現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 今後大化け? 「札幌市内にある民間空港」の知られざる特徴とは ポテンシャル最強も「新千歳」に”空の玄関”譲ってきたワケ

ここから本文です

今後大化け? 「札幌市内にある民間空港」の知られざる特徴とは ポテンシャル最強も「新千歳」に”空の玄関”譲ってきたワケ

掲載 47
今後大化け? 「札幌市内にある民間空港」の知られざる特徴とは  ポテンシャル最強も「新千歳」に”空の玄関”譲ってきたワケ

市街地近いけど課題も…

 いくつかの国内メディアは、北海道札幌市が、丘珠空港(札幌飛行場)の空港ターミナルを2030年までに新しくすると報じ、注目を浴びています。しかし、道外からの多くの旅行者にとっては、札幌の空の玄関口は「新千歳空港」です。この丘珠空港はどのような特徴があるのでしょうか。

【写真】えっ…これが「丘珠空港」のスゴイ全貌です

 丘珠空港は陸上自衛隊の丘珠駐屯地との共用空港で、2025年現在、1500mの長さの滑走路1本を持ちます。国内の中でも小規模の空港で、現在JAL(日本航空)グループのHAC(北海道エアシステム)がプロペラ機を運航し、函館や釧路といった道内都市をおもに結ぶ便が多く発着します。東京や大阪といったいわゆる大都市間を結ぶ航空路線はありません。

 同空港は札幌市内にあり、市内中心地から物理的に近いことなどから、高いポテンシャルを持った空港として一部では知られていた空港ではありました。とはいえ住宅街に近すぎて滑走路の延伸が難しかったこと、最寄り駅(市営地下鉄東豊線栄町駅)と距離があるゆえ、距離のわりにアクセスに難があることなどがネックとなり、長年にわたり北海道の空の玄関口の役割を新千歳空港に譲っていたのです。

 その一方で同空港では他ではあまり見られないシーンが日常的に見られることでも知られています。ジェット旅客機による「ロケットスタート」離陸です。

 通常、旅客機が十分な長さをもつ滑走路から離陸する場合は、エンジンパワーを途中まであげた状態から滑走を始め、回転数を安定させたのちに出力を最大にセットします。旅客にとっては、少し走り始めてから、エンジン音が大きくなるとともに大きな加速度を感じます。 一方、「ロケットスタート」は最初にエンジンをフルパワーにセットしてから、ブレーキを解除し、一気に加速する離陸方法です。旅客にとっては、機体が停止した状態でエンジンがフルパワーまで上がるため、そのときに独特の音や振動を感じます。エンジン音と機内の振動がもっとも大きくなった途端、一気に加速。そのスリリングな感覚たるや、「ロケット」と例えられるのも納得です。

 これは2016年より、静岡を拠点とするFDA(フジドリームエアラインズ)が初のジェット旅客機による定期便を就航したためです。1500mしかない短い滑走路で離着陸するべく、長い滑走路ではなかなかとられない発着方法がFDA便では採用されています。

 なお、札幌市では滑走路を300m延長、1800mとする計画を表明しており、これが実現すれば、より大型のジェット機の受け入れも可能となるため、もっと多くの航空路線が就航する可能性もあります。

 今回報じられた新ターミナルは、この滑走路延伸計画に合わせたものとのことで、床面積は現ターミナルの2倍になると報じられています。(乗りものニュース編集部)

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

プロペラ、逆ゥー! 「徹頭徹尾異形の飛行機」理由は”超高スペック”ゆえだった!? 間もなく実施の”空の祭典”に降臨へ
プロペラ、逆ゥー! 「徹頭徹尾異形の飛行機」理由は”超高スペック”ゆえだった!? 間もなく実施の”空の祭典”に降臨へ
乗りものニュース
悲劇の映像「エア・インディア機墜落事故」一体何が? 事故機の型式は「墜落ゼロ」いまわかっていること
悲劇の映像「エア・インディア機墜落事故」一体何が? 事故機の型式は「墜落ゼロ」いまわかっていること
乗りものニュース
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
驚愕の「プロペラ12発飛行機」なぜ? クセ強極めし全貌が間もなく姿を現すか!? スゴイのは中身も
乗りものニュース
なぜ?「駐機中の飛行機が”飛びかける”」驚愕の事態、過去にも話題に 「ジャンボが離着陸の夢を見てる!」その様子
なぜ?「駐機中の飛行機が”飛びかける”」驚愕の事態、過去にも話題に 「ジャンボが離着陸の夢を見てる!」その様子
乗りものニュース
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
『紅の豚』に出てきそう!? いかにも「古そうな複葉飛行艇」が第二次大戦で引っ張りダコだったワケ「空母にも発着できます!」
乗りものニュース
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
ついに高速バスも「自動運転」へ! “全国初”を目指す実証 空港アクセス高速で開始
乗りものニュース
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
今どこ走ってるの…?新幹線「はやて」に乗った “斬新でスピード感ある“もと最速列車の不遇な半生
乗りものニュース
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
知る人ぞ知る「短~い夜行バス」経路変更で「羽田空港」乗り入れ開始 “静岡のちょっと先”発、起きたら空港!
乗りものニュース
成田空港の「激変計画」どんなもの? 再開発プロジェクトの名称が決まる…まさにコレは「第2の開港」だ
成田空港の「激変計画」どんなもの? 再開発プロジェクトの名称が決まる…まさにコレは「第2の開港」だ
乗りものニュース
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
世界初公開! 印パ紛争で注目のフランス戦闘機「新モデル」披露! 見た目の違いはドコ?
乗りものニュース
空自「ブルーインパルス」後継機バトル、どうアピールすべき? スペックだけじゃない「露出戦略」とは
空自「ブルーインパルス」後継機バトル、どうアピールすべき? スペックだけじゃない「露出戦略」とは
乗りものニュース
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
東京ド真ん中の「廃線」跡地が大変貌!“異色のブルートレイン”が発着したエリアに超巨大ビル開業へ
乗りものニュース
「体型的に旅客機のシートベルトの長さが足りません」→どうする? 実はあります“超大きい人”が乗っても安心の対策
「体型的に旅客機のシートベルトの長さが足りません」→どうする? 実はあります“超大きい人”が乗っても安心の対策
乗りものニュース
えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
えっ…「ボーイング・エアバスの主力製品そっくりな中国発大型旅客機」の姿が空の祭典にあったのですが…ホントに実現しそう?
乗りものニュース
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
なぜ? 旅客機が「駐機中にまるで離陸しているような姿勢に…」衝撃のアクシデントに遭遇 その様子とは
乗りものニュース
「型破り極めし未来の旅客機」その驚愕の全貌って? エアバスが研究中の”最強エンジン”…最新状況と課題は?
「型破り極めし未来の旅客機」その驚愕の全貌って? エアバスが研究中の”最強エンジン”…最新状況と課題は?
乗りものニュース
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
アメリカ製戦闘機もエンジンに泣いた!?「偉大なる凡作」と「WW2最優秀」の意外な共通点とは
乗りものニュース
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
“異形の巨鳥”世界一長~い輸送機の開発 新たに5社の航空宇宙企業の参加が発表される ロケットなど積み込む?
乗りものニュース

みんなのコメント

47件
  • xsv********
    静岡空港から丘珠空港までFDAを利用したがマジ便利。
    便数が少ないから到着後すぐに荷物が出てきて、受け取ったらすぐ出口だし、玄関前にはバス停があり札幌駅に直結だから利便性は抜群だった。
    空港での買い物とかは新千歳には敵わないが、それを補って余りある素晴らしい空港でした!
  • sun********
    まだ周りに畑と工場しか無かった頃に延伸できていれば全く違っていたんだよなぁ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村