ドイツ車はいまも世界基準なのかを徹底検証! ル・ボラン2022年8月号、6月24日発売!!
2022/06/24 10:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 10
2022/06/24 10:00 LE VOLANT CARSMEET WEB 10
巻頭特集
—"ドイツ車=世界基準(ベンチマーク)"は健在か!?—
大容量バッテリーからPC&ケトルに楽々給電! ヒョンデ・アイオニック5でワーケーションを満喫!
最新のジャーマンカーズは、いまなお時代の先頭を走り続けるのか!? 高性能・高品質なクルマ作りで、マーケットをリードし続けるドイツ車。ただし、カーボンニュートラルという新たな目標に向けて、すべての自動車メーカーがクルマの電動化を加速させるいま、はたしてドイツ車は従来からの世界基準というポジションをキープし続けられているのか。ここではクラス別にドイツ代表モデルをピックアップ、世界の競合と比較検証することで、現況を確認してみる。
〇コンパクト編
フォルクスワーゲン・ゴルフ
プジョー308/ミニ5ドア/マツダ3/ヒョンデ・アイオニック5など
〇ミドルクラスセダン編
BMW3シリーズ
プジョー508/レクサスIS/テスラ・モデル3
〇スポーツカー編
ポルシェ911
アストン・マーティン・ヴァンテージ/シボレー・コルベット/アルピーヌA110
〇SUV編
ポルシェ・カイエン
ジープ・グランドチェロキーL/ランドローバー・ディフェンダー/ボルボXC60
〇ラグジャリーセダン編
メルセデス・ベンツSクラス
ベントレー・フライングスパー/レクサスLS
〇COLUMN
アッパーミドル編:メルセデス・ベンツEクラス
〇FIRST CONTACT
01. マクラーレン・アルトゥーラ
02. BMW M850iクーペ
03. BMW M2プロトタイプ
〇FIRST PICTURE
01. メルセデスAMG ONE
〇ROAD IMPRESSION
フォルクスワーゲン・ポロ/DSオートモビルDS4/アルピーヌA110GT/ジープ・グラディエーター/トヨタbZ4X&スバル・ソルテラ/ホンダ・ステップワゴン
〇PROTOTYPEIMPRESSION
アウディQ4 e-tron
〇NEW TIRE TEST
グッドイヤー・イーグルF1スーパースポーツ
〇SPERIALIZATION
・短期集中連載「マクラーレン再考」 01|720Sスパイダー
・VISIT:メルセデス・デザインワークショップ
・「LE VOLANT CARS MEET 2022 YOKOHAMA」レビュー
・富士スピードウェイBMWワンメイクドライビングレッスン開催レポート
・「BBS体感試乗会」レポート
〇人気の連載
・清水和夫の「DST」第120回:フォルクスワーゲン・ゴルフGTI×ニッサン・ノート・オーラ・ニスモ
・下野康史の「カバタ屋乗りもの研究所」その8:和船友の会
・渡辺敏史の「熟れウマ、この1台」第8回:キャデラックCT5
・「仕事人の素顔。」File08:株式会社ネグローニ代表 宮部修平氏
・「Scene at the roadside」File.07:鳥海ブルーライン(秋田県/山形県)
・遠藤イズルの「車系譜MANDA-LA」第27回:BMW5シリーズ
・松本英雄の「一点突破」第38回:フェラーリ・ローマ
・高桑秀典の「レジェンド・カーズ・ライフ」第38回:BMW2000C
特別定価:1,091円+税
発行年月日:2022年6月24日
本誌購入はこちらから
定期購読は、富士山マガジンの申込サイトへ
F1チャンピオン、ナイジェル・マンセルがグッドウッドに降臨! 往年の名車から注目のニューマシンまで目が離せなかったグッドウッドFoS現地レポート
みんな大好き「ポルシェ911」の直系ご先祖さま「356」は実に説明が難しいクルマだった
灼熱地獄! 8220cc、502馬力! アメ車エンジン搭載の「BOSS HOSS」って知ってる?
「ドイツ車は良い」「アメ車はマニア向け」! 日本人が抱く「イメージ」は世界共通?
馬力番付 世界最強のスーパーSUV 21選 妥協を許さない高性能モデルたち
道路環境にマッチ? ステータスシンボル?? 日本で長く愛され続ける輸入車5台とその理由を考える
イケてるファストバックに乗ってちょいワルおやじになれ! カッコいいファストバック車6選【おっさんはこれに乗れ!】
今週、話題になったクルマのニュース6選(2022.8.6)
台湾の若き実業家の豪邸ガレージはクルマ6台! ポルシェ911、ジャガーEタイプ、テスラロードスター」など名車がズラリ【ガレージライフ】
「日産フェアレディZ」走り始めのタイヤのひと転がりでシャシー能力の大幅な改善を実感(岡崎五朗レポート)
俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記第2部「少年探偵団編」のVol.27──マツダ・ロードスター(2代目)
ラ・フェラーリのシャシーx812のV12 フェラーリ・デイトナ SP3へ試乗 五感で堪能する跳ね馬 前編
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ホンダ、新型シビックタイプR発表。“ピュアエンジン・タイプRの集大成”として速さと走りの喜びを追求
ユーザーに合わせてクルマが進化。GRヤリスから始まるトヨタの壮大なDX版”もっといいクルマづくり”
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある
まさかの「4タイプのクラウン」登場! 16代目となる新型世界初公開、発売は今秋
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き