車種別・最新情報 [2025.05.30 UP]
ボルボ「XC40」ハイテク化が加速! センターディスプレイがもっと使いやすく進化
ボルボ・カー・ジャパンは5月29日、コンパクト・シティSUVの「XC40」の仕様を一部変更するとともに、新価格を適用して発売した。メーカー希望小売価格は5,590,000円~6,390,000円(消費税込)。
ボルボ 電動モデルが躍進!2024年の世界販売台数、76万台超えの新記録
XC40シリーズは、2018年にボルボ初のコンパクト・シティSUVとして発売され、コンパクトなサイズと、シンプルで洗練されたデザインが多くのユーザーに評価され、欧州カーオブザイヤー(2018)や日本カーオブザイヤー(2018-2019)なども受賞。日本でも登場以来、常にボルボのベストセラーモデルとなっている。
今回の仕様変更では、EX30やXC90などの最新のボルボ車と同様の新しいインターフェイスを採用したセンターディスプレイグラフィックとなり、快適で操作性に優れた次世代のユーザー・エクスペリエンスを提供する。
新しいインターフェイスでは、ホームボタンで地図などが表示されるメイン画面に簡単にアクセスできるようになったほか、ナビゲーションを画面上部に表示することで、運転時の視線移動を最少にし、より安全な運転をサポート。また、ウィジェット機能により、お気に入りのメディアやハンズフリー通話などへの切り替えも簡単に行えるようになった。
コンテクスチュアルバーでは、走行状況などに応じて、例えば低速になると車外カメラのアイコンが表示されたり、よく使用するアプリが表示されるなど、使い勝手の向上が図られている。
さらに、Qualcomm Technologies(クアルコム・テクノロジーズ)の次世代のコンピューター基盤Snapdragon Cockpit Platform(スナップドラゴン・コックピット・プラットフォーム)の導入により、Googleを搭載したインフォテインメントシステムは、従来と比べて、処理速度は2倍以上、グラフィックの生成速度は10倍に向上。より快適でスムーズな操作を実現している。
XC40 プラス B3
安全面では、パイロットアシストにエマージェンシー・ストップ・アシスト機能を追加。パイロットアシスト作動中に、ドライバーが両手でステアリングホイールを握るよう求められても反応しない場合に、自動で車を安全に停車させる機能となっている。
XC40 ウルトラ B3
このほか、B3パワートレーンのラインナップに、本革シートやオレフォス製のクリスタル・シフトノブ、harman kardon(ハーマンカードン)のプレミアムサウンドシステム、5スポーク18インチアルミホイール(ダイヤモンドカット/ブラック)など上質な装備の「ウルトラ B3」が追加された。
ボディカラーには、新たに「デニムブルー」「オーロラシルバー」「フォレストレイク」の3色が追加設定されている。
XC40 ウルトラ B4 AWD
主要諸元&メーカー希望小売価格
全長×全幅×全高:4,440×1,875×1,655mm
ホイールベース:2,700mm
車両重量:1,660~1,720kg
モデル名パワートレーン価格(消費税込)XC40 プラス B3FWD(前輪駆動)
最高出力:120kW(163ps)/4,750-5,250rpm
最大トルク:265Nm(27.0kgm)/1,500-4,000rpm
総排気量:1,968cc
燃費消費率(WLTCモード):14.8km/L5,590,000円XC40 ウルトラ B35,990,000円XC40 ウルトラ B4 AWDAWD(全輪駆動)
最高出力:145kW(197ps)/4,750-5,250rpm
最大トルク:300Nm(30.6kgm)/1,500-4,500rpm
総排気量:1,968cc
燃費消費率:14.2km/L6,390,000円ボルボ 公式HP:
https://www.volvocars.com/jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/237680/ XC40の新車情報を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?