GTIの頂点を極めた“50周年モデル”の実力とは
独フォルクスワーゲンは2025年6月20日、ドイツ・ニュルブルクリンク24時間レースの会場で「ゴルフGTI」誕生50周年を記念した特別仕様車「ゴルフGTIエディション50」を世界初公開しました。
【画像】325馬力で歴代最強! フォルクスワーゲンの特別仕様車「ゴルフGTIエディション50」を写真で見る(35枚)
今回発表されたゴルフGTIエディション50は、歴代のGTIで最もパワフルな一台として開発されました。搭載されるのは、ゴルフGTIクラブスポーツの2リッター直列4気筒ターボエンジンをベースにしたユニットで、最高出力325馬力・最大トルク420Nmにまで高められています。
サスペンションはフロントがマクファーソン式ストラットで、リアは4リンク式を採用。さらに車高は標準モデル比で15mm低く設定され、よりスポーティなハンドリングが実現されています。またオプションの「GTIパフォーマンスパッケージ」を装着すれば、さらに5mmローダウンされ、専用セッティングのシャシやブリヂストン製「ポテンザ・レース」セミスリックタイヤ、19インチ鍛造ホイール、そしてアクラポビッチのチタン製エキゾーストシステムなどが追加されます。
その実力は記録としても証明されており、開発ドライバーであるベンジャミン・ロイヒター氏が、ニュルブルクリンク北コースにおいて7分46秒13というタイムを記録。これは、量産GTIとして過去最速のタイムです。なお、同じ前輪駆動の高性能モデルであるホンダ「シビックタイプR(FL5型)」は、同コースで7分44秒881を記録しており、ゴルフGTIエディション50はそれに約1秒半差で迫る結果となっています。
インテリアでは、専用のチェック柄スポーツシートや赤いシートベルト、GTI 50ロゴ付きステアリングホイールが、50周年モデルならではのモータースポーツ感を演出。ボディカラーには専用色「ダークモスグリーンメタリック」や「トルネードレッド」など、5色の展開が予定されています。
生産は2025年末にドイツ・ヴォルフスブルク工場で開始され、納車は2026年初頭からスタートする予定です。GTIファンにとって、半世紀の情熱を体現する記念碑的な一台となることは間違いないでしょう。(VAGUE編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
日産「新型スカイライン」登場へ 13年ぶり“全面刷新”で「セダン廃止」の可能性も!? “急ピッチ開発”が進む「日産の伝統モデル」がどうなるのか 考えられる現実的な“シナリオ”とは
スバル製「新たな日の丸航空機」が飛んだ! 防衛装備庁に実験機を納入 試験飛行の映像が公開される
なぜ巨大船は「ブレーキなし」で止まれるのか? 知られざる減速方法を解説する
1リッターで“30km”走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」が凄い! 新車227万円で「ハイブリッド」搭載の“ちょうどいい”実用車! パワフルな加速も楽しめる「新カローラ」とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今見てもシロッコの方がカッコよ。
シビックtypeのタイムアタックの話を聞くとね…
いや!もうそれ市販車って言っていいの????ってなるよな。
まあ…GTRも他のメーカーも同じ様な感じらしいから、市販車って考えなければいいだけの話かな?