現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【スーパーカー超王が斬る】昨年はミドルクラスSUV販売台数首位!メルセデス・ベンツGLCの新エントリーモデル『コア』に乗る

ここから本文です

【スーパーカー超王が斬る】昨年はミドルクラスSUV販売台数首位!メルセデス・ベンツGLCの新エントリーモデル『コア』に乗る

掲載
【スーパーカー超王が斬る】昨年はミドルクラスSUV販売台数首位!メルセデス・ベンツGLCの新エントリーモデル『コア』に乗る

コア・バリューはそのままにコスパの高さを狙う

2016年2月に日本市場へ導入されて以来、その扱いやすいボディサイズと機能性で高い人気を博してきた『メルセデス・ベンツGLCクラス』。

【画像】メルセデス・ベンツのベストセラーSUV、GLCに追加された『コア』! 全28枚

2020、2021年にはメルセデス・ベンツにおけるベストセラーSUVとなり、また昨2024年にはミドルクラスSUVとして販売台数で首位を獲得したこのGLCのラインナップに、新たにエントリーモデルとなる『Core(コア)』が加わった。

コアはGLC 220d 4マチックの標準ボディ、そしてよりスポーティーなクーペボディの両方に新設定。これまでカスタマーから高い評価を得てきた、最先端のインフォテインメントシステムなどの装備やパワーユニットの構成、すなわちコア・バリューはそのままに、装備の簡素化によってコストパフォーマンスの高さを狙ったモデル。

オプションには75万9000円のAMGラインパッケージや23万3000円のパノラミックスライディングルーフなどが設定されているのみで、前者では20インチ径のアルミホイールや、2色が用意されるシートカラーの選択も可能になる。ボディカラーはポーラーホワイト、オブシディアンブラック、ハイテックシルバーの3色で、ソリッドのポーラーホワイトのみが無償で提供される。

実にスムーズな発進&中間加速

日本仕様のGLCには、その人気を背景に4タイプものパワーユニットが設定されている。最もハイパワーなものは、『メルセデスAMG GLC 63 S Eパフォーマンス』に搭載されるPHEVシステムを組み合わせたユニットだが、とはいえ63という称号から想像するV型8気筒ではなく、核となるエンジンは2Lの直列4気筒ターボだ。

一方、今回の試乗車である『GLC 220d 4マチック・コア』に搭載されるのは、最高出力が197ps、最大トルクは440Nmというスペックの2L直列4気筒ディーゼルターボ。ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を組み合わせ、高出力化と同時に燃費改善に貢献する。

実際にその加速を体験してみても、試乗車が2000kgもの車重を持つモデルであるという印象は薄く、低速域から十分なトルクを発揮するディーゼルエンジンの特性とも相まって、実にスムーズな発進、中間加速を楽しむことができた。

組み合わされる9速ATも、その制御はとても自然だ。シフトアップのタイミングはやや早く感じられることもあるが、センターコンソール上のドライブモードでスポーツを選択すれば、これぞメルセデス・ベンツのSUVといった卓越した剛性感に守られた走りが楽しめる。

日本で使うにはベストなサイズ

Cd値で0.29という数字を実現した最新のGLCは、確かに高速道路上でも安定した走りに終始する。全長4725mm、全幅1890mm、全高1640mmというボディは(AMGラインパッケージ装着時)日本で使うにはベストなサイズといえる。

ラゲッジルームも日常的にそれを使うには十分な620Lの容量があるし、必要時には後席などを収納することによって、そのスペースは1680Lとさらに拡大することができるのだ。イージーパックと呼ばれる自動開閉テールや、フットトランクオープナーも日常的にこのモデルを使用するには実用的な装備だ。

今回は残念ながらオフロードを走行することはできなかったが、オフロードでの快適な走行をサポートする、オフロードコクピットを始め、最新の安全装備、そして使い勝手がさらに向上したMBUXなど、GLCのベースモデルはさらに魅力的な存在となった。

注目の車両本体価格は819万円。その魅力が大いに高まったことは、誰の目にも明らかなところだろう。

メルセデス・ベンツGLC220d 4マチック・コアのスペック

全長×全幅×全高:4725×1890×1640mm
ホイールベース:2890mm
エンジン形式:直列4気筒ディーゼルターボ
排気量:1992cc
最高出力:197ps(145kW)/3600rpm
最大トルク:440Nm/1800-2800rpm
車両重量:2000kg
トランスミッション:9速AT
燃料消費量(WLTCモード):18.1km/L
燃料タンク容量:62L
車両価格:819万円
取材車価格:953万4000円

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【プジョー初のMHEV】新開発マイルドハイブリッド搭載の『プジョー308 GTハイブリッド』発売
【プジョー初のMHEV】新開発マイルドハイブリッド搭載の『プジョー308 GTハイブリッド』発売
AUTOCAR JAPAN
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
改良でパワフル&タフに 2026年仕様 トヨタbZ4X レクサス譲りのタッチモニター獲得
AUTOCAR JAPAN
全長4.2m! レクサスが新「“2列×5人乗り”超コンパクトSUV」発表! リッター“28キロ”走れる「めちゃ低燃費」モデル! ワンクラス上の“豪華インテリア”も実現した「新LBX」とは!
全長4.2m! レクサスが新「“2列×5人乗り”超コンパクトSUV」発表! リッター“28キロ”走れる「めちゃ低燃費」モデル! ワンクラス上の“豪華インテリア”も実現した「新LBX」とは!
くるまのニュース
高速域では想像以上の熟成感 最新 ヒョンデ・インスター(2) 固定概念を覆すひと押しが欲しい
高速域では想像以上の熟成感 最新 ヒョンデ・インスター(2) 固定概念を覆すひと押しが欲しい
AUTOCAR JAPAN
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
1.0L当たりで最強 ホンダS2000 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(3) 世界的ムーブメントを牽引
AUTOCAR JAPAN
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
コンパクトなのにプレミアムなクリーンディーゼル搭載ワゴンは、今となっては貴重品!?【ちょいふるジョイフル物色中:MINI クーパーS/SD クラブマン】
Webモーターマガジン
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
ロータス唯一のエンジンモデル、エミーラに「V6 SE」とエントリーモデルの「ターボ」が登場! 【新車ニュース】
くるくら
ホンダ 欧州で『シビック・タイプR』販売終了へ ストライプが映える特別仕様車を設定
ホンダ 欧州で『シビック・タイプR』販売終了へ ストライプが映える特別仕様車を設定
AUTOCAR JAPAN
【欧州イチの環境性能】トヨタが新型アイゴXハイブリッドを発表、マニュアル仕様は廃止
【欧州イチの環境性能】トヨタが新型アイゴXハイブリッドを発表、マニュアル仕様は廃止
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(1) 進化版ハードをチェック 随一の極上インテリア
アストン マーティン・ヴァンテージ・ロードスター(1) 進化版ハードをチェック 随一の極上インテリア
AUTOCAR JAPAN
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
毎日が喜びに満ちた時間 BMW i5 ツーリング 長期テスト(最終) 効率的に粛々と仕事をこなす
AUTOCAR JAPAN
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
マツダ「“新”2ドアスポーツカー」まもなく登場! “200万円台”で買える「ちょうどイイ価格」&“匠”の手仕上げ「高性能モデル」も設定!? 2リッター“最高モデル”登場予定の「ロードスター」どんなクルマ?
くるまのニュース
トヨタ斬新「小さな爆速カー」に注目!全長3.1mの「ほぼ“軽サイズ”」ボディに「6速MT×スーパーチャージャー」搭載! “赤い専用内装”も目を惹く「iQ GRMN スーパーチャージャー」とは?
トヨタ斬新「小さな爆速カー」に注目!全長3.1mの「ほぼ“軽サイズ”」ボディに「6速MT×スーパーチャージャー」搭載! “赤い専用内装”も目を惹く「iQ GRMN スーパーチャージャー」とは?
くるまのニュース
小さいジープ「レネゲード」に新型登場! マイルドハイブリッド搭載の「e-Hybrid」はWLTCモード燃費17.7km/L【新車ニュース】
小さいジープ「レネゲード」に新型登場! マイルドハイブリッド搭載の「e-Hybrid」はWLTCモード燃費17.7km/L【新車ニュース】
くるくら
106万円で買える! スズキ最新「軽ワゴン」に反響多数! 「“リッター25キロ以上”の低燃費スゴイ」「内装オシャレじゃん」「コスパ高いわ」の声集まるアルト! “安全性能”もグッドな「最安モデル」に注目!
106万円で買える! スズキ最新「軽ワゴン」に反響多数! 「“リッター25キロ以上”の低燃費スゴイ」「内装オシャレじゃん」「コスパ高いわ」の声集まるアルト! “安全性能”もグッドな「最安モデル」に注目!
くるまのニュース
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
オーバースペックの名機 トヨタ・スープラ 日産スカイライン GT-R 「ワイスピ」きっかけの熱いJDM(2)
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のEV 10選 乗って楽しいゼロ・エミッション車
AUTOCAR JAPAN
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高のスポーツカー 10選 速さと楽しさを追求したクルマ
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村