現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 生成AIとの共創で探る新たな進化。カシオ「G-SHOCK MT-G」が最新モデルで編み出した革新とは?

ここから本文です

生成AIとの共創で探る新たな進化。カシオ「G-SHOCK MT-G」が最新モデルで編み出した革新とは?

掲載
生成AIとの共創で探る新たな進化。カシオ「G-SHOCK MT-G」が最新モデルで編み出した革新とは?

●誕生より四半世紀、多彩なアイデアで高級感と装着性の良さを実現してきたMT-G

 G-SHOCK「MT-G」シリーズといえば、メタルと樹脂という異素材の融合によって耐衝撃性能と個性的なデザインを高次元で両立させてきた人気ライン。

【画像】G-SHOCKの新たな可能性を感じる最新MTGを画像で見る(10枚)

 初代モデル「GC-2000」が登場したのは1999年のこと、メカニカルなルックスと独自構造が話題を集め、以降四半世紀以上にわたって着実に進化を続けてきました。

 中でも目を見張る進化を遂げたのが2013年発売の「MTG-S1000」。

 モジュールを包んだ樹脂製インナーケースを、メタル製フレームが上下から挟み込んでガードする“コアガード構造”によってMT-Gの個性が確立。

 以降“新コアガード構造”で耐衝撃性を向上させた「MTG-B1000」(2018年)、“デュアルコアガード構造”でメタルの質感を際立たせつつ軽さを実現した「MTG-B2000」(2020年)。

 さらに2022年にはパーツ設計の刷新によりケースを12.1mmまで薄型化した“新・デュアルコアガード構造”を採用する「MTG-B3000」が登場するなど、メタルならではの高級感と快適な装着感を叶えた唯一無二のタフネスウオッチとして、確固たる地位を築いてきたのです。

●バンドと一体化したカーボンフレームが優れた耐衝撃性を実現

 そんなMT-Gシリーズに、新たに登場した最新作「MTG-B4000」。

 従来のモデルではモジュールとフレーム、バンドをビスで固定する構造が基本となっていたのに対して、この新モデルでは衝撃を受け止めるフレーム部分をカーボンとグラスファイバーの積層素材とし、さらにバンド接続部に直接つないでフレームとバンドを一体化。

 外部からの衝撃はカーボンフレームでいったん受け止めて、センターケースに伝わる力を和らげるという、今までとは全く異なる構造を採用しています。

 カシオではこの全く新しい構造を量産品として実現するために、開発プロセスにおいて生成AIを導入。

 デザイナーが制作したデザインの骨格に対し、G-SHOCKが長年培ってきた耐衝撃構造に関するデータを読み込ませたAIが荷重シミュレーションを行い、構造の強度や素材の特性、加工性などを考慮して最適な構造を提案。さらに人の手による検証と改良を重ねることで、今までにない新しいMT-Gが誕生したというわけです。

 最大のポイントはやはり、カーボンとグラスファイバーを積層した母体から削り出して成形したフレームの美しさ。確実な耐衝撃性能を発揮するとともに、折り重なったレイヤー構造が視覚的な楽しさももたらします。

 もちろん時計としての機能性にも抜かりなし。Bluetoothによるスマートフォン連携、世界中のどこにいても素早く時刻を合わせるマルチバンド6対応、メンテナンス要らずのタフソーラーや高輝度LEDの搭載など、信頼性の高いテクノロジーをフル装備。フィールドでも都市でも安心して使える1本に仕上がっています。

 生成AIの知見を得て、異素材の融合というMT-Gのコンセプトを次なるステージへと進化させた「MTG-B4000」。テクノロジーとクラフトマンシップが交錯する未来を予感させる意欲作といえそうです。

●製品仕様
「カシオ G-SHOCK MTG-B4000」
・品番:MTG-B4000-1A(シルバー)MTG-B4000-1A2(ブルーグレー)
・価格(消費税込):16万5000円(シルバー)17万6000円(ブルーグレー)
・ケースサイズ:56.6×45.3×14.4mm
・重量:112g
・ケース:カーボン+ステンレススチール(トリプルGレジスト、カーボンコアガード構造)
・バンド:樹脂バンド
・風防:内面反射防止コーティングサファイアガラス
・ムーブメント:タフソーラー(光発電)+Bluetooth対応スマート機能、世界27都市ワールドタイム、マルチバンド6対応電波受信機能、ストップウォッチ、LEDライト他
・駆動時間:フル充電時約5ヵ月(パワーセービング時最大18ヵ月)
・防水性能:20気圧防水
・発売時期:2024年6月

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

6モデルに異なる個性を持たせたティソ「シースター」にNewラインナップ! 新たなケースサイズで独自解釈された新作群の魅力とは
6モデルに異なる個性を持たせたティソ「シースター」にNewラインナップ! 新たなケースサイズで独自解釈された新作群の魅力とは
VAGUE
ラグジュアリーな輝きを追求したプラチナブルーのベゼルに一目惚れ!? 洗練の技術を備えた「オシアナス マンタ」新作の魅力とは
ラグジュアリーな輝きを追求したプラチナブルーのベゼルに一目惚れ!? 洗練の技術を備えた「オシアナス マンタ」新作の魅力とは
VAGUE
走行距離23万キロ超えの「黒いアキュラ」が米国オークションに登場 29年前のタルガ仕様「NSX-T」の“現在の価値”とは
走行距離23万キロ超えの「黒いアキュラ」が米国オークションに登場 29年前のタルガ仕様「NSX-T」の“現在の価値”とは
VAGUE
ハワイ気分を味わえるG-SHOCKの「G-LIDE」最新作! 小麦色に日焼けした肌と、夏の日差しに映えるタフネスウオッチとは
ハワイ気分を味わえるG-SHOCKの「G-LIDE」最新作! 小麦色に日焼けした肌と、夏の日差しに映えるタフネスウオッチとは
VAGUE
怪しく光るグリーンコーティングのインパクトがすごい! まるで「白蛇」のような独創性を持つクロノスイス新作の魅力とは
怪しく光るグリーンコーティングのインパクトがすごい! まるで「白蛇」のような独創性を持つクロノスイス新作の魅力とは
VAGUE
TISSOT から MotoGP(TM)限定モデル「T-レース MotoGP(TM)リミテッドエディション 2025」が発売!
TISSOT から MotoGP(TM)限定モデル「T-レース MotoGP(TM)リミテッドエディション 2025」が発売!
バイクブロス
初の商品改良で現行型レクサス「RX」はどう変わった? “ドル箱モデル”ならではの苦悩も!? 「絶対的エース」の気になる走り味とは
初の商品改良で現行型レクサス「RX」はどう変わった? “ドル箱モデル”ならではの苦悩も!? 「絶対的エース」の気になる走り味とは
VAGUE
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場!  世界限定110台の特別なクルマとは
5200万円!? 1.8リッターエンジンで「325馬力」×2人乗りの究極モデル! アルピーヌ「A110 R ULTIME」登場! 世界限定110台の特別なクルマとは
くるまのニュース
“スイングスピードが速いゴルファー”におすすめ! 安定性と快適性を極限まで追求した「フットジョイの最新スパイクシューズ」とは?
“スイングスピードが速いゴルファー”におすすめ! 安定性と快適性を極限まで追求した「フットジョイの最新スパイクシューズ」とは?
VAGUE
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
Arene初採用で目指したのは「なんでもできそうなクルマ」!! トヨタが新型「RAV4」を世界初効果
バイクのニュース
アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」発表! ザガートと手がけた美しい“キドニーグリルレス”高級GTが誕生
アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」発表! ザガートと手がけた美しい“キドニーグリルレス”高級GTが誕生
VAGUE
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! デザインも走りも全方位で進化を遂げた“大人気ミドルSUV”が注目される理由とは
トヨタ新型「RAV4」世界初公開! デザインも走りも全方位で進化を遂げた“大人気ミドルSUV”が注目される理由とは
VAGUE
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
オデッセイの「進化型ロングネックパター」は打点がズレても“安定した転がり”を実現! キリンネックとAIインサートが融合したメリットとは?
VAGUE
「Gショック×サーフライダーコラボ」第9弾! 金色に輝く海をバイオマスプラスチックで再現した“サステナブルウオッチ”とは
「Gショック×サーフライダーコラボ」第9弾! 金色に輝く海をバイオマスプラスチックで再現した“サステナブルウオッチ”とは
VAGUE
新たな“スピード”はV8で勝負! ベントレー新型「ベンテイガ スピード」世界初公開 最高時速310キロの“スーパーカー級”フラッグシップSUV
新たな“スピード”はV8で勝負! ベントレー新型「ベンテイガ スピード」世界初公開 最高時速310キロの“スーパーカー級”フラッグシップSUV
VAGUE
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
伝説のモデルを現代に受け継ぐクラシック・エンデューロ! BMW新型「R12G/S」まもなく日本登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
発売から2か月 “伝統と革新”のヤマハ「XSR900」2025年モデルの進化と販売店に聞いた“市場の温度感”とは
VAGUE
コードレス掃除機の新基準は“ペン型”に!? ダイソンから世界最細38mmのクリーナーが発表された狙いとは【家電で読み解く新時代|Case.01】
コードレス掃除機の新基準は“ペン型”に!? ダイソンから世界最細38mmのクリーナーが発表された狙いとは【家電で読み解く新時代|Case.01】
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村