注目の最新技術をチェック!
いまや世界28カ月に10万人の人員を抱える巨大テクノロジー企業のヴァレオ。その前身はイギリス製のブレーキメーカー、フェロード(Ferodo)でした。そんなヴァレオ、今は主としてパワー部門(電動化技術など)、ブレーン部門(ADASなどのソフトウェア開発)、市光工業を中心としたライト部門、それにアフターサービスの4部門で成り立っています。今回の人とくるまのテクノロジー展には、それぞれの分野で新しい製品や試作品を展示していましたが、筆者が興味を持った3つを紹介します。
本町山中有料道路が無料化!多くの道路が“永遠のローン返済中”のなか拍手を送りたい【Key’s note】
メーターパネルに家族写真を映し出せる!?
ひとつはSDVに向けての取り組みである。そもそもSDVってなんだ? と言う人が多いと思う。かく言う筆者もそのひとり。よくスマホにタイヤをつけて自動車などとも言われるが、そんなこと言われてもさっぱりだ。SDVとはソフトウェア・デファインド・ヴィークルの略。
そのまま訳せば「ソフトウェア定義車輌」で、クラウドとの通信で自動車の機能をアップデートする仕組みのようである。では一体何ができるのだろうか。今回ヴァレオの説明員の方と話をして腑に落ちた。インド人と思しき彼は、流暢な日本語で、そもそもSDVってどんなメリットがユーザーにあるの? と聞いてみた。
「20年前に買ったクルマを現代で使おうとすると、あれこれ使えなくなっている部分とかありますよね。SDVは20年前に買ったクルマが今でも最新機能を有して使えるということです」
よくわかる説明である。
デモンストレーションしてくれたのはメーターパネルのデザイン。何でもいいからどんなデザインにして欲しい? と言われ、躊躇していると、じゃあマウント富士と提案された。じゃあそれでと言うと、彼はAIに富士山、雪景色と打ち込み、それをAIで画像処理を始めた。しばらくするとそれがメーターディスプレイに投影された。
たとえば家族の写真をメーターに映し出して、いつでも眺めていることもでき、新しい家族が増えたら追加することもできるなど、やれることは相当に多いらしい。なので、近未来のクルマのメーターは、スピード表示以外は家族写真になっているかもしれない。
フロントウインドウ下のデッドスペースをディスプレイに
次はパノビジョンという技術。フロントウインドウ下に実はデッドスペースがあって、ここを利用してディスプレイにしちゃおうというアイデアである。さらにウインドウに投影されたヘッドアップティスプレイと組み合わせることで、ドライバーは前方の路面から視線を逸らすことなく、情報を取得できる。試作品では非常に大きなスピードメーターと数々のアニメーションが映し出されていたが、まあ、ここまでのサイズは確保できないにしても、メーターの概念が変わることは間違いない。
キーワードは「X in 1」
3つ目は今回のショーでも大きなトレンドとなっていた、X in 1というキーワード。これはeアクスルをコンポーネンツに一体化させてひとつの塊にしたユニット。ヴァレオの場合は6 in 1となっていて、モーター、インバータ、減速機、オンボードチャージャー、DC/DCコンバーター、これに加えて配電ユニットを一体化させている。
1番上に付くインバーターユニットを別体化させて天地方向のサイズを小型化することも可能とのことで、大体Aセグメント程度の出力を想定しているそうだ。まだ、量産化の話はない。このX in 1の技術はほぼどこの会社でもやっていて、その数は筆者が発見して最大だったのはアイシンの9 in 1。しかしアイシンに言わせると中国のメーカーはすでに10 in 1もやっている。X in 1というワード、ぜひ覚えておこう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!
海自史上「空前絶後の巨大戦闘艦」のレーダー納入完了! 日本への搬入前に性能試験実施へ 肝心の性能は?
「ガソリン代が安くなるってサイコー!」ゴールド免許取得者だけの「知られざるヒミツ」がスゴい! “無事故・無違反”の模範ドライバーが受けられる優遇とは!
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
「バス = 不便」は日本だけ? 世界ではバス専用レーン増加中、日本だけ逆行──公共交通の異常問題とは
海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦”を上回るベテランに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
つまりろくにテストもしないで市場に出して、あとからアップデートで
パッチでも当てておけばいいや、という無責任理論も言えるのですよ・・・?
特に、某中華系の自動車メーカーは法規順守意識が低いので・・・。
周回遅れとか言っている人は人身御供にされているかもしれない事を
理解すべき。
と、業界人のはしくれとして言っておきます。
あ、テスラも同様です。ありえないリコール連発しているからねえ・・・
日本で売らないわけだよね・・・サイバー○〇ックは(笑)
現在のCANシステム含む部品間のネットワークの信頼性が先ずありません
ソフトウェアによって検知された異常、それが機械的異常と合致しません
そんなレベルなんですよ
SDVでオンラインアップデートできるんだーい!ってそれらを胡麻化したいだけでしょうね