現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 逆転タイトルに向けた“ギャンブル”ウエット交換は不発。悔しさも成長を実感したmuta GR86【GT300決勝あと読み】

ここから本文です

逆転タイトルに向けた“ギャンブル”ウエット交換は不発。悔しさも成長を実感したmuta GR86【GT300決勝あと読み】

掲載
逆転タイトルに向けた“ギャンブル”ウエット交換は不発。悔しさも成長を実感したmuta GR86【GT300決勝あと読み】

 11月4~5日に栃木県のモビリティリゾートもてぎで行われた2023スーパーGT第8戦。埼玉トヨペットGB GR Supra GTとmuta Racing GR86 GTの一騎打ちとなったGT300クラスのチャンピオン争いは、7位フィニッシュの埼玉トヨペットGB GR Supra GTに軍配が上がった。

 一方のmuta Racing GR86 GTはポールポジションから9位に終わり、大逆転タイトル獲得はならなかった。「ペースが足りないまま、ずっと後ろを気にしてしまう展開になってしまいました」と語るのは、第1スティントを担当した平良響だ。

“1点”をもぎ取るべくポール獲得を果たしたmuta GR86。その布石は第7戦にあり【GT300予選あと読み】

「88号車(JLOC ランボルギーニ GT3)がかなり速かったですし、予選日のようなパフォーマンスを出すことができませんでした」

 変わりやすい天候のなかで行われた第8戦の決勝。平良はスタートからトップの座を守っていたものの、雨脚が強まりはじめた14周目の3コーナーで88号車に先行を許してしまう。振り返る平良の表情は重い。

「もちろんレース前からタイヤは無交換の予定だったので、タイヤをいじめない走りをしていたこともありますけど、88号車のほうが速くて抜かれてしまいました。抜かれた後も追いつける気配がなく、引き離されてしまったので申し訳ないなと思っています」

 逆転タイトルのためにはポール・トゥ・“ウイン”が絶対条件のmuta Racing GR86 GTだったが、先頭の座を明け渡してしまった平良は24周を終えてピットイン。4日の予選で2戦連続ポールを獲得した堤優威にタイヤ無交換でステアリングを託す。

 その堤は「僕たちは優勝するしかチャンピオンを獲る権利がなかったので(タイヤ無交換という)攻めた作戦を採りました。ただ、正直に言うとドライタイヤでのペースが他の上位勢よりも厳しかったです」とレースを振り返る。

 muta Racing GR86 GTはピットストップを終えて3番手に後退。その後も順位を上げられないままフィニッシュが迫り、万事休すかと思われた。だがレース残り8周、一度は弱まった雨が再びコースに落ちてきたのだ。

 雨はその後も徐々に強くなっていき、コースアウトやスピンするマシンも現れ始める。しかし、逆転チャンピオンには優勝するしかないmuta Racing GR86 GTにとって、この雨を利用しない手はなかった。チームは堤をピットに呼び戻し、ウエットタイヤに交換して最後の追い上げを目指した。

 堤は「スリックタイヤで留まる選択肢もありましたけど、あの状況でトップを目指すには、他のチームとは違う作戦をしないといけませんでした。なので、ウエットタイヤに交換して一発逆転を狙いました」と語る。

 また、加藤寛規監督は「最後の雨のコンディションでは“ギャンブル”に出ました。正直『これはいけるかも』と途中まで思っていましたけど、雨が止んだ瞬間ダメになってしまいました」と振り返る。

 加藤監督の言葉どおり、ウエットタイヤに交換したmuta Racing GR86 GTのペースは速かった。しかし、無情にも雨が弱まったことに加え、追い上げ途中でのFCY導入によるタイムロス、さらに追い打ちをかけるように「タイヤが終わってしまった」ことで急激にペースダウン。最終的に9位フィニッシュでレースを終えた。

「本当に『勝ちたい』という想いでの判断でした。3番手で表彰台争いはしていましたけど、そうではなく、やっぱり僕たちはチャンピオンを獲りたい。結果的には獲れなかったですけど、そういった判断をすることができたことは、チーム全体として成長できたと思っています」と続ける加藤監督。

 昨年はベテラン加藤をエースに、若手の堤をパートナーに起用していたmuta Racing GR86 GT。今年は若手の堤をエースに据え、パートナーには同じく若手の平良を起用し、チャンピオンこそ逃したもの、シーズン3回のポールポジションと表彰台、そしてランキング2位を獲得してみせた。

 今年は監督に就任、450kmレースでは第3ドライバーとして堤と平良を支えたベテラン加藤は、ふたりについて「今年は毎戦のように新しいことを経験して、毎回次に繋がる成長をすることができたので、判断もだいぶ早くなりました」とシーズンを通しての進化を実感する。

「そういったところでのチームワークとしては、お互いのコメントで状況を判断してポールポジションを獲れるようになってきたので、かなり良いコンビになったのではないでしょうか」

 そして堤と平良は揃って「今年はポールポジションは獲ることができていますし、チームとドライバーの速さも上がってきています」と言い、あとは「決勝でのレースペースと強さ」が必要と続ける。シーズン後半にみせた速さはGT300随一とも言える今季のmuta Racing GR86 GT。来季は今季達成することができなかった優勝と、チャンピオンへの「リベンジ」を誓った堤と平良の表情は、すでに次を見据えているように感じた。

こんな記事も読まれています

【速報】「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」はトヨタ・プリウスに決定!
【速報】「2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー」はトヨタ・プリウスに決定!
WEB CARTOP
4WDも選べるようになった【スズキ スペーシア 車いす移動車】
4WDも選べるようになった【スズキ スペーシア 車いす移動車】
Believe Japan
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
トラックからまさかのバンボディ化!アオシマ製プラモ「TT2型サンバー」をディアスに改造・前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
Montagna が2024年春の新製品「LEDアウトドアロープライト」など4アイテムを公開!
Montagna が2024年春の新製品「LEDアウトドアロープライト」など4アイテムを公開!
バイクブロス
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に
【2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー】「今年の一台」はトヨタ『プリウス』に決定!3度目の受賞 輸入車はBMW『X1』に
レスポンス
【トライアンフ】12/8~3/31まで「TIGER 1200 ご購入サポートキャンペーン」を実施 
【トライアンフ】12/8~3/31まで「TIGER 1200 ご購入サポートキャンペーン」を実施 
バイクブロス
『サイバートラック』の航続を4割増の756kmに、テスラが「レンジエクステンダー」設定へ
『サイバートラック』の航続を4割増の756kmに、テスラが「レンジエクステンダー」設定へ
レスポンス
トヨタが新型「正統派セダン」初公開! 斬新サメ顔の新型「カムリ」“国内で復活希望”の声も!? 米国仕様の反響は?
トヨタが新型「正統派セダン」初公開! 斬新サメ顔の新型「カムリ」“国内で復活希望”の声も!? 米国仕様の反響は?
くるまのニュース
ダンロップ「SPORTMAX Q5A」 ハイグリップタイヤ「SPORTMAX Q5」のパターンを融合した新型モデル登場
ダンロップ「SPORTMAX Q5A」 ハイグリップタイヤ「SPORTMAX Q5」のパターンを融合した新型モデル登場
バイクのニュース
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
スーパーフォーミュラ鈴鹿テスト、最終日のルーキー枠には新顔12名が登場。総合トップは岩佐歩夢
motorsport.com 日本版
ランボルギーニ 新型「レヴエルト」のワンオフモデル「オペラ・ユニカ」公開!
ランボルギーニ 新型「レヴエルト」のワンオフモデル「オペラ・ユニカ」公開!
グーネット
アウディが「A6/A6アバント/A7スポーツバック」を一部改良、魅力的な装備で戦闘力がさらにアップ
アウディが「A6/A6アバント/A7スポーツバック」を一部改良、魅力的な装備で戦闘力がさらにアップ
Webモーターマガジン
インディカー、ハイブリッドエンジンの正式デビューを来年5月のインディ500後に延期へ
インディカー、ハイブリッドエンジンの正式デビューを来年5月のインディ500後に延期へ
motorsport.com 日本版
噂どおりポルシェ963か? ジェンソン・バトン、WECハイパーカーのドライブが「かなり近づいている」
噂どおりポルシェ963か? ジェンソン・バトン、WECハイパーカーのドライブが「かなり近づいている」
AUTOSPORT web
冬キャンもこれで安心! Bears Rock の寝袋「マミー型センタージッパー」に新色が登場
冬キャンもこれで安心! Bears Rock の寝袋「マミー型センタージッパー」に新色が登場
バイクブロス
今年のクルマはトヨタ「プリウス」! 14年ぶり3回目の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞! ハイブリッド車の先駆者が大きく飛躍
今年のクルマはトヨタ「プリウス」! 14年ぶり3回目の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞! ハイブリッド車の先駆者が大きく飛躍
くるまのニュース
牧野任祐が2日目午前最速。3度の赤旗が提示される荒れ模様に。新人最速はFIA F2王者プルシェール
牧野任祐が2日目午前最速。3度の赤旗が提示される荒れ模様に。新人最速はFIA F2王者プルシェール
AUTOSPORT web
9チームが共同声明を発表、メルセデスF1&ウォルフ夫妻に関する苦情申し立てを否定。FIAの調査に驚き示す
9チームが共同声明を発表、メルセデスF1&ウォルフ夫妻に関する苦情申し立てを否定。FIAの調査に驚き示す
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村