「攻めない」オトナの、オンオフ旅バイク
1981年に新登場となったホンダ「シルクロード」は、自然の周辺をゆったりツーリングするトレッキングバイクです。都会の雑踏を離れて「大自然のふところを巡る」という、新しいバイクの楽しみを提唱しました。
【画像】激シブ!? いまあったらウケそうなホンダのトレッキングバイク「シルクロード」を見る
しかし当時は、よりオフロード走破性の高い「XL250S」が空前の大ヒット中で、残念ながら「シルクロード」に魅力を感じるライダーは少なく、知名度の低いバイクとなってしまいました。
「シルクロード」の単気筒SOHC4バルブエンジンは、オフロードモデルの「XL250S」やロードバイクの「CB250RS」にも使用されているものです。同じエンジンをベースに様々なバリエーションを展開する、現在の「CB250R」と「CRF250L」、「CL250」のようなラインナップ構成です。
そのエンジンは力強い中低速トルクと、4バルブの吸排気システムによる伸びのある高回転が特徴です。ギアは通常の5速に加え、1速の下に駆動力の強いスーパーローギアを設定し、登坂路や砂地、ぬかるみなどの悪路もカバーしています。
しかもニ軸バランサーによる振動の少ない単気筒エンジンで、高速道路も含めた広範囲で快適な走行が楽しめました。
ちなみに「シルクロード」はセルモーター付きですが、ほぼ同時に発売された「CB250RS-Z」にもセルモーターが追加されています。セル始動は普段使いの快適さはもちろんのこと、足場の悪い路面での再始動を助けてくれます。
ミドルアップでメッキの美しいメガホンマフラーはオフ車の機能性とロードバイクの質感を兼ね備えた独特のもので、「シルクロード」の特徴のひとつとなっています。
また岩や凸凹路面からエンジン下を守るスキッドプレートは、現在でもお馴染みの冒険バイクとして欠かせない安心装備です。
オフ系でありながら、車体はロードバイクの「CB250RS」系と同じくスイングアームが外側からフレームを挟むインナーピボットのダイヤモンドフレームでした。
1981年はリアサスペンションが2本からプロリンクのモノショックへ移行するタイミングで、「シルクロード」は最後期のリアツインショックのオンオフモデルでした。
フロントは19インチホイールで、サスペンションストロークは175mmと長めの設定です。それでもシート高は795mmと低く、乾燥車重は131kgと軽量で悪路でも街中でも、ライダーに優しい設定です。
65W/55Wのロードバイク用ハロゲンヘッドライトや、オフ車に比べると容量の大きな11Lの燃料タンク、前後に装着したセミノビータイヤなど、オンとオフの両方をカバーする装備がオールラウンドな守備範囲を示しています。
1981年はNHKのTV番組で、中国からヨーロッパまでの絹の貿易路であるシルクロードの特番が放映され、注目が集まっている時期でした。
ホンダ「シルクロード」のカタログ写真は広大な砂丘が背景となっており「どこまで追えるか、遥かなる夢を」と、旅心をくすぐるコピーが添えられています。
残念ながら、当時ヒット作にはならず後継機もありません。しかし現在のアドベンチャーバイクの隆盛や、オンオフモデルで林道をトレッキング的に走行するシーンを目にすると、バイクのムーブメントがやっと「シルクロード」のコンセプトにフィットしてきたように思えなくもありません。
ホンダ「シルクロード」(1981年型)の当時の販売価格は33万8000円です。
■ホンダ「SilkRoad」(1981年型)主要諸元エンジン種類:空冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ総排気量:248cc最高出力:20PS/7500rpm最大トルク:2.0kg-m/6000rpm全長×全幅×全高:2140×815×1125mm始動方式:セルフスターター式燃料タンク容量:11L車両重量:141kgフレーム形式:ダイヤモンド式タイヤサイズ(F):3.00-19-4PRタイヤサイズ(R):3.50-18-4PR
【取材協力】ホンダコレクションホール(栃木県/モビリティリゾートもてぎ内)※2023年12月以前に撮影
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
確かに今なら分かる。
林道を飛ばすんじゃなくてゆったりと走る。シートが厚くて、さらに低く足がつくのもそのため。リアキャリアに荷物を積んでもリヤシートの位置だから、バランスも大きくずれない。