パワーは合計で1000ps以上、ハイパーEVセダンだ!! メルセデスAMGは現在、『GT 4ドアクーペ』の実質的な後継モデルを開発中。最新情報をもとに、量産デザインの予想イメージをアップデートした。
現行のメルセデスAMG GT 4ドアクーペは2018年にデビューし、スポーツモデルとしては初の4ドアモデルとなった(より正確には、トランクリッドがリアウィンドウと連動して上昇するリフトバックだ)。2023年春にはスタイリングが若干変更されている。現在は全く新しいセダンが準備されており、メルセデスAMGは先日、開発中の新型車のティーザーイメージをいくつか公開した。
この新型セダンは、2022年5月に発表されたアグレッシブなコンセプトカー『Vision AMG』の市販バージョンとなりそうで、プロポーションとディテールの両面において、現行モデルとは明らかに異なるものとなるだろう。Nikita Chuicko氏が、最新情報をもとに予想CGをアップデートした。
フロントエンド部分には、スリーポインテッドスターをモチーフにしたLEDサイドライトが引き続き採用されるが、サイズは小型化され、通常のヘッドライトユニット内に統合されている。ヘッドライト自体は、最近発表された第3世代『CLA』と同様に、LEDストリップで一体化された。
ルーフ後部の傾斜がコンセプトカーに比べはるかに緩やかで、伝統的なクーペのプロポーションに近づきそうだ。フレームレスドアは維持され、ハンドルはメルセデスベンツの他の多くのモデルと同様にポップアップ式となる。
リアセクションは、今のところ最もミステリアスな部分だ。スリーポインテッドスターが組み込まれた、小さな丸型LEDユニットが配置されることはわかっている。ティーザー写真やスパイフォトの車体には、左右両側に1つずつのライトが装備されているが、2つのライトが装備される可能性も捨てきれない。
プラットフォームは、新たに電気自動車向けとして設計された高性能「AMG.EA」だ。パワーユニットには3基の電気モーターが搭載され、合計出力は1000ps以上。つまり、従来の最もパワフルなメルセデスAMG「GT 63 S 4MATIC+ Eパフォーマンス」(ハイブリッド)の843馬力を超えて、ブランド史上最強の量産モデルとなる。
AMG GT 4ドア後継モデルのワールドプレミアは、2025年内との予想だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント