現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」

ここから本文です

フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」

掲載 3
フェルスタッペン、予選2番手に満足も、出場停止関連の質問に怒り「何度も聞くなんて子供じみている。話したくない」

 2025年F1カナダGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは2番手を獲得した。ジョージ・ラッセル(メルセデス)のポールポジションタイムとの差は0.160秒だった。

 今回、ソフトとミディアムのコンパウンドの差が非常に小さいため、各チームのタイヤ戦略が分かれた。フェルスタッペンはQ1をソフトタイヤで走行。Q2では最初のアタックをミディアムで行い、暫定トップに。2回目のランはソフトタイヤを使用したが、ミディアムでの最初のタイムで4番手でQ3に進んだ。

角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す

 Q3最初のアタックはソフトタイヤで行い、フェルスタッペンは再び暫定首位に立った。最初のランは、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)を除く9人がソフトタイヤを使用した。フェルスタッペンは最後のランではミディアムを装着。まずオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がソフトで暫定トップに立ち、ミディアムのフェルスタッペンはそれを僅差で上回るタイムで逆転。しかしミディアムを選択したジョージ・ラッセル(メルセデス)が最後にトップタイムをマークしてポールポジションをつかみ、フェルスタッペンは予選2番手という結果になった。

 レッドブルにとっては、200回目のフロントロウ・スタートとなる。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)FP3 5番手(1分12秒072/20周)予選 2番手(Q1=5番手1分12秒054:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分11秒638:ミディアムタイヤ/Q3=2番手1分11秒059:ミディアムタイヤ)

「全体的にかなりポジティブな週末になっている。FP1でマシンに乗り込んだ瞬間からマシンバランスが良く、全体的なパフォーマンスにかなり満足していた」

「FP2はやや難しかったが、予選ではタイヤに関して正しい判断を下すことができた。僕たちの場合、ミディアムタイヤの方がフィーリングが良かったんだ。マシンバランスが良好で、パフォーマンスを最大限に引き出すことができたと思う」

「タイヤのデグラデーションとそれに関して何が起きていたのかについては、さらに理解を深める必要がある。ポールポジションを争うには全体的なグリップが不足していた」

「とはいえ、今日できることはほとんどすべてやったと思うし、2番手という結果には満足している。明日は良いスタートを切り、タイヤをうまくマネジメントして戦いたい。僕たちのマシンはコーナーではやや扱いづらいかもしれないが、明日の長いレースのなかで、力強く戦えることを願っている」

(予選トップ3会見で、ペナルティポイントについて聞かれて苛立ちを示し)「もうその話は聞きたくない。本当にイライラさせられる。木曜日にもその話をした。まったくの時間の無駄だよ。本当に子供じみている。だからあまり多くを語りたくないんだ。僕たちが生きているこの世界は、本当に腹立たしい」

[オートスポーツweb 2025年06月15日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
まさかの予選最下位に「これが現実」とトヨタ小林可夢偉。決勝ではポイント獲得を目指す/第5戦サンパウロ
AUTOSPORT web
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
降格ペナルティで“フロントロウ独占”崩れる。38号車キャデラックは3番手スタートに/WECサンパウロ
AUTOSPORT web
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
「まだ全然実感が湧かないよ」タイヤ交換でギャップ拡大。3位を守り切ったヒュルケンベルグ【F1第12戦無線レビュー(2)】
「まだ全然実感が湧かないよ」タイヤ交換でギャップ拡大。3位を守り切ったヒュルケンベルグ【F1第12戦無線レビュー(2)】
AUTOSPORT web
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
AUTOSPORT web
慎重に周回を重ねたマリーニ、4戦ぶりの復帰に「左腕の筋力が足りていない」/第11戦ドイツGP
慎重に周回を重ねたマリーニ、4戦ぶりの復帰に「左腕の筋力が足りていない」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
ル・マン失格の50号車フェラーリ499Pが直面する困難。最終戦バーレーンでの大量得点にも希望
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
AUTOSPORT web
得意のザクセンでM.マルケスが雨中の予選を制しポール。ザルコが2番手に/第11戦ドイツGP
得意のザクセンでM.マルケスが雨中の予選を制しポール。ザルコが2番手に/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
”イギリスでは最下位”だったはずのガスリー、決勝ではフェルスタッペンを追い回し6位「一体何が起きているんだ!?」
motorsport.com 日本版
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村