現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > トヨタWECドライバーのホセ・マリア・ロペス、スーパーGT参戦に興味アリ「簡単ではないけど、僕はできるはず」

ここから本文です

トヨタWECドライバーのホセ・マリア・ロペス、スーパーGT参戦に興味アリ「簡単ではないけど、僕はできるはず」

掲載 1
トヨタWECドライバーのホセ・マリア・ロペス、スーパーGT参戦に興味アリ「簡単ではないけど、僕はできるはず」

 トヨタのドライバーとしてFIA世界耐久選手権(WEC)に参戦し、シリーズタイトルを2回、ル・マン24時間優勝を1回経験しているホセ・マリア・ロペス。彼は日本のスーパーGT参戦にも関心があるようだ。

 ロペスは2017年からトヨタのWECプログラムに参加し、小林可夢偉らと共に上記のような実績を残してきた。彼はそれ以前にも世界ツーリングカー選手権(WTCC)を3連覇しており、フォーミュラEにも参戦した他、2010年にはUSF1からのF1参戦に近付くなど、多彩なキャリアを送ってきた。

■スーパーフォーミュラ参戦が噂されたプルシェール、来季もF2継続参戦が濃厚か。SFルーキーテストは不参加の模様

 そんな39歳のロペスはmotorsport.comに対し、スーパーGTのGT500クラスが挑戦したいカテゴリーのひとつであると認めた。

「僕はこの(WEC)プログラムに専念しているけど、チャンスがあればやってみたいね」

「僕はスーパーGTやスーパーフォーミュラを見るのが好きだ。このふたつのシリーズはレベルが高くて、多くのヨーロッパ人が走っている。トヨタのスーパーGTマシンを見た時、とても印象的でかなり気に入った」

 ロペスは来季もトヨタのWECラインアップに残ることを望んでいるが、仮にスーパーGTに転向することになれば今も速さを発揮することができると考えている。

「僕はキャリアの大部分で箱車に乗ってきたから、できない理由はないよ」

「もちろん僕はもう20歳ではない。時間が何年も残されているわけではないし、(スーパーGTの)レベルはとても高い」

「国内シリーズ、国際シリーズに関係なく、どんなシリーズでも大抵そこにずっといるドライバーがいるもので、簡単ではない。でも僕はできると思う」

 日本国内のレースに参戦した経験がないロペスだが、WEC富士に向けて来日した際に、トヨタの同僚たちと共にもてぎでその一端を体験していた。マイク・コンウェイとセバスチャン・ブエミはモリゾウこと豊田章男トヨタ社長と水素カローラでタイムアタック対決を実施し、ロペスはGRMNヤリスで国内ドライバーと対戦した。

「楽しい1日だった」とロペスは振り返る。

「僕たちはアキオに挑戦した。彼は本当に上手くて驚いたよ」

「僕たちはヤリスでプロのドライバーと対戦した。相手が何度も練習している中で僕たちは1周しかしなかったので勝つことはできなかったけど、良い経験だった」

こんな記事も読まれています

メセナアワード2023…優秀賞に広島マツダ「おりづるタワー」のウォールアートなど[新聞ウォッチ]
メセナアワード2023…優秀賞に広島マツダ「おりづるタワー」のウォールアートなど[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ地域によって「教習内容」違う? 学科は同じも「技能」は地域差あり! 自動車教習所「特別項目教習」設定の理由は?
なぜ地域によって「教習内容」違う? 学科は同じも「技能」は地域差あり! 自動車教習所「特別項目教習」設定の理由は?
くるまのニュース
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
2023年HRS-Formulaは選考スタッフを悩ませるハイレベルな争いに。加藤大翔と洞地遼大がスカラシップを獲得……首席の加藤「2027年にF1ドライバーに」
motorsport.com 日本版
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
motorsport.com 日本版
「スタッドレスタイヤ」は“いつ頃”履いたほうがいい? 慣らし運転って必要? 去年のタイヤは使える? 冬タイヤ交換で知っておきたいポイントとは
「スタッドレスタイヤ」は“いつ頃”履いたほうがいい? 慣らし運転って必要? 去年のタイヤは使える? 冬タイヤ交換で知っておきたいポイントとは
くるまのニュース
デリカシリーズ伝統の特別仕様車が復活! 三菱デリカD:5とデリカミニに「CHAMONIX(シャモニー)」シリーズが登場
デリカシリーズ伝統の特別仕様車が復活! 三菱デリカD:5とデリカミニに「CHAMONIX(シャモニー)」シリーズが登場
WEB CARTOP
新車販売ランキング、新型ホンダN-BOXが首位!登録車首位はトヨタ・ルーミー。(23年10月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
新車販売ランキング、新型ホンダN-BOXが首位!登録車首位はトヨタ・ルーミー。(23年10月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
いすゞ、藤沢工場内に電動車に特化した開発実験棟を新設 2026年6月に稼働
日刊自動車新聞
PHEV化された新型「ポルシェ パナメーラ ターボ」はそのシャーシの素晴らしさで我々を魅了する
PHEV化された新型「ポルシェ パナメーラ ターボ」はそのシャーシの素晴らしさで我々を魅了する
AutoBild Japan
金を含む塗装も! ポルシェの新プログラム…『パナメーラ』新型を早くもカスタム
金を含む塗装も! ポルシェの新プログラム…『パナメーラ』新型を早くもカスタム
レスポンス
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
クールでリラックス、BMWモトラッドがクラシッククルーザー『R12』新型を発表
レスポンス
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
カワサキ「Ninja」シリーズの40周年を記念した“3種のスーパースポーツ”の魅力とは? サーキットを熱狂させた“3色カラー”が蘇る
VAGUE
「釣りはいらねぇ」「あのクルマ追って」「東京から四国まで」は本当にあった! タクシードライバーが遭遇したドラマみたいなホントの話
「釣りはいらねぇ」「あのクルマ追って」「東京から四国まで」は本当にあった! タクシードライバーが遭遇したドラマみたいなホントの話
WEB CARTOP
3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」
3度目の失敗は犯せない! ハミルトン、2024年のメルセデスF1とチーム代表には「大きなプレッシャーがかかっている」
motorsport.com 日本版
[カーサウンドコンテストって何?]貴方もぜひともトライ! エントリー方法を解説
[カーサウンドコンテストって何?]貴方もぜひともトライ! エントリー方法を解説
レスポンス
トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに
トヨタが新型「ランクル70」発売へ 約9年ぶり復活で話題に! すでに「争奪戦」始まってる? 各販売店の現状いかに
くるまのニュース
キャデラック エスカレード【1分で読める輸入車解説/2023年版】
キャデラック エスカレード【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
J.D. パワー、先進機能・装備の充実度を評価する調査においてレクサスが初の総合1位、マスマーケットではスバルが3年連続1位獲得
J.D. パワー、先進機能・装備の充実度を評価する調査においてレクサスが初の総合1位、マスマーケットではスバルが3年連続1位獲得
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

1件
  • 成績だけがすべてのようだ。健康と車との関わりの面で否定せざるを得ない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村