の11:45 CETと金曜日の11:15 CETにスタートする。

北米とアジアでは全クラスが合同でレースを行い、北米の第1レースは木曜日14:05(中央ヨーロッパ標準時)、第2レースは金曜日13:30(中央ヨーロッパ標準時)に開催される。スーパートロフェオ・アジアのレース1は木曜日15時25分(中央ヨーロッパ標準時)、レース2は金曜日15時45分(中央ヨーロッパ標準時)にスタートする。

ワールドファイナルは、3つの地域選手権がプロ/プロアマとアマ/LBカップに分かれて行われる。11月18日(土)、両グループのウォームアップ・セッションと予選が行われる。

Am/LBカップの第1レースは中央ヨーロッパ時間の14:35にスタートし、Pro/Pro-Amの第1レースは中央ヨーロッパ時間の15:55に開催される。日曜日には、Am/LBカップの最終レースが11:55(中央ヨーロッパ標準時)にスタートし、タイトルが決定する。プロ/プロアマの第2レースは、中央ヨーロッパ時間の14時50分に幕を閉じる。

こんな記事も読まれています

BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想
BMWが最高級ミニバン市場へ参入か!? 「i7アクティブツアラー」を大予想
レスポンス
「911の60年」を記念し、7台のポルシェが文化大使に! ファルツ地方を巡る「ポルシェ ヘリテージ エクスペリエンス」
「911の60年」を記念し、7台のポルシェが文化大使に! ファルツ地方を巡る「ポルシェ ヘリテージ エクスペリエンス」
LE VOLANT CARSMEET WEB
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
角田裕毅、今季限りでチーム代表退任のフランツ・トストに最大限の感謝「彼がいなければ、僕は今F1にいなかった……これからは完璧なドライバーになれるよう集中する」
motorsport.com 日本版
中央道「3週間」にわたり1車線に 昼間も車線規制し渋滞最大10km予測
中央道「3週間」にわたり1車線に 昼間も車線規制し渋滞最大10km予測
くるまのニュース
テスラ『サイバートラック』、「AWD」の航続はシリーズ最長の547km…2024年米国発売へ
テスラ『サイバートラック』、「AWD」の航続はシリーズ最長の547km…2024年米国発売へ
レスポンス
シェフラー、独ヴィテスコ・テクノロジーズを吸収合併 合併契約を締結 合併後の社名はシェフラーに
シェフラー、独ヴィテスコ・テクノロジーズを吸収合併 合併契約を締結 合併後の社名はシェフラーに
日刊自動車新聞
【チューニングカーの祭典】エッセンモーターショー2023開幕 主人公はもちろんチューニングカーファンに大人気の日本車だ!
【チューニングカーの祭典】エッセンモーターショー2023開幕 主人公はもちろんチューニングカーファンに大人気の日本車だ!
AutoBild Japan
乗ってみたらヒョンデKONAがけっこう脅威! 攻めた装備と大胆デザインの勢いがスゴイ
乗ってみたらヒョンデKONAがけっこう脅威! 攻めた装備と大胆デザインの勢いがスゴイ
WEB CARTOP
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
今季19勝のフェルスタッペン、付け入る隙はあるのか? フェラーリのバスール代表「プレッシャーをかければ彼だってミスをする」
motorsport.com 日本版
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
ヤマハ新型「トリシティ300」登場! マイナーチェンジで最新排ガス規制に対応&車体色を刷新!
WEBヤングマシン
ヤマハの新型モデル「PG-1」を早くもカスタム K-SPEED「PG-1 ROCK SCRAMBLER」発表
ヤマハの新型モデル「PG-1」を早くもカスタム K-SPEED「PG-1 ROCK SCRAMBLER」発表
バイクのニュース
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
700馬力超え!? オデッセイ顔「シルビア」実車展示! ロータリーエンジン搭載のハイパーカー!? ピンクラメが強烈なスゴイの現る
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニット…市販ディスプレイオーディオの“モニター”の実力は?
[音響機材・チョイスの勘どころ]メインユニット…市販ディスプレイオーディオの“モニター”の実力は?
レスポンス
車に加湿器!? USBから給電可能な超音波式加湿器!
車に加湿器!? USBから給電可能な超音波式加湿器!
月刊自家用車WEB
ジープ ラングラー【1分で読める輸入車解説/2023年版】
ジープ ラングラー【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
【最新スーパースポーツ試乗】MRグランツーリズモ、マセラティMC20チェロの洗練と情熱
【最新スーパースポーツ試乗】MRグランツーリズモ、マセラティMC20チェロの洗練と情熱
カー・アンド・ドライバー
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
1700万円超えのトヨタ新型「クラウンミニバン」“エアロ仕様”登場! 存在感スゴすぎるモデリスタパーツが中国で初公開! 反響は?
くるまのニュース
レクサスの電動ミドルSUV「RZ」に前輪駆動モデル「RZ300e」登場 一充電の航続距離は599km
レクサスの電動ミドルSUV「RZ」に前輪駆動モデル「RZ300e」登場 一充電の航続距離は599km
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村