車種別・最新情報 [2025.06.13 UP]
日産 新型「リーフ」初披露の“Xデー”が判明!EV性能のスゴさもチラ見せ【動画あり】
日産は6月12日、新型「リーフ」を開発した商品企画、デザイン、開発チームのメンバーを特集したインサイトビデオシリーズの第3弾を公開した。
日産 新型「リーフ」 静かな走りに更なる磨き テクノロジーの裏側を公開【動画あり】
今回の動画は、新型リーフの持つEV性能について紹介。また、リーフの発表日時が17日午後9時(日本時間)となったことも併せて明らかにされた。
14分の急速充電で最大250kmの走行が可能に
第3世代となる新型リーフは、EVのある生活をより身近に、そしてユーザーのライフスタイルをより豊かにする先進技術を多数導入する。その一つが、Google mapと連携したインテリジェントルートプランナーの搭載で、これによりルート上の充電スポットを容易に見つける事が可能になるという。
また、日常シーンでの使いやすさ向上を図るべく、シームレスな充電体験を追求。急速充電器を使えば14分で最大250kmの走行が可能になるという。なお、米国向けモデルは北米充電規格(NACS)に対応し、プラグアンドチャージ機能が搭載される。
走行中の安心度を高める機能として、ナビゲーションと連動したバッテリーコンディショニング機能を採用。目的地までのルートから推測される走行負荷に応じてバッテリーの温度を最適化し、エネルギー効率を高める。また、夏場の急速充電時において、充電後の走行負荷が低いと判断した場合には、一時的にバッテリーの充電許容温度範囲を調整し、充電速度を維持させる事も可能としている。
このほか、最大1,500Wの出力に対応したコンセントを室内に搭載。V2L(Vehicle-to-load)アクセサリアダプターを使用する事で、外部充電ポートからも電力を使用できる。日本向けモデルにはV2H(Vehicle-to-Home)機能も搭載され、家庭への電力供給や太陽光発電の活用が可能となる。
新型「リーフ」インサイトビデオシリーズ 第3弾
日産 公式HP:
https://www.nissan.co.jp/
【あわせて読みたい】
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/258578/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/255220/ リーフの新車情報を見る
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
イマドキのクルマでも「ヒール&トゥ」「ダブルクラッチ」を使わないとクラッチやミッションが傷む……は間違い! 耐久レースですらヒール&トゥを使わないことは多々ある
国民ブチギレ!? 「遅すぎる」「まだ甘い」「どれだけ外国人優遇?」 話題の「外免切替」ついに旅行客は認めず
停止線目前での黄色信号…その判断、交通違反かも。「安全に停止できない場合」の正しい解釈とは
「空飛ぶクルマ」のニュースが出るたびに、「クルマと呼ぶな!」という的外れな意見が繰り返される理由
マツダ新型「CX-5」世界初公開! 9年ぶりの全面刷新でディーゼルモデル廃止!? 「主力SUV」の“電動化”が確実なワケとは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
リーフがテスラと対等になれたかも知れねw