現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > RB21の予測不能な挙動は「単純な話ではない」僚友との差より走りに集中、対処方法の研究も続く【角田裕毅F1第7戦展望】

ここから本文です

RB21の予測不能な挙動は「単純な話ではない」僚友との差より走りに集中、対処方法の研究も続く【角田裕毅F1第7戦展望】

掲載 4
RB21の予測不能な挙動は「単純な話ではない」僚友との差より走りに集中、対処方法の研究も続く【角田裕毅F1第7戦展望】

 今年、チームを移籍した何人かのドライバーが新しいチームのマシンを乗りこなすことに苦労している。それだけ、移籍したチームのマシンに慣れるまでには時間を要する。そんななか、角田裕毅(レッドブル)はプレシーズンテストを経ることなく、シーズン途中でチームを移籍。さらに難しい状況で戦っている。

 レッドブルに移籍後、新たなチームメイトとなったマックス・フェルスタッペンのタイムをなかなか上回ることができない状況が続いているが、角田に焦りはない。

角田裕毅、初日はフェルスタッペンから0.092秒差の8番手「アップグレードでのロングランができ、有意義な一日」

「プレシーズンテストで走り込みできなかったことは、ドライバーとしては理想的な状況にないことは確かです。ただ、それを今言っても仕方がない。それを承知で移籍することを決めたわけだし、今は自分ができることを最大限やるしかない。一戦一戦の経験を大切にして、早くこのクルマを乗りこなせるようになるだけです」

 レッドブルのマシンの印象を角田はこう語る。

「VCARB(レーシングブルズ)のクルマはとてもシンプルな動きをするので、クルマの動きに自然にリアクションできていたのですが、レッドブルのクルマはいまだに予測が難しい瞬間があって、今はそれにどのように対処すべきかを探っている段階です」

 予測不能な動きというのは、第5戦サウジアラビアGPの予選Q3で経験した、プッシュしたときに突然発生するスナップ・オーバーステアなのか?

「オーバーステアとかアンダーステアとか、単純な話ではありません。限界でクルマを運転すると、コーナーでクルマはオーバーステアだったりアンダーステアになるものですが、VCARBのクルマはそれを予測できるのに対して、レッドブルのクルマは難しいんです」

 それでも角田はフェルスタッペンとの差よりも、自分の走りに集中することが大切だと語り、メディアから振られたこんな話題にも笑顔で返していた。その話題はフェルスタッペンがエミリア・ロマーニャGP直前にフェラーリのGT3カーに乗って、ドイツのニュルブルクリンクのオールドコース(ノルドシュライフェ)を極秘テストしていた件についてだ。

 このテストでフェルスタッペンは、非公式ながらコースレコードを更新したと言われている。角田はこう言って、笑った。

「でも、あれはマックスが運転していたわけじゃないと思います」

 極秘テストだったため、フェルスタッペンはそのテストに本名ではなく、『フランツ・ヘルマン』という架空の名前で参加していたからだ。そして、角田はこう続けた。

「僕もニュルブルクリンクのオールドコースを走ったことがあります。NSX GT3で」

 タイムについて尋ねられると、角田はこう返した。

「言い訳したくはないんですけど、僕が走ったときはレッドブルのショーランの一部だったので、セーフティカーが先導していて、全然プッシュできませんでした」

 それでも、「あのサーキットは簡単なコースではないので、マックス、あっ、ミスター・フランツは、本当にすごい走りをしたのだと思います」とフェルスタッペンの走りを称えた。

 そんななかで開幕したエミリア・ロマーニャGP。初日のフリー走行2回目で角田は8番手ながらも、フェルスタッペンとの差はコンマ1秒を切る0.092秒差だった。

「新しいアップグレードパッケージで走り込むことができて、全体として、前向きな1日でした。まだ改善すべきところがたくさんあるので、そこにフォーカスを当てて、予選ではさらに前進したいと思います」

[オートスポーツweb 2025年05月17日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

前戦のことは忘れてリセット。旧型車テストでは「RB19と21を比較できてよかった」【角田裕毅F1第10戦展望】
前戦のことは忘れてリセット。旧型車テストでは「RB19と21を比較できてよかった」【角田裕毅F1第10戦展望】
AUTOSPORT web
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
角田裕毅、アップグレードで予選11番手「速さが増したと感じるが、慣れる時間が必要」10位降格には強い不満示す
AUTOSPORT web
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
「マシンは確実に改善された」アップグレードの効果を実感も、我慢のレースで性能を引き出しきれず【角田裕毅F1第10戦分析】
AUTOSPORT web
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
「6番手に満足」「少し攻めすぎた」「風向きが180度変わり、マシンバランスも変化」/F1第10戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはまずまずだった。マシンの改良を得て、これからさらに上を目指す」
AUTOSPORT web
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
レッドブルのホーナー代表、12位まで追い上げた角田裕毅のカナダGPを評価「いい仕事をした。彼は今、自分のスタイルに合ったモノを追求している」
motorsport.com 日本版
トラブルの修復で走行時間を大幅ロス。予選11番手は「よくリカバリーした」とホンダ折原GMが評価【角田裕毅F1第10戦展望】
トラブルの修復で走行時間を大幅ロス。予選11番手は「よくリカバリーした」とホンダ折原GMが評価【角田裕毅F1第10戦展望】
AUTOSPORT web
角田裕毅、カナダでF1での100戦目を迎える「ふさわしい結果でこの節目を飾りたい」スペシャルヘルメットも披露
角田裕毅、カナダでF1での100戦目を迎える「ふさわしい結果でこの節目を飾りたい」スペシャルヘルメットも披露
AUTOSPORT web
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
経験者アルボン、レーシングブルズとレッドブルのマシンの違いを証言。しかし角田裕毅らに奮起期待「これはF1……寛容な契約はない」
motorsport.com 日本版
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
「自信を持って限界まで攻められた」「なぜ苦戦しているのか、完全には理解していない」/F1第10戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
F1カナダGPを新たな出発点に。レッドブル角田裕毅、低調続けば「何が起こるか分かっています」
motorsport.com 日本版
レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」
レッドブルからの呼び出しを“恐れる”ハジャー「最高レベルで戦ってみたいけど、今はまだ準備ができていない」
AUTOSPORT web
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
motorsport.com 日本版
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
motorsport.com 日本版
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
レッドブル代表、角田裕毅の覚醒を確信「クラッシュで自信を失ったが、確実にフェルスタッペンに近付いている」
motorsport.com 日本版
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
レクサス、フェラーリとの差は埋まるか。マクラーレン佐藤万璃音「改善点ははっきりしている」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
角田裕毅、初日はフェルスタッペンと0.273秒差「明日の変更でタイムが向上するはず。予選で必ずQ3に入る必要がある」
角田裕毅、初日はフェルスタッペンと0.273秒差「明日の変更でタイムが向上するはず。予選で必ずQ3に入る必要がある」
AUTOSPORT web
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
角田裕毅には表彰台に上がる才能がある……レッドブルF1相談役マルコが改善点を指摘「スピードをポイントに変えていかなくては」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

4件
  • ojn********
    新たなチームメイトとなったマックス・フェルスタッペンのタイムをなかなか上回ることができない状況が続いている、って言うけど簡単に上回れたら他のトップチームからオファーくるでしょ?
  • blu********
    RB21自体が完全な失敗作で、シーズン中のアップデートでは素性の悪さをカバーしきれないんじゃないだろうか。数年前までのレッドブルのマシンはニューウェイが基本設計を担っていて、基本的な性質は彼が決めている。どのパラメータをどう弄ったらどのようにマシンの性質が変化するかの評価軸はニューウェイが1番よく把握していたろう。そのニューウェイが抜けて、マシンの性質の評価軸を把握しない後任者がRB19、RB20、RB21と弄っているうちに、メチャクチャになってしまったのではないだろうか。いまとなっては、何処をどう弄れば良いのか誰にも理解出来ないマシンになってしまったのだろう。思いつきのアップデートを古い風洞を使って作り取り付けたところで、マシンの素性とコンフリクトを起こすのが関の山、目覚ましい進化は遂げられない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村