「穴川渋滞」を回避! 千葉市内初のスマートIC計画が進行中! ただし一筋縄ではいかない「懸念事項」とは
2022/06/25 10:10 くるまのニュース 7
2022/06/25 10:10 くるまのニュース 7
■東関東道の湾岸千葉IC~宮野木JCT間に整備
千葉市内で初となるスマートICの計画が東関東道で進んでいます。これができるとどのようなメリットがあるのでしょうか。
【画像】できたら便利!? 検見川・真砂スマートIC(仮称)の位置を画像で見る(8枚)
計画が進んでいるのは「検見川・真砂スマートIC(仮称)」です。
予定地は、湾岸千葉IC~宮野木JCT間、美浜区役所近くの検見川陸橋付近。スマートICは東京方面に出入りできるハーフ形式で計画されており、ランプは高速道路の脇を走る国道357号(国道14号とも重複。以下同じ)に接続します。
首都高に「右側通行」が存在!? 左右を地下で入れ替えた合理的な理由とは
中央道は翌日まで! 13日も各地の高速で激しい混雑 長い渋滞が予測されている区間は?
最長50km! 14日が混雑ピークの高速道路 各路線の渋滞予測と解消めどは?
大雨被災の国道8号「片側交互通行」は20日解消へ 北陸道の無料措置も終了 でも「引き続き広域迂回を」
道東道で「無料措置」開始 国道274号日勝峠で土砂流入 指定区間が代替路に
世界最長の自動車専用海底トンネルを作り上げたニッポンの技術力! 東京湾アクアラインを実現した「凍結工法」とは
激しい渋滞も予想 ネクスコ中日本、東名高速道路で集中工事実施 東京IC~大井松田IC 今秋
珍しい「有料道路の定期券」なぜ存在? 六甲の夜景スポットや「関西の奥座敷」を結ぶルートの横顔
今秋の東名は工事ラッシュ:東京IC-大井松田ICで11月7日より、大井松田IC~清水JCTは9月1日より
北関東道・出流原スマートIC、9月19日開通
「駐車場から飛び出てない?」 私道・公道への「はみ出し駐車」問題ない? 法律違反になる!?
「SUVは冠水に強い」は本当? 多発するゲリラ豪雨で冠水路増加も 走行時に「最低地上高」が大切なワケ
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
スズキ、新型ランディを8月8日に発売。ベースをノアへ変更し3ナンバー化、ハイブリッドも設定
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード