現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > トヨタ新型「RAV4」が登場! フルモデルチェンジで新設定のGRスポーツがカッコ良すぎる!【新車ニュース】

ここから本文です

トヨタ新型「RAV4」が登場! フルモデルチェンジで新設定のGRスポーツがカッコ良すぎる!【新車ニュース】

掲載 更新 3
トヨタ新型「RAV4」が登場! フルモデルチェンジで新設定のGRスポーツがカッコ良すぎる!【新車ニュース】

新型RAV4の開発コンセプトとは?

「SUVはオフロードを走るクルマ」と位置付けられていた時代だった1994年、「アウトドアでも街乗りでも楽しい」クロスオーバーSUVのパイオニアとして初代RAV4は誕生した。以来、5代続く歴史のなかで、RAV4は時代に合わせて変わっていく様々なライフスタイルに応えながら、世界中の多くのユーザーに愛される存在になっていった。

小さいジープ「レネゲード」に新型登場! マイルドハイブリッド搭載の「e-Hybrid」はWLTCモード燃費17.7km/L【新車ニュース】


6代目となる新型RAV4は「Life is an Adventure」を開発コンセプトに、だれもがこのクルマでそれぞれのアクティブな生活を楽しんでもらえるように開発された。5代目で刷新した「RAV4ならではの走り」をさらに追求し、新開発のハイブリッドシステムにより加速感を高めた。
さらに、新時代にふさわしいデザインにより「どこへでも行けそう」と思えるクルマに、そして、運転する人の使い勝手を考えた機能性と最新の知能化技術により「なんでもできそう」と思えるクルマへと進化。
知能化を推し進めるキーとなるのは、トヨタ初採用となるソフトウェアづくりプラットフォーム「Arene(アリーン)」。アリーンの採用により、さらなる「安全・安心」や「移動の楽しさ」を実現することで、ユーザーにとって新型RAV4が、都市部の生活でもアウトドアでも、これまで以上にあらゆるライフスタイルにフィットする相棒のような存在となることを、トヨタは目指している。
新型RAV4は今後、グローバルに180以上の国や地域で順次販売される。


新型RAV4はHEVとPHEVをラインナップ

新型のボディサイズは全長4600×全幅1855×全高1680mmで、ホイールベースは2690mm。この寸法は一部を除いて先代型とほぼ同じで、全高のみ5mm低くなっている。920mmのフロントオーバーハング、990mmのリヤオーバーハングも先代から変わっていない。
プラットフォームはこれまでの「GA-K」の改良版だ。従来型よりもねじり剛性やサスペンション支持剛性を強化したほか、微小な振動を取り除く高減衰接着剤を新たに採用。よりフラットな走り出しとキビキビしたコーナリング性能の実現に寄与している。
エクステリアデザインは、(1)Big Foot(大径タイヤを強調)、(2)Life-up(高い走破性を想起)、(3)Utility(使いやすい荷室空間)をポイントとしてデザイン。3つの要素で「どこへでも行けそう」なRAV4らしさを表現している。
インテリアデザインはSUVの機能性をベースに、ユーザーの使いやすさやエンターテインメント体験を可能にする空間を構築。具体的には以下の3点が挙げられる。
(1)インストルメントパネル上面を約40mm低く配置し、見晴らしの良い視界を確保することで、運転しやすさを実現
(2)スマートフォンとの多彩な連携に応えるデジタルデバイスの進化と最適配置
(3)モダンかつシンプルに構成した収納等の機能性で使い勝手を向上


インテリアのデザインコンセプトは、ディスプレイやシフトなどの各種機能を、島(アイランド)のように一体的に配置するアイランドアーキテクチャーを採用。SUVとしての平衡感覚がつかみやすい水平なインストルメントパネルに加え、目線移動が少ないナビゲーション/メーターと、手が届きやすいレジスター配置で操作性を向上させている。
コンソールはスマートフォンの急速充電やUSBポートの配置を工夫し、使いやすさを追求。普段はアームレストとして使用でき、裏返すとトレイにもなるリバーシブルコンソールボックスを採用。
シフトパネルはシフト、電動パーキングブレーキ(EPB)ならびにブレーキHOLDスイッチを集約し、運転中の視線移動や動作を最小化。シフトバイワイヤを採用し、シンプルクリーンなデザインを実現するとともに、ピアノブラックによる仕上げで上質さを付与している。荷室容量を従来の733Lから749Lに拡大。リヤシート折りたたみ時の角度をさらにフラットにすることで、長尺物の収納性も向上した。
パワートレインはHEV(ハイブリッド)とPHEV(プラグインハイブリッド)の2機種を設定。各システムのスペックは今後の発表を待つことになる。なお、内燃エンジンだけを搭載する機種は設定されなくなった。
HEVはトランスアクスル、パワーコントロールユニット、電池等の改良により、モーター出力を向上。シームレスな加速感に加え、軽やかな出足とダイレクトな駆動力レスポンスを実現する。
一方PHEVには、トヨタ初搭載となる最新の第6世代ハイブリッドシステムをベースに、大容量の駆動用バッテリーや高出力充電器対応を組み合わせた、新開発のプラグインハイブリッドシステムを採用。モーター出力が12%向上するとともに、バッテリー容量が30%向上した効果でEV航続距離が95kmから150kmに延びている。


「コア」「アドベンチャー」「GRスポーツ」の3スタイルを設定

「CORE(コア)」は街中で目を引く、洗練されたデザインが特徴だ。ボディ全体の塊で構成された「SUVハンマーヘッド」の採用により、タフさを表現。バンパー一体グリルで先進感と強さが立体的に表現された。
ワイドトレッド化と専用ホイールアーチモールの採用によって全幅が1880mmとなる「ADVENTURE(アドベンチャー)」では、冒険心をさらに掻き立てるラギッド感(武骨さ)を強調。シンプルな造形ながら縦比率の高い大型グリルを採用することで、SUVらしい力強さを実現。ハンマーヘッドのノーズピークを高く設定することで、オフロード感の強いプロポーションを実現している。


そして、走りの楽しさを機能とともに表現したのが「GR SPORT(GRスポーツ)」。こちらもワイドトレッド化と専用ホイールアーチモールによって全幅が1880mmとなる。
モータースポーツの知見を活かし、機能美を追求したデザインや足まわりのチューニング、ボディの剛性を強化。市街地や高速道路、ワインディングなど様々な道で安心して操れ、走る楽しさを味わえるスポーティなモデルに仕上がっている。
フロントマスクには、進化した「ファンクショナルマトリックスグリル※」を採用。空力性能を高める前後スポイラー、ホイールデザインにより、操縦安定性を向上させた。また、+20mmのワイドトレッド化や、サスペンション/EPSの専用チューニング、専用軽量アルミホイールの採用などにより、高い操縦安定性を実現している。
※GR共通のグリルデザインで、“G”をモチーフに六角形のメッシュ形状を採用


トヨタ初採用のソフトウエア開発プラットフォーム「アリーン」ってなんだ?

新型RAV4には、ウーブン・バイ・トヨタ株式会社で開発を進めているソフトウェアづくりプラットフォーム「アリーン」が、トヨタで初めて採用された。
アリーンの採用を契機に、トヨタはSDV(Software-Defined Vehicle※)の開発を本格化していく。トヨタの考えるSDVの提供価値は、単なるエンターテインメントや利便性に留まらず、「安全・安心」「交通事故ゼロ」の未来を届けることにある。誰もが安心して移動を楽しめるために、そのうえでクルマがますます「愛車」になっていくために、ふたつの機能をアリーンによって実現した。
※ソフトウェアの更新によって機能や性能が向上・変更できるクルマを指す
ひとつ目が新世代マルチメディアのトヨタ初搭載だ。カスタマイズ可能なホーム画面の採用で、ユーザー一人ひとりに合わせた操作性を向上させた。また、音声認識の応答速度・理解精度を向上させ、さらに快適な対話が可能となる。
そしてふたつ目が最新のToyota Safety Sense(トヨタセーフティセンス)の搭載。先進機能の改良、そして追加により、さらに安心・安全なドライブをサポートする。
改良された機能としては「ドライバー異常時対応システム」が挙げられる。この機能は走行中の運転者が急病などにより運転の継続が困難になった場合、自動的に車両を減速・停車させる機能だが、このたびの改良で、センサー情報を用いて、路肩に退避スペースが確認できた場合には、減速後、路肩へ寄せて停車できるようになった(高速道路あるいは自動車専用道路において第一走行車線を走行中の場合)。
追加機能としては「急加速抑制」が挙げられる。この機能は、障害物の有無にかかわらずアクセルペダルの踏みすぎ・踏み間違いを検知するとクルマの加速を抑制するものだが、このたび従来販売店オプションとして設定のあったプラスサポート機能を改良し、トヨタセーフティセンスに標準装備された。
今後トヨタは、アリーンによって開発効率を向上させることに加え、ソフトウェアアップデートを通じて安全・安心技術の開発スピードを加速させていく。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
新型クラウンの本命は、SUVとワゴンのいいとこ取りで超快適! トヨタ・クラウン エステートRSを渡辺敏史がドライブ【試乗レビュー】
くるくら
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
新型RAV4世界初披露!! これはガチで売れそう!! スペック研究と「走り」の期待
ベストカーWeb
「マーチ」が復活!?日産が欧州Bセグメントの新型EV「マイクラ」を発表
「マーチ」が復活!?日産が欧州Bセグメントの新型EV「マイクラ」を発表
@DIME
スバルから新型「ステラ」がデビュー! 4代目は両側スライドドア採用&燃費性能に注目【新車ニュース】
スバルから新型「ステラ」がデビュー! 4代目は両側スライドドア採用&燃費性能に注目【新車ニュース】
くるくら
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
バイクのニュース
日産、新型「リーフ」の正式発表迫る! 新開発のパワートレイン「3-in-1」は何がスゴイ?【新車ニュース】
日産、新型「リーフ」の正式発表迫る! 新開発のパワートレイン「3-in-1」は何がスゴイ?【新車ニュース】
くるくら
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
SUBARU 新型フォレスター 優れた乗り心地と使い勝手の良さが際立つ【試乗記】
Auto Prove
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
くるくら
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
トヨタ「新カローラクロス」発表! 2リッターで「“高性能”4WD」&「驚きの新機能」設定!? 276万円から買える「コンパクトSUV」改良モデルの「進化」とは
くるまのニュース
【インド】タタ新「ハリアー.ev」発表! 歴代初「パワートレイン」×4WD採用! 専用デザイン外装&世界初「ディスプレイ搭載」の内装がカッコイイ! ブーストモードやドリフトモードも魅力の「電動SUV」登場!
【インド】タタ新「ハリアー.ev」発表! 歴代初「パワートレイン」×4WD採用! 専用デザイン外装&世界初「ディスプレイ搭載」の内装がカッコイイ! ブーストモードやドリフトモードも魅力の「電動SUV」登場!
くるまのニュース
“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
“MT離れ”なんて言葉はもういらない!? 人気のFRスポーツ スバル「BRZ」一部改良モデルが登場 販売店での反響とは
VAGUE
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! デザインも走りも全方位で進化を遂げた“大人気ミドルSUV”が注目される理由とは
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! デザインも走りも全方位で進化を遂げた“大人気ミドルSUV”が注目される理由とは
VAGUE
スバル新型「フォレスター」が人気スギ? “最高に売れてる”「6代目」実際どう? 新たな「人気SUV」はどんなクルマなのか
スバル新型「フォレスター」が人気スギ? “最高に売れてる”「6代目」実際どう? 新たな「人気SUV」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
トヨタ「新型カローラクロス」発表! 初登場「“走りの”GRスポーツ」は2リッターエンジン×専用“スポーツサス”採用! たった「21万円」高で買える「高性能仕様」の中身は?
トヨタ「新型カローラクロス」発表! 初登場「“走りの”GRスポーツ」は2リッターエンジン×専用“スポーツサス”採用! たった「21万円」高で買える「高性能仕様」の中身は?
くるまのニュース
トヨタ新型「ハイエース」まもなく登場!? デビュー20年超え「大人気“商用バン”」どうなる? 超“静音”モデル「グローバル ハイエース コンセプト」から見える“未来像”とは
トヨタ新型「ハイエース」まもなく登場!? デビュー20年超え「大人気“商用バン”」どうなる? 超“静音”モデル「グローバル ハイエース コンセプト」から見える“未来像”とは
くるまのニュース
SUVブームの日本で、かつてブームを巻き起こした「ワゴン」に乗る意義とは? アウディ新型「S5アバント」はサラリと乗りこなしたい
SUVブームの日本で、かつてブームを巻き起こした「ワゴン」に乗る意義とは? アウディ新型「S5アバント」はサラリと乗りこなしたい
Auto Messe Web
家族で冒険に出かけるための電動SUV!? トヨタが欧州市場で「bZ4Xツーリング」を世界初公開
家族で冒険に出かけるための電動SUV!? トヨタが欧州市場で「bZ4Xツーリング」を世界初公開
バイクのニュース
7年ぶり全面刷新! トヨタ新型「RAV4」に反響多数! 「全部カッコよすぎじゃない?」「SUVにしてはパワフルすぎる!」「走行性きになるねぇ」の声! 初の“パワトレ&ソフトウェア”搭載で進化した「クロスオーバーSUV」が話題に!
7年ぶり全面刷新! トヨタ新型「RAV4」に反響多数! 「全部カッコよすぎじゃない?」「SUVにしてはパワフルすぎる!」「走行性きになるねぇ」の声! 初の“パワトレ&ソフトウェア”搭載で進化した「クロスオーバーSUV」が話題に!
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • man********
    ホンダがソリッドウイングフェースでコの字ヘッドライトでボディ同色グリルの車を出したらトヨタのパクリって言われるのかな?全部ホンダデザインコンセプトだけど。
  • sasa
    なんか、パッとしないな!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

323 . 7万円 391 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 8万円 543 . 1万円

中古車を検索
トヨタ RAV4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

323 . 7万円 391 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 8万円 543 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村