現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【ポイントランキング】2025年FIA F2第7戦シュピールベルク終了時点/フェルシュフォーが4度目のランキングトップに

ここから本文です

【ポイントランキング】2025年FIA F2第7戦シュピールベルク終了時点/フェルシュフォーが4度目のランキングトップに

掲載
【ポイントランキング】2025年FIA F2第7戦シュピールベルク終了時点/フェルシュフォーが4度目のランキングトップに

 6月27日~29日に行われた2025年FIA F2第7戦シュピールベルク終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。

 スプリントレース(決勝レース1)終了時点では、わずか1ポイント差でランキング首位の座を守ったアレクサンダー・ダン(ロダン・モータースポーツ/マクラーレン育成)だったが、フィーチャーレース(決勝レース2)では失格となり、ポイント獲得が叶わず。ランキング2位のリチャード・フェルシュフォー(MPモータースポーツ)がフィーチャーレースを制し、4度目のポイントリーダーに返り咲いた。

【追記】FIA F2参戦5年目のフェルシュフォーが今季3勝目。ダンに変わりランキング首位に浮上/第7戦レース2

 開幕以降、10位以内でチェッカーを受けていた3位のアービッド・リンドブラッド(カンポス・レーシング/レッドブル育成)は、第7戦ではポイント獲得ならず。代わってジャック・クロフォード(ダムス・ルーカスオイル/アストンマーティン育成)がランキング3位に浮上した。

 チームランキングでは、スプリントレース勝者のジョセップ・マリア・マルティ(カンポス・レーシング/レッドブル育成)を擁するカンポス・レーシングが20ポイントの点差を守ったまま首位をキープ。フェルシュフォーを擁するMPモータースポーツが3位から2位に浮上し、ハイテックTGRが3位に後退した。

 次戦となる第8戦は7月4~6日に、イギリスのシルバーストン・サーキットで開催される。


■2025年FIA F2 ドライバーズランキング(第7戦シュピールベルク終了時点)



Pos./No./Driver/Team/Point
1/6/R.フェルシュフォー/MPモータースポーツ/114
2/17/A.ダン/ロダン・モータースポーツ/90
3/11/J.クロフォード/ダムス・ルーカスオイル/88
4/1/L.フォルナローリ/インビクタ・レーシング/86
5/7/L.ブラウニング/ハイテックTGR/83
6/4/A.リンドブラッド/カンポス・レーシング/79
7/3/J.マルティ/カンポス・レーシング/67
8/9/S.モントーヤ/プレマ・レーシング/53
9/14/V.マルタンス/ARTグランプリ/49
10/8/D.ベガノビッチ/ハイテックTGR/31
11/2/R.スタネ/インビクタ・レーシング/23
12/12/K.マイニ/ダムス・ルーカスオイル/21
13/10/G.ミニ/プレマ・レーシング/21
14/20/J.デュルクセン/AIXレーシング/19
15/5/O.ゲーテ/MPモータースポーツ/12
16/25/R.ヴィラゴメス/ファン・アメルスフォールト・レーシング/10
17/15/宮田莉朋/ARTグランプリ/6
18/16/A.コルデール/ロダン・モータースポーツ/2
19/22/S.メゲトゥニフ/トライデント/2
20/23/M.エスターソン/トライデント/0
21/21/C.シールズ/AIXレーシング/0
22/24/J.ベネット/ファン・アメルスフォールト・レーシング/0



■2025年FIA F2 チームランキング(第7戦シュピールベルク終了時点)



Pos./Team/Point
1/カンポス・レーシング/146
2/MPモータースポーツ/126
3/ハイテックTGR/114
4/ダムス・ルーカスオイル/109
5/インビクタ・レーシング/109
6/ロダン・モータースポーツ/92
7/プレマ・レーシング/74
8/ARTグランプリ/55
9/AIXレーシング/19
10/ファン・アメルスフォールト・レーシング/10
11/トライデント/2

[オートスポーツweb 2025年06月30日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
AUTOSPORT web
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
AUTOSPORT web
【速報】ニッサン&オリバー・ローランド、フォーミュラEで初のチャンピオンに輝く
【速報】ニッサン&オリバー・ローランド、フォーミュラEで初のチャンピオンに輝く
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
アストンのストロール、アグレッシブな戦略で3番手に浮上も、タイヤに苦しみ7位。アロンソは悔いが残るレースで9位
AUTOSPORT web
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
AUTOSPORT web
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
アルピーヌのガスリーが今季ベストの6位「普段は戦えない相手とバトルをして、チームのホームGPで良い結果を出せた」
アルピーヌのガスリーが今季ベストの6位「普段は戦えない相手とバトルをして、チームのホームGPで良い結果を出せた」
AUTOSPORT web
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
ウイリアムズのアルボン、アロンソを抜いて8位「こういう、ミスが許されないコンディションが大好き」
AUTOSPORT web
ル・マン初出場時の特別リバリーでIMSA地元戦出場へ。AWAのコルベット、カナダ国旗カラー再び
ル・マン初出場時の特別リバリーでIMSA地元戦出場へ。AWAのコルベット、カナダ国旗カラー再び
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
サインツ、終盤はルクレールとの接触でダメージを負ったまま完走「これが僕のシーズンの現状のようだ」
サインツ、終盤はルクレールとの接触でダメージを負ったまま完走「これが僕のシーズンの現状のようだ」
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村