2025年F1第10戦カナダGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのカルロス・サインツは10位でレースを終えた。
サインツは予選Q1の終盤にアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)に走行を妨害され、16番手からのスタートとなった。チームメイトのアレクサンダー・アルボンと戦略を分け、ハードタイヤを装着したサインツは、DRSトレインに引っかかりつつも、同じハードを履くエステバン・オコン(ハース)や、後方から迫ってきた2ストップ戦略のフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)らと順位を争った。
フィニッシュ後のセーフティカー規則に7人が違反、警告処分を受ける
ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)にもオーバーテイクを許したサインツは、59周目にミディアムタイヤに履き替えて11番手でコースに復帰。サインツは前を走るオコンを追いかけていたが、終盤にマクラーレンのランド・ノリスとオスカー・ピアストリが接触したことでセーフティカー(SC)が導入された。SCランのままレースが終了したため、サインツはオコンを追い抜くことができなかったが、ノリスがリタイアしたことで順位がひとつ上がり10位となった。
■カルロス・サインツ(アトラシアン・ウイリアムズ・レーシング)決勝=10位(69周/70周)16番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム
「今日は少なくとも1ポイントを獲ることができてよかった。でも、問題を抱えながらレースを走っていたので、まともに戦うことができず、かなりフラストレーションが溜まっている」
「完走してポイントを守るために僕たちはいい仕事をしたけれど、チームとして、こういう状況は避ける必要がある」
「今週末は何らかの理由で自分たちのポテンシャルを最大限に発揮できなかった。このような混戦では、それが明らかに最終的な結果に影響してしまう。2週間後のヨーロッパラウンドでまた頑張るつもりだ」
[オートスポーツweb 2025年06月17日]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「挑戦を続ければ次に繋がる」角田起用に見えるレッドブルの大きな期待。早期交代論はなし/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
「PUを理解した人が車体開発側にいることはプラス」アストンから競争力向上に向けた要望も届く/ホンダHRC渡辺社長インタビュー
【MotoGP】チェコGP、参戦ライダーの顔ぶれは? LCR代役に中上貴晶、ワイルドカード&欠場者をチェック
【MotoGP】「V4かどうかなんてどうでもいい! 速いバイクをくれ」クアルタラロ、去就もチラつかせヤマハに再度プレッシャーかける
元F1最高権威者エクレストン、元レッドブル代表への不満を明かす「ホーナー・リンクであるかのように振る舞っていた」
不正改造車「43台」を“一斉検挙”! 「ただちにクルマを直しなさい!」命令も!? 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」を排除! 「今後も取締ります」宣言 神奈川
日産の顔とも言える追浜工場におけるクルマの製造終了を決定! 日産の未来を守るために苦渋の決断を下した理由
「とりあえずハイブリッド車」は賢い選択か、思考停止か? エコカー減税と販売戦略が覆い隠す“最適な車選び”の落とし穴
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
え、日産の主力「ノート」が失速気味? 前年比割れの理由は、近々実施される一部改良にあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?