現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 角田裕毅、F1メキシコシティGPで入賞の大チャンス到来も接触で失意の無得点「こういう形で終わって本当に残念」僚友リカルドは7位

ここから本文です

角田裕毅、F1メキシコシティGPで入賞の大チャンス到来も接触で失意の無得点「こういう形で終わって本当に残念」僚友リカルドは7位

掲載
角田裕毅、F1メキシコシティGPで入賞の大チャンス到来も接触で失意の無得点「こういう形で終わって本当に残念」僚友リカルドは7位

 エルマノス・ロドリゲス・サーキットで開催されたF1第20戦メキシコシティGP。アルファタウリの角田裕毅は一時ポイント圏内を走りながらも、接触によりそのチャンスを逃し、悔しさを滲ませた。

 角田はメキシコシティGPに向けて規定数以上となるパワーユニットとギヤボックスを投入。これによりグリッド最後尾からの出走が決まっていた。

■フェルスタッペンが圧巻の今季16勝目! リカルドが大金星の7位。角田裕毅は入賞圏内走行も無念の接触で無得点|F1メキシコシティGP決勝

 角田はスタートで18番手から15番手までジャンプアップすると、2周目にはフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)を交わして14番手に。前を行くケビン・マグヌッセン(ハース)の攻略も狙った。

 ただ角田はターン1で追い抜きを仕掛けた際にオーバーシュート。タイヤをロックアップさせたこともあってか、9周目にピットへ入りタイヤとフロントウイングを変更した。

 必然的に2ストップ戦略となった角田のペースは、ハードタイヤを履いた第2スティントでも良く、スタートで唯一ソフトタイヤを履き、角田と同じように早々にハードタイヤに履き替えたランド・ノリス(マクラーレン)と共に、クリーンエアーの中を走ることでタイムを稼いだ。そしてまだピットストップを行なっていない隊列の後方に追いついてからも、ノリスに離されることなく追い抜いていくことができた。

 その結果、マグヌッセンのクラッシュによってセーフティカー(SC)が出動した時に角田は10番手。後にSCは赤旗へと切り替わったが、SC中にノリスを含む前2台がピットインしたことで、角田は赤旗でロスなく新品ハードタイヤに履き替えることができ、8番手で再スタートを迎えた。

 レース後半は、タイヤの面で有利な角田が執拗に7番手オスカー・ピアストリ(マクラーレン)を攻め立てる展開に。しかし角田は何度かオーバーテイクを試みるも抜ききれず……後方からはノリスが猛烈に追い上げ、後方乱気流によって追いかける角田のハードタイヤにデグラデーション(性能劣化)の症状が出始めた。

 49周目、角田はターン1のアウト側からピアストリにオーバーテイクを仕掛けるも両者は接触し、角田がスピン。ポイント圏外へ転落し、結果12位でレースを終えた。

「インシデントについてはコメントしたくありません。ドライブ中に言ったことで十分だと思います」

 角田はレース後、そう語った。

「他のクルマの後ろを走っていたので、デグラデーションが発生していました」

「タイヤが音を上げ始めたのを感じたので、すぐにでもオーバーテイクしたいと考えていました。ただ、ブレーキの面にも僕らには限界がありました」

 一方で角田は、シーズン後半も積極的なアップデートを行なってきたアルファタウリAT04の良いパフォーマンスを示すことができたとして、今回のレースをポジティブに捉えてもいる。

「マシンは予想通り良かったですし、昨日(の予選)も僕らは良いパフォーマンスを発揮できました。こういう形で終わってしまい、本当に残念です」

「ハードタイヤでのスティントはかなり良かったですし、そうじゃなかったら8番手にはいませんでした。マシンは良かったですし、それを見せられたと思います」

 角田とピアストリの接触は審議対象となったものの、結果的にお咎めなし。角田はこれまでも自身に不利な裁定が下ることが多いと嘆いており、今回ピアストリに対して何かしらのペナルティが出なかったことについて「予想通りです。トップチームですからね」と語るに留めた。

 アルファタウリは角田のチームメイトであるダニエル・リカルドが4番手スタートから7位入賞を掴んだことで、6ポイントをゲット。コンストラクターズランキングで最下位を脱し8番手に浮上した。ランキング7番手のウイリアムズとは12ポイント差と大きいが、角田が前戦アメリカGPに続いて今回もポイントを持ち帰ることができていれば、その差をさらに縮められたかもしれない。

 2023年シーズンのF1は残すところ3戦。次戦は南北アメリカ大陸での3連戦の締めくくりとなるブラジルはインテルラゴス・サーキットでのサンパウロGPだ。

 角田はメキシコシティGPほどの好結果は望めないかもしれないものの、入賞を狙っていくと明言した。

「ここでは僕ら(のマシン)のキャラクターが顕著に出たと思いますし、マシンもここに合っていたと思います」

「ブラジルには低速コーナーがあるので、チャンスかもしれません。ここほど良いとは考えていませんが、最低限10位が狙えるだけのペースがあると良いですね」

こんな記事も読まれています

カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
レスポンス
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネット
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
AUTOCAR JAPAN
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
くるまのニュース
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
初フィアットの「プント」は成田エクスプレスとして大活躍! ジウジアーロのデザインも冴えてました【忘れじの車】
Auto Messe Web
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
メルセデス・ベンツ、初フルモデルチェンジの『GLCクーペ』導入で“220d 4MATIC”が上陸
AUTOSPORT web
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
話題のホンダ新型SUV「WR-V」ってどんなクルマ? ヴェゼルと何が違うのか、比較してみた
グーネット
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
“無限だけの特別パッケージ”SF23ミニカーが登場。M-TECが新商品を12月1日から発売
AUTOSPORT web
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
くるまのニュース
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
トヨタ、全日本ラリーで行う“若手ドライバー育成カテゴリー”の参戦受付をスタート
AUTOSPORT web
33歳、フェラーリを買う──Vol.9 実用的でなにが悪い!
33歳、フェラーリを買う──Vol.9 実用的でなにが悪い!
GQ JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村